記録ID: 4022895
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
春を探しに筑波山
2022年02月23日(水) [日帰り]


- GPS
- 04:36
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 888m
- 下り
- 878m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:36
距離 12.0km
登り 888m
下り 894m
12:49
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
週末は暖かくなり花粉が大量飛散するとの事で今日は風が強いけど筑波山ハイキングにしました。登山道は踏み固められ氷になってるのでツルツルで超危険でした。消防署が目立たない駐車場で3名ほど待機してて怪我人が出るのは想定内のようでした。ヘリも何度か飛んでて来て救急搬送されたようです。滑落して死亡する事はないのだろうけど打ちどころが悪いと大けがは免れず観光の山とは言え無理は禁物だと思います。
梅園の梅は西側は満開で東側はこれからって感じで筑波山の梅園はロウバイに始まり時期をずらして3月中旬まで楽しめると思います。福寿草は今がピークって感じでした。
高尾山の天狗焼きは有名だけど筑波山にも筑波焼きがありレアで中々買えません。1個200円でミカン・ウメ・あずきと三種類あります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
いいねした人