記録ID: 400870
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山(奥集落の上部から)
2014年01月27日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 779m
- 下り
- 776m
コースタイム
ひたすらのんびりいきました。
天候 | ひたすらに晴れ、風も弱かった。最高の天気。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
後半は要簡易アイゼン、チェーンスパイクで問題ないです。 |
写真
撮影機器:
感想
運動不足な山ガールさんをエスコートしてきました。
短い距離、雪がある、眺めがいい、近場、という条件を満たしたのは鷹ノ巣山。
奥集落の上のほうから、登山口までクルマでどーん。
駐車スペースは4、5台ぶんくらいか?土日は厳しいだろうな〜。
山頂まで距離にして4キロほど、近いものだ。
先客ありで1台、これから雲取山まで行くようだ。
こちらはお先にのんびり登山開始。
天気も最高、予報ほど風もない(山頂以外はそよ風)、思ったほど雪も残ってない。
むはー、最高のコンディション。
楽しく登って、雪のなかをさくさく歩いて山頂。
あ〜、いい眺め。毎週のように富士山を眺めている、うーん、いいな。
山頂でランチ、でのんびり下っておつかれさんでした〜。
距離は短いが楽しい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1060人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
arukakatさん こんばんは
登山口まで車で行かれたようですが道の状況はどんな感じでしたでしょうか?
FFのミニバン(スタッドレス)でも行けそうですか?
私も前からこのルート気になっていますが、道幅が狭く傾斜も急なのでやめた方がいいよと言われたことがあるのでまだ行っていません。
快晴の鷹ノ巣山行ってみたいな
naoking1さん、はじめまして。
FFミニバン(モビリオスパイク)のスタッドレスのみで特に問題はなかったですよ。
確かに道路は狭いですし、すれ違いやブラインドコーナーがちょっと怖いかもですね。のんびりローギアでいけば問題無いです。
土日はすぐ埋まってしまうかもですが、平日なら大丈夫ですかね。
到着は8:45で、前日から車中泊してた方が1台でした。実質一番乗りですかね。
下山時はもう1台追加されていました。
山頂の手前から、富士山側を見ないように(山頂で初めて拝めるように)我慢して我慢して登りました笑
いい眺めでした、ぜひ行ってみてください。
御くつろぎの所「背後からそぉ〜っと」忍び寄ったオッチャンですw
あの後オイラは転げ回って雪で泳いでなんだかとっても楽しかったです。
楽しい一時有難う御座いました。
座右の銘
「年齢はただの数字でしかない」
頂きましたw
それでは
ごんぞう
ラッセルお疲れ様でした!
座右の銘は都合のいいときに都合のいい言葉を頂きますので笑
今後共よろしくお願いします〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する