記録ID: 402068
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
三峰山(尾根は20m以上の暴風)
2014年02月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 460m
- 下り
- 458m
コースタイム
06:20:ビーナスライン入口
| 4時間35分
10:55:三峰山山頂
| 1時間45分
12:40:ビーナスライン入口
| 4時間35分
10:55:三峰山山頂
| 1時間45分
12:40:ビーナスライン入口
天候 | ほぼ快晴、しかし暴風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ビーナスライン上はトレース消えかけだが、足首程度の深さ。 登山道は殆ど通らなかったが、深くて膝程度。 その他の斜面は、股下から腰程度。 |
写真
後を追い始めましたが、膝上まで沈むのでビーナスラインに戻りました。
先程のボーダーの人と、これから登ろうとしている静岡から来られたお二人は、ショートカットしたトレースを登って行きました。
先程のボーダーの人と、これから登ろうとしている静岡から来られたお二人は、ショートカットしたトレースを登って行きました。
感想
ここ二週間の週末の天気の悪さにいじいじしていたので、午後の仕事に間に合う範囲でと、身近な三峰山へ。
先々週より若干積雪があったようで、思わぬラッセルにクタクタになってしまった。おまけに輪をかけて、暖かかったので雪が重く、まさかの足がツル事態に。
二週間も下界で怠惰な生活をしていると、ここまで脚力が落ちるとは・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:506人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する