記録ID: 4005400
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
籠坂峠〜アザミ平
2022年02月16日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 398m
- 下り
- 394m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 6:30
距離 7.0km
登り 398m
下り 400m
11:15
12:00
31分
展望地
14:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
タイムズ御殿場駅前に駐車、駐車24時間内660円。 御殿場駅富士山口 2番バス乗り場より、河口湖駅行きに乗車。片道920円。 (行き)御殿場駅7:45→籠坂峠8:18(帰り)籠坂峠15:13→御殿場駅15:45 【トイレ】御殿場駅富士山口の外トイレ。登山口の山中湖公園墓地トイレは冬季閉鎖中。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコース。1/16現在、登山道上に20〜30cmの積雪あり。 *アザミ平への登りで、登山道をショートカットしているようです。登山道に思える所を歩きましたが、後でGPSログを見ると、ルートを外れたようです。 |
写真
撮影機器:
感想
雪に縁の無い所に住んでいるので、年に1度は雪山ハイキングに出掛けたくなります。
籠坂峠のライブカメラを見ると、かなり積もっているようです。
愛車は万年ノーマルタイヤなので、バスを利用することにしました。
日曜の夜に降ったらしく、登山道上にトレースがありません。
大洞山の登りに掛かると、膝まで踏み抜く上に、なだらかな地形で登山道が分からなくなりました。
山頂はあきらめて、少し戻った展望地で、富士山や愛鷹山を見ながらお昼にします。
帰りは、立山展望台に寄りましたが、出発する時に公園墓地の駐車場に到着したグループが歩いたようで、トレースが付いていて、少しラクでした。
ほとんど風も無く、日差しが暖かい日で、青空と雪景色を堪能しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する