記録ID: 4006252
全員に公開
雪山ハイキング
伊豆・愛鷹
愛鷹山(十里木高原より越前岳)
2022年02月17日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 650m
- 下り
- 633m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪はそれなりにありますが良く踏み固められていて歩きやすいです。 一部勾配のキツイ箇所を安全に通過するためチェーンスパイクを使用しました。 道中は危険と感じた箇所はありませんでしたが木の枝が盛大に登山道にかぶっている箇所が多く油断していると引っ掛かりやすいので注意が必要です。 |
写真
さっきからずっと道が狭い事が気になっていますが、道そのものというよりこのように張り出した枝がかなり当たります。
積雪で地面が高くなっている事も関係するのでしょうか?
眼の高さに枝があるなんて事も全然珍しくありません。
積雪で地面が高くなっている事も関係するのでしょうか?
眼の高さに枝があるなんて事も全然珍しくありません。
感想
2022年2月17日
今回は愛鷹山に登ってきました。
愛鷹山は愛鷹連山とも呼ばれる複数のピークを持った火山ですが、今回はその最高峰となる越前岳に十里木高原からピストンにて登ってきました。
愛鷹山の山行計画は実は数年前から計画していましたが、なかなか機会に恵まれませんでした。
これまで計画してきた愛鷹山山行は山神社から黒岳・越前岳・呼子岳・蓬莱山と歩き駐車場に戻るコースだったのですが、厳冬期なので本来の計画とはルートを変えて実行しました。
十里木高原からのコースは愛鷹山登山の中では最もお手軽と言って良く、駐車場もトイレ付で広いですし道中も特に難しい事は無く背後に素晴らしい富士展望を得られるポイントが多い魅力的なコースです。
元々の計画はツツジの時期にでもまた実行する事として今回はこちらのお手軽コースを存分に堪能させていただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する