今シーズンの山行スタートは北横岳


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 279m
- 下り
- 277m
コースタイム
09:20山頂駅-10:00北横岳ヒュッテ-10:30山頂-10:45ヒュッテ-10:50七ツ池周辺11:40-12:25山頂駅
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険、迷い箇所なし この日は道路に積雪なし |
写真
感想
今年初の山行は北横岳。
久々の山で、相方は初の雪山。
天気はまあまあ。
気温は高めで稜線は風が強く多少寒かったがそれ以外はさほど寒くなかった。
土曜日だけあってロープウェイは満員。
スキーヤー、スノーボーダーが多く登山道はそれほどでもない。
山頂からの展望はまずまず。
七ツ池付近で雪と戯れ満喫。
下山後はスノボー。
久々の山でハイク後なので疲れて2本しか滑らなかったが今シーズン初の雪山に満足。
車も雪山対応になったことだし、激しくない雪山を無理せずに行きたい。
2014年の最初は北横岳〜雪山。
結構寒いかなぁ?って思ってたけど、思ってた程は寒くなかった。
ロープウェイに乗って上まで。
スキーとかスノボーの人とかいっぱいいて満員。
ロープウェイに載ってる山の位置が書いてある紙は山が一列になってて分かりにくかった。
けどとりあえず槍と大キレットはわかった!笑
で、ロープウェイ降りてからキツツキの写メ撮って、アイゼン付けて、手袋してしゅっぱーつ!!
スキーの板背負ってる人とかスノーシュー付けて軽快に歩いてるおじさんとかいた(^^)
歩いてたらだんだん暑くなってきたけど上の方は風が強くて顔と手とつま先が寒かった。
頂上では写真撮って、七ッ池に積もった雪にジャンプした♪( ´▽`)笑
で、お昼も食べてちょっと休憩。
帰りのロープウェイはそんなに人はいなかったかな。
下山してからちょっとだけスノボーした。
結構コケた。笑
で、帰って何日かしてから、おしりと太ももにアザができてるのに気付いた( ̄▽ ̄)笑
山でできたのか…スノボーでできたのか…笑
とりあえず今回はつま先が感覚があるのかないのか…って感じになってたから次行くときはちゃんと足も暖かくして行こうと思う^ ^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する