ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 399721
全員に公開
ハイキング
丹沢

シダンゴ山でおダンゴを食らう山旅(* ̄Oノ ̄*)【寄→シダンゴ山→高松山→新松田】

2014年01月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:50
距離
19.3km
登り
1,043m
下り
1,261m

コースタイム

8:22寄-9:27シダンゴ山9:44-10:20ダルマ沢ノ頭-10:50桜丸-11:26西ヶ尾-11:49高松山12:08-12:35尺里峠-12:53旧高松分校13:01-13:11向原への登山道入口-13:52向原の登山道出口-15:12新松田駅
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:小田急・新松田駅より寄行きバス→寄(終点)下車 510円
http://www.fujikyu.co.jp/syonan/rosenbus.html
コース状況/
危険箇所等
寄〜シダンゴ山・・・歩きやすい道です。一番の傾斜は猪柵手前の農道かも;;;
シダンゴ山〜高松山・・・極端に歩く人は少なくなりますが、基本踏み跡は明確です。ただ817mピーク(桜丸)先の少し踏み跡が分散するところで右手に伸びる支尾根に迷い込みやすい印象を受けました。また西ヶ尾あたりの標識が少しわかりにくいです。
高松山〜高松集落・・・尺里峠までは緩斜面の登山道。尺里峠からは細い一般道が入り組んでますので地図でしっかり確認を。
向原への登山道・・・高松集落から「最明寺史跡公園・松田山」へ向かう登山道に入り、すぐ右に入ります。最初は踏み跡が明確(標高450mの等高線をほぼ平行に巻く道)なのですが、その道は作業道として使われているらしく、ほぼ踏み跡のない地形図にある北に折れて標高を下げる道を見つけるのに苦労します。
事前に数少ない他の方のレコで状況を分かっていながらもこうでしたし、その後いくつも踏み跡が不明確な個所があります。VR好きな方以外はおすすめしません。
向原〜新松田駅・・・ひたすら一般道を歩きます。

ルート図はGPSロガーがスタートから300mくらいで記録をストップしてしまってたため手書きです。向原への登山道の軌跡がどうなっているのか楽しみにしていただけに非常にザンネン。。。
新松田駅7:55発の2番バスで久々の寄へ。
のどかな山里の雰囲気バッチリです。
2014年01月25日 08:22撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
1/25 8:22
新松田駅7:55発の2番バスで久々の寄へ。
のどかな山里の雰囲気バッチリです。
シダンゴ山へ向かう農道。
アララ、こんなとこにてんとう虫が廃棄されています。
2014年01月25日 08:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12
1/25 8:38
シダンゴ山へ向かう農道。
アララ、こんなとこにてんとう虫が廃棄されています。
実はシダンゴ山までの道でこの農道がイチバンの急斜面だったり。。。
2014年01月25日 18:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
1/25 18:33
実はシダンゴ山までの道でこの農道がイチバンの急斜面だったり。。。
寄の集落が眼下になってきました。
2014年01月25日 08:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/25 8:45
寄の集落が眼下になってきました。
猪避けの柵の扉を開けて登山道スタート。
2014年01月25日 08:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/25 8:46
猪避けの柵の扉を開けて登山道スタート。
これはミヤマシキミかな?
この季節は特にこんな色彩は目立ちます。
2014年01月25日 09:13撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11
1/25 9:13
これはミヤマシキミかな?
この季節は特にこんな色彩は目立ちます。
予報に比べ上空に高い雲がいますが、気温は10℃近い。ソフトシェルはとっくにザックの中。
2014年01月25日 09:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
1/25 9:17
予報に比べ上空に高い雲がいますが、気温は10℃近い。ソフトシェルはとっくにザックの中。
ヒノキ林の先にアセビの群生が・・・
頂上の印です。
2014年01月25日 09:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
1/25 9:26
ヒノキ林の先にアセビの群生が・・・
頂上の印です。
1000mに満たない山なので見下ろし感はないですが、相模湾の絶景です。
2014年01月25日 09:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
13
1/25 9:28
1000mに満たない山なので見下ろし感はないですが、相模湾の絶景です。
こちらは伊豆方面。
2014年01月25日 09:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
1/25 9:28
こちらは伊豆方面。
キラネーム!?なシダンゴ山。
その由来が書かれています。
2014年01月25日 09:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
1/25 9:29
キラネーム!?なシダンゴ山。
その由来が書かれています。
夕べ慌てて帰宅時にスーパーで買ったおダンゴ。とある方からのネタ指令ダス。えぇワタシにとってダンゴといえばみたらしやゴマではなくあんこです(o ̄∇ ̄o)
2014年01月25日 09:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12
1/25 9:32
夕べ慌てて帰宅時にスーパーで買ったおダンゴ。とある方からのネタ指令ダス。えぇワタシにとってダンゴといえばみたらしやゴマではなくあんこです(o ̄∇ ̄o)
シダンゴ山でおダンゴ♪
まわりにけっこう人がいて、四捨五入で50になるオヤジがひとりでやるのはハズかしい( ̄∇ ̄;)
2014年01月25日 09:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
35
1/25 9:34
シダンゴ山でおダンゴ♪
まわりにけっこう人がいて、四捨五入で50になるオヤジがひとりでやるのはハズかしい( ̄∇ ̄;)
ネタ振った方は今頃あの尾根を上ってる途中かな。
ダンゴパワーを注入☆
2014年01月25日 09:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
16
1/25 9:34
ネタ振った方は今頃あの尾根を上ってる途中かな。
ダンゴパワーを注入☆
檜岳山稜が一望。
奥にそびえる蛭からの主脈はまるで穂高連峰のよう。
2014年01月25日 09:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
1/25 9:43
檜岳山稜が一望。
奥にそびえる蛭からの主脈はまるで穂高連峰のよう。
シダンゴ山から先は人通りも少なくなります。一応鈴をつけてストック持って進みます。例の鉄パイプ階段をはじめて上りで使う。
2014年01月25日 18:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
1/25 18:57
シダンゴ山から先は人通りも少なくなります。一応鈴をつけてストック持って進みます。例の鉄パイプ階段をはじめて上りで使う。
ここは細かなアップダウンの繰り返す道。
汗が噴き出ます。
2014年01月25日 18:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/25 18:58
ここは細かなアップダウンの繰り返す道。
汗が噴き出ます。
ダルマ沢ノ頭。
眺望はありません。
2014年01月25日 10:20撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
1/25 10:20
ダルマ沢ノ頭。
眺望はありません。
上りも下りもけっこう急なところが多いです。
2014年01月25日 19:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/25 19:01
上りも下りもけっこう急なところが多いです。
今日は高いところに雲があり、晴れ間はないのですが・・・
2014年01月25日 10:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/25 10:28
今日は高いところに雲があり、晴れ間はないのですが・・・
時折薄日が射してきます。
2014年01月25日 10:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/25 10:35
時折薄日が射してきます。
けっこう西風は冷たく、気温も5℃くらいになっています。
2014年01月25日 10:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/25 10:36
けっこう西風は冷たく、気温も5℃くらいになっています。
日本一も先にドーンと見えるように・・・
2014年01月25日 10:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12
1/25 10:37
日本一も先にドーンと見えるように・・・
北斜面には雪がついている個所も出てきました。
2014年01月25日 10:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1/25 10:43
北斜面には雪がついている個所も出てきました。
これは今週の天候の崩れで降ったものですね。
2014年01月25日 19:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/25 19:02
これは今週の天候の崩れで降ったものですね。
写真はわかりにくいですが、桜丸の先にちょっとミスルートしそうな支尾根がありました。
踏み跡も分散している個所で、尾根の右側を漫然と歩いていると右の支尾根に入り込みそうになります。
2014年01月25日 10:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/25 10:53
写真はわかりにくいですが、桜丸の先にちょっとミスルートしそうな支尾根がありました。
踏み跡も分散している個所で、尾根の右側を漫然と歩いていると右の支尾根に入り込みそうになります。
よく見ると目立ちませんがこんな案内もあります。
2014年01月25日 10:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/25 10:54
よく見ると目立ちませんがこんな案内もあります。
またまた下って・・・
2014年01月25日 10:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/25 10:56
またまた下って・・・
東電・新秦野線29号鉄塔。
2014年01月25日 11:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/25 11:06
東電・新秦野線29号鉄塔。
そしてまた急斜面を上り・・・
2014年01月25日 19:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/25 19:11
そしてまた急斜面を上り・・・
わかりにくい標識。
「2分歩くと西ヶ尾」と言いたいのですが、ここが西ヶ尾と勘違いしそう。。。
しかも2分じゃとてもじゃないけど西ヶ尾には着きません。。。
2014年01月25日 11:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
5
1/25 11:19
わかりにくい標識。
「2分歩くと西ヶ尾」と言いたいのですが、ここが西ヶ尾と勘違いしそう。。。
しかも2分じゃとてもじゃないけど西ヶ尾には着きません。。。
富士山を右手にチラ見しながら歩くと・・・
2014年01月25日 11:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/25 11:21
富士山を右手にチラ見しながら歩くと・・・
約7分後に西ヶ尾到着。
2014年01月25日 11:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
1/25 11:26
約7分後に西ヶ尾到着。
賑やかな案内板。
2014年01月25日 19:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
1/25 19:15
賑やかな案内板。
高松山に着きました。南西の眺望が開けています。
2014年01月25日 11:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
1/25 11:50
高松山に着きました。南西の眺望が開けています。
場所柄箱根の山が近いです。
2014年01月25日 11:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
1/25 11:51
場所柄箱根の山が近いです。
もちろん富士山は麓からドーンです。
2014年01月25日 11:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
11
1/25 11:51
もちろん富士山は麓からドーンです。
三角点と山頂標。
2014年01月25日 19:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
1/25 19:16
三角点と山頂標。
そこそこな賑わい。皆さん眺望を楽しんでいます。
2014年01月25日 11:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
1/25 11:53
そこそこな賑わい。皆さん眺望を楽しんでいます。
あ、ダンゴが1本残っていたのでここでも♪
2014年01月25日 19:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
1/25 19:17
あ、ダンゴが1本残っていたのでここでも♪
尺里峠に向かう道は快適ハイキング道。
2014年01月25日 12:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/25 12:28
尺里峠に向かう道は快適ハイキング道。
尺里峠到着。
3年前はここ起点で周回しました。
2014年01月25日 12:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/25 12:35
尺里峠到着。
3年前はここ起点で周回しました。
高松集落へ向かう道。地形図では登山道ですが、しっかりダブルトラックでした。
2014年01月25日 12:37撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/25 12:37
高松集落へ向かう道。地形図では登山道ですが、しっかりダブルトラックでした。
やっぱりつい見ちゃいます。
2014年01月25日 12:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
1/25 12:38
やっぱりつい見ちゃいます。
早いもんですね。もうスイセンを見る季節になりましたか。
2014年01月25日 19:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
20
1/25 19:19
早いもんですね。もうスイセンを見る季節になりましたか。
この廃車は80年代後半のカマロ・コンバーチブル。元は赤だったのを白にオールペンしています。
2014年01月25日 12:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
16
1/25 12:48
この廃車は80年代後半のカマロ・コンバーチブル。元は赤だったのを白にオールペンしています。
2010年3月で廃校になった川村小学校・高松分校。
2014年01月25日 12:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
1/25 12:54
2010年3月で廃校になった川村小学校・高松分校。
今でも校舎へ続く道には花が植えられています。地元に愛されているのがわかります。
2014年01月25日 12:55撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12
1/25 12:55
今でも校舎へ続く道には花が植えられています。地元に愛されているのがわかります。
しばらくピンホールカメラ調で。
2014年01月25日 12:56撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9
1/25 12:56
しばらくピンホールカメラ調で。
かわいい下駄箱。
2014年01月25日 12:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12
1/25 12:57
かわいい下駄箱。
中には入れないのでガラス越しにパチリ。
2014年01月25日 12:58撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
1/25 12:58
中には入れないのでガラス越しにパチリ。
中は仕切られていませんでした。各学年一緒に授業していたのかな。
2014年01月25日 12:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8
1/25 12:59
中は仕切られていませんでした。各学年一緒に授業していたのかな。
ワタシも入学した小学校は統合され廃校しちゃいました。なんだかさみしいけど暖かい絵です。
2014年01月25日 12:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
13
1/25 12:59
ワタシも入学した小学校は統合され廃校しちゃいました。なんだかさみしいけど暖かい絵です。
都市部のイメージの神奈川ですが、少子化・過疎化とかあるんでしょうか。
2014年01月25日 13:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
7
1/25 13:00
都市部のイメージの神奈川ですが、少子化・過疎化とかあるんでしょうか。
実は最明寺史跡公園経由で新松田まで歩くか、向原へのVルート使って東山北に下りるか迷っています。
とりあえず道の様子を見て決めるか。
2014年01月25日 13:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/25 13:04
実は最明寺史跡公園経由で新松田まで歩くか、向原へのVルート使って東山北に下りるか迷っています。
とりあえず道の様子を見て決めるか。
最明寺史跡公園に向かう道から分岐する向原へ向かう道。
ほとんど歩かれた記録を見ない道ですが、思ったより歩かれているよう。
2014年01月25日 13:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/25 13:11
最明寺史跡公園に向かう道から分岐する向原へ向かう道。
ほとんど歩かれた記録を見ない道ですが、思ったより歩かれているよう。
ということで行ってみましたが・・・
この道は途中まで地形図にある登山道をなぞっていますが、そのままほぼ高度を維持し続いているようで、途中からクサビに曲がって高度を下げる登山道を探すのに大変でした。
2014年01月25日 19:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/25 19:26
ということで行ってみましたが・・・
この道は途中まで地形図にある登山道をなぞっていますが、そのままほぼ高度を維持し続いているようで、途中からクサビに曲がって高度を下げる登山道を探すのに大変でした。
地図、コンパス、スマホGPS駆使してなんとか下る道を見つけるとまた踏み跡しっかりするのですが・・・
2014年01月25日 13:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/25 13:26
地図、コンパス、スマホGPS駆使してなんとか下る道を見つけるとまた踏み跡しっかりするのですが・・・
冬なのにしっかりヤブ漕ぎか。。。
夏場はどーなっちゃうんだろ。
この後また不明瞭な個所が出てきます。
2014年01月25日 19:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/25 19:27
冬なのにしっかりヤブ漕ぎか。。。
夏場はどーなっちゃうんだろ。
この後また不明瞭な個所が出てきます。
バリケード敷かれたり・・・
2014年01月25日 19:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
1/25 19:27
バリケード敷かれたり・・・
もうじき終わると思いますがなかなか気を抜けない。
2014年01月25日 19:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/25 19:27
もうじき終わると思いますがなかなか気を抜けない。
ようやくフツーの道になってきたぞ。
2014年01月25日 19:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/25 19:27
ようやくフツーの道になってきたぞ。
そして舗装農道になりました。
2014年01月25日 19:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/25 19:27
そして舗装農道になりました。
東名と富士山。
2014年01月25日 14:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/25 14:01
東名と富士山。
反対側。
まだ高度を下げないといけません。
2014年01月25日 14:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/25 14:03
反対側。
まだ高度を下げないといけません。
なんだかデカイ柑橘が天使の分け前として落ちていました。
2014年01月25日 14:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
1/25 14:17
なんだかデカイ柑橘が天使の分け前として落ちていました。
東山北から電車に乗ろうと思いましたが、新松田までひと駅なので歩くことに・・・
東山北駅は単線で上下同じホームなんですね。もちろん無人です。
2014年01月25日 14:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
1/25 14:29
東山北から電車に乗ろうと思いましたが、新松田までひと駅なので歩くことに・・・
東山北駅は単線で上下同じホームなんですね。もちろん無人です。
自衛隊機ですかね?
騒音たてて2機飛来してました。
2014年01月25日 14:47撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
1/25 14:47
自衛隊機ですかね?
騒音たてて2機飛来してました。
国道沿いは排ガスで空気も悪いので、途中から住宅街を歩きます。
庭に植えられたロウバイがいい具合に・・・
2014年01月25日 15:00撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
23
1/25 15:00
国道沿いは排ガスで空気も悪いので、途中から住宅街を歩きます。
庭に植えられたロウバイがいい具合に・・・
そうそう、これ事前チェックしていませんでした。会場は寄のバス停のすぐ近くみたいですね。
2014年01月25日 19:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
4
1/25 19:32
そうそう、これ事前チェックしていませんでした。会場は寄のバス停のすぐ近くみたいですね。
地元の酒蔵に新酒のお知らせの杉玉が下がってました。
電車なので寄ってみたかったんですが、今飲んだらベロベロになることがわかっているので立ち寄らず。
2014年01月25日 15:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6
1/25 15:08
地元の酒蔵に新酒のお知らせの杉玉が下がってました。
電車なので寄ってみたかったんですが、今飲んだらベロベロになることがわかっているので立ち寄らず。
ダンゴ3本だけだったので新松田駅前の「箱根そば」で一杯すすって帰宅となりました。
2014年01月25日 15:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
24
1/25 15:18
ダンゴ3本だけだったので新松田駅前の「箱根そば」で一杯すすって帰宅となりました。

感想

3年前に行った高松山〜シダンゴ山の山歩き。静かな低山歩きができるこのルート。
寄からシダンゴ山経由で高松山に行く前回と逆コースで、旧高松分校も見学しそのまま駅まで歩くプランを秋に計画しましたが、なかなかタイミング合わずにいました。
暑くなく空気も澄んでいる冬場に実行ですね。

とある方にルートをお知らせすると「シダンゴ山でダンゴを食え」とのミッションが。
慌てて昨日の夜、近所のスーパーに駈け込んで仕込みは完了。
ダンゴはザックの中で潰れないようお弁当箱に入れて保護。えぇ見た目も重要ですので(o ̄∇ ̄o)

予報では晴れだったのですが上空は雲。中層にない分、眺望が妨げられることはありませんでしたが、思ったほど気温が高くなりませんでした。
ワタシにはそれでも暑かったですけどね;;;

山里のまったり歩きあり、Vルートありと楽しい山歩きとなりました。


【装備記録】
■装備・・・ospザック24、deuウェストポーチ、dol靴、m-mダブルストック、m-bチェーンスパイク、panコンデジ、基本小物類(行動品、救急品、グルーミング品など)、herツェルト、h-mオールウェザーブランケット、priバーナー、pri250Gガス、s-pコッヘル
■食料/水・・・行動食/カップラーメン・ダンゴ*3・チーズカマボコ・魚肉ソーセージ・エナジージェル、スポーツドリンク1000ml、水500ml
◎摂取・・・ダンゴ*3、スポーツドリンク500ml
■服装・・・mamソフトシェル、m-bジオ薄手長Tシャツ、m-h長ジップシャツ、m-bロングパンツ、f-f長タイツ、ota腹巻、hal中厚ソックス黄、m-bQDタオル青、hag薄手ビーニー、finグローブ、m-bオーバーグローブ、s-wインナーグローブ、a-dレインスパッツ、patレインジャケット

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1225人

コメント

ネタの指令はどこから・・・?
こんにちは。
私もネタの仕込みにいつも生きがいを感じている?一人です
まだ未踏のシダンゴ山・・・
訪れる時には必ずお団子持って行くと思います

地元の酒蔵もチョー気になりました
2014/1/26 6:57
Re: ネタの指令はどこから・・・?
Liccaさん

こんにちは
寄から1時間ほどで行けるので今ならロウバイまつりとセットとか、周回するとか・・・
団子指令受けて俄然モチベーションUPしたのは言うまでもありません

酒蔵は新松田駅から歩いて5分くらいの場所です
中で試飲?できそうな雰囲気でしたよ
ぜひこの時期にbottle
2014/1/26 15:01
ゲスト
ダンゴパワーで無事に縦走♪
最後のバリエーションはややこしそうですが、ダンゴが似合う風景で良かったです

廃校の写真、絵が飾ったまま時間がとまってるんですね。なんだかせつない雰囲気ですね。
廃車解説まででてくるとは〜 イノシシゲートもはじめて見ましたし…里山は奥が深い!
2014/1/26 13:53
Re: ダンゴパワーで無事に縦走♪
s3214さん

おかげでミッションコンプリート
でも真面目そうなおじさんたちがたくさんの山頂でネタ開帳はチトはずかしかった

この小学校、廃墟にあるジメっとした空気がなく、なんだかちょっと暖かみのあるものでした
そのままの姿であってほしいです

最後のVRは予想通りの展開になってしまいましたね〜
1/10,000の地形図プリントして正解だった
2014/1/26 15:07
雪が少なくなっている
こんばんは。

僕も12月にシダンゴから高松山、
そしてこのレコよりちょうど2週間前にダルマ沢ノ頭の先、秦野峠分岐まで
歩いていますが、その時と比べると雪がまったくなくなっている
2週間でかなり変化があったんですねぇ、ダルマ沢ノ頭から下る階段が
雪で覆われていて怖かったのを思い出します

まあそれはともかく、シダンゴで4団子とは (4つついてましたので)
今度は「ロウバイ祭りで狼狽」とかどうでしょう?
Liccaさんにお願いしましょうかw
2014/1/31 20:27
Re: 雪が少なくなっている
hiroumiさん

こんばんは
ここの多くは3年前に歩いた道ですが、点でしか記憶がなくて・・・
逆ルートでしたがいろいろフラッシュバックしました

あれから暖かい日もありましたから雪も一気に少なくなったんでしょうか
このルート、地味に急坂が点在するんですよね

ロウバイ祭りで狼狽・・・新指令ありがとうございます
明日カミさんが宝登山にロウバイ見に行くので代わってやってもらおう
2014/2/2 2:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら