ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4000958
全員に公開
雪山ハイキング
道南

相泊山〜太田山(せたな町大成区)

2022年02月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
8.0km
登り
661m
下り
644m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
0:33
合計
6:19
7:12
200
スタート地点
10:32
10:37
39
11:16
11:44
107
13:31
ゴール地点
もう一本海側の尾根から登った方が楽かもしれません。
逆回り(時計回り)の方がなにかと楽に歩ける気がします。
今回は相泊山優先だったので反時計回りに辿りました。
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道道740北桧山大成線、帆越山トンネル入口の駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
今回のルートの尾根は取付きは超急登
稜線歩きは緩やかなアップダウン、472Pの登りは急斜面
太田山からの下りは急斜面・痩せ尾根・雪庇注意(方向間違えやすい)
その他周辺情報 あわび山荘はまん延防止法適用期間につき町民限定営業で入れませんでした
今日もここからスタート
(今季3回目・・)
2022年02月13日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/13 7:13
今日もここからスタート
(今季3回目・・)
最初の橋を渡った先から尾根に取り付きます
2022年02月13日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/13 7:19
最初の橋を渡った先から尾根に取り付きます
これがものすごい急登で、一歩一歩キックステップで登って行きました
2022年02月13日 07:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/13 7:25
これがものすごい急登で、一歩一歩キックステップで登って行きました
ミヤマカケス
2022年02月13日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
2/13 8:19
ミヤマカケス
最初の急登を突破すると登りやすくなります
2022年02月13日 08:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/13 8:21
最初の急登を突破すると登りやすくなります
c390辺りまで登ると緩やかな稜線歩きとなり相泊山へ向かいます
2022年02月13日 08:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/13 8:55
c390辺りまで登ると緩やかな稜線歩きとなり相泊山へ向かいます
太田山が見えました
2022年02月13日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/13 9:00
太田山が見えました
中央に松倉山。
この辺りの未踏峰を縦走して一気に踏破する計画を立てたこともありましたが、結局一山ずつになってしまいました
2022年02月13日 09:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/13 9:02
中央に松倉山。
この辺りの未踏峰を縦走して一気に踏破する計画を立てたこともありましたが、結局一山ずつになってしまいました
夏は笹薮が濃い感じなので冬季限定ルートですね
2022年02月13日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/13 9:04
夏は笹薮が濃い感じなので冬季限定ルートですね
2022年02月13日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/13 9:05
ゴジュウカラ。
他にもアカゲラ、シジュウカラ、シマエナガなどが確認できました
2022年02月13日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/13 9:12
ゴジュウカラ。
他にもアカゲラ、シジュウカラ、シマエナガなどが確認できました
目指す相泊山
2022年02月13日 09:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
2/13 9:32
目指す相泊山
472Pへの登りは結構な急斜面でした
2022年02月13日 09:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/13 9:32
472Pへの登りは結構な急斜面でした
緩やかな稜線伝いで相泊山へ
2022年02月13日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/13 9:52
緩やかな稜線伝いで相泊山へ
2022年02月13日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/13 10:00
2022年02月13日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/13 10:19
最後の登り
2022年02月13日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/13 10:27
最後の登り
相泊山に登頂しました
(スクリーンショット覚えたぞ)
11
相泊山に登頂しました
(スクリーンショット覚えたぞ)
晴れてれば遊楽部山塊とかも見えたはずですが
2022年02月13日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/13 10:37
晴れてれば遊楽部山塊とかも見えたはずですが
毛無山
2022年02月13日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/13 10:37
毛無山
太田山へ向かいます
2022年02月13日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/13 10:38
太田山へ向かいます
山頂をズーム
2022年02月13日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/13 10:40
山頂をズーム
青空と日差し、嬉しい(^^)
2022年02月13日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/13 10:47
青空と日差し、嬉しい(^^)
太田天狗岳
2022年02月13日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
2/13 10:50
太田天狗岳
左は帆越山
2022年02月13日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/13 10:55
左は帆越山
なだらかで気持ちの良い尾根歩きです
2022年02月13日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/13 11:04
なだらかで気持ちの良い尾根歩きです
山頂への登り、こちら側は緩やかです
2022年02月13日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/13 11:13
山頂への登り、こちら側は緩やかです
太田山、登頂しました!(今年二回目)
2022年02月13日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
2/13 11:16
太田山、登頂しました!(今年二回目)
いつ見てもかっこいい天狗岳
2022年02月13日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
2/13 11:17
いつ見てもかっこいい天狗岳
毛無山(右)
2022年02月13日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/13 11:18
毛無山(右)
帆越山と、うっすら奥尻島
2022年02月13日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/13 11:19
帆越山と、うっすら奥尻島
歩いて来た方向、相泊山
2022年02月13日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/13 11:22
歩いて来た方向、相泊山
風も弱く穏やかな山頂で昼ご飯
2022年02月13日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
2/13 11:28
風も弱く穏やかな山頂で昼ご飯
ちくわ麺、一本勝負
2022年02月13日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
2/13 11:31
ちくわ麺、一本勝負
下山します
2022年02月13日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/13 11:42
下山します
ガリガリの超急斜面、もうちょっと固ければアイゼンが必要な程でした。
ここは下山方向に注意が必要です。
2022年02月13日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/13 11:51
ガリガリの超急斜面、もうちょっと固ければアイゼンが必要な程でした。
ここは下山方向に注意が必要です。
痩せ尾根の雪庇は大きくなってます
2022年02月13日 11:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/13 11:59
痩せ尾根の雪庇は大きくなってます
木の枝越しに太田山神社を拝む
2022年02月13日 12:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
2/13 12:02
木の枝越しに太田山神社を拝む
歩ける所は雪庇の上を歩くが、危ない所は左の雪庇下の斜面を行きます
2022年02月13日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/13 12:05
歩ける所は雪庇の上を歩くが、危ない所は左の雪庇下の斜面を行きます
海側はほぼ崖、落ちたらアウトです
2022年02月13日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
2/13 12:11
海側はほぼ崖、落ちたらアウトです
ここは細いので危険
2022年02月13日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/13 12:20
ここは細いので危険
帆越山側の斜面はまだ結構笹が出てます
2022年02月13日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
2/13 12:36
帆越山側の斜面はまだ結構笹が出てます
あとは送電線管理道を歩いて帰る
2022年02月13日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
2/13 12:44
あとは送電線管理道を歩いて帰る
太田山見納め。
こちら側のルートは登りも下りも楽ではない
2022年02月13日 13:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/13 13:11
太田山見納め。
こちら側のルートは登りも下りも楽ではない
登りで取付いた尾根末端、こんな急な斜面をよく登ったものだ
2022年02月13日 13:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
2/13 13:22
登りで取付いた尾根末端、こんな急な斜面をよく登ったものだ
下山完了です。
もう来なくていいよね・・・
2022年02月13日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
2/13 13:28
下山完了です。
もう来なくていいよね・・・

装備

個人装備
ツェルト アイゼン スコップ 地図 着替え 予備の手袋等 非常食 GPS お湯 カップ麺 ちくわ

感想

12月と1月に訪れましたが積雪不十分でそれぞれ一山しかゲットできず。さすがに積雪も増えただろうということで残っていた相泊山をやっつけに来ました。
橋を渡った先の尾根に取り付いてまずは相泊山を目指します。この尾根末端がものすごい急登、なんとか登り切りましたが雪の状態によっては無理だったと思います。50mほど上がれば斜度が緩み歩きやすくなります。本日、気温はさほど低くありませんが風が強くてアウターも中間着も脱げませんでした。
co390付近まで登ると緩やかな稜線歩きとなり相泊山へ向けてどんどん進む。意外と距離があり3時間以上かかって登頂です。遠方の遊楽部山塊などは雲がかかっていて見えませんでしたが、近傍は見えていたのでまずまずかな。眺望を楽しんで次の太田山へ向かいます。稜線は緩やかで歩きやすく40分程で太田山に到着しました。
前回同様、天狗岳や毛無山などの眺望を満喫、なぜか風が穏やかな山頂で昼飯休憩とします。
さて下山、山頂直下の急斜面がガリガリで難儀しました。まっすぐ降りたくなりますがルートは痩せ尾根方向、間違えないように軌道修正しながら下ります。痩せ尾根は前回より雪庇が大きくなってます。海側の崖に気を付けながら雪庇上や雪庇下の斜面を歩いて下るが楽ではない下山路です。なんとか送電線まで降りる。当初は帆越山にも登ろうかと思ってましたが、目の前の急登を見て断念。太田山からの下りで一気に疲れたのでそのまま管理道を歩いて下山しました。
3山一気に周回できるルートを、一山ずづ3回も来ることになってしましましたが、なんとか全部登ることができて安堵です。当面この辺りに来ることはないかな(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら