ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4023227
全員に公開
ハイキング
東海

しぞーかの高尾山〜高根山

2022年02月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:21
距離
19.2km
登り
1,695m
下り
1,670m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:11
合計
6:22
11:08
40
11:48
12:22
17
12:39
12:44
24
13:08
13:10
29
13:39
14:03
171
16:54
17:00
30
17:30
17:30
0
17:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで蔵田の登山口近くの駐車場まで。
15台ぐらいかな?
それなりに埋まってました。
コース状況/
危険箇所等
<蔵田〜高尾山〜笠張山〜菩提山>
蔵田から高尾山のハイキングコースを歩きました。
茶工場の脇の林道を歩き、そのまま舗装路を行くか山道を歩くか分かれます。どちらでも行けますが山の中へ入りました。植林の森を抜けて再び林道へ。指標がしっかり出ているので沿って行けば山頂。
高尾山から笠張山までも整備された道であっという間に着いてしまいます。
山頂手前にベンチのある展望スペースがあります。
笠張山から一旦下り基調になります。
笹藪の中を下りますが笹はかってあるので問題なしですが急なトラバースで足元滑ります。
笹ゾーンが終わったら再び林道歩き。
林道の分岐から菩提山への登山道に入ります。
急登で息が切れますが山頂まではあっという間。



<菩提山〜高根山〜蔵田>
菩提山の山頂から市境の北の尾根を下ります。
取り付きは山頂の祠の真裏からの尾根はやや西を向いているのでそのではなく北側の尾根を下ります。
尾根が細いところは若干の踏み跡というか獣道みたいのがありますが基本的には踏み跡やマークはほぼ無いです。528でここまで進んできた北西向きの尾根から信仰方向を北へ。主尾根から向きを変えるので注意。
下ってきた尾根をそのまま下ると地形図見る限り沢の手前が崖になってるのでここで進行方向を変えないとなりません。
下りきって沢を渡ると島田と藤枝の境の看板のところに出るのでそこから沢を詰めてゆく感じで登って行きました。
沢の島田側を高巻きしながら登りましたがかなり急斜面で足元も脆く歩き難かったです。対岸のに送水のホースが見えたのでそちらの方が歩きやすかったかもしれません。
600mぐらいまで強引に上がって尾根に乗ったら並行するように林道が現れました。
地図には載っていなかったので分らないですが下から伸びてるのであれば使えば楽かもしれませんね。
林道に出てからはしばらく林道を歩き、尾根添いの送電巡視路を歩けばしっかりとした道になります。
電塔、CATBのアンテナ群を過ぎると東海自然歩道に合流。そこから高根山までは程整備された道を200m程アップするだけ。
高根山から蔵田までも良く整備された登山道と神社からは林道を歩けばOK。
今日は富士山の日ですね。
朝の市内から
2022年02月23日 10:02撮影 by  SH-03K, SHARP
4
2/23 10:02
今日は富士山の日ですね。
朝の市内から
駐車場に着きました
2022年02月23日 11:06撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 11:06
駐車場に着きました
鼻先の大杉。
すごく立派な杉です。
2022年02月23日 11:10撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 11:10
鼻先の大杉。
すごく立派な杉です。
林道から山道へ
2022年02月23日 11:16撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 11:16
林道から山道へ
しばらくすると再び林道に出ます
2022年02月23日 11:31撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 11:31
しばらくすると再び林道に出ます
やっほ〜♪
2022年02月23日 11:50撮影 by  SH-03K, SHARP
4
2/23 11:50
やっほ〜♪
南アルプス方面は真っ白
2022年02月23日 11:57撮影 by  SH-03K, SHARP
2
2/23 11:57
南アルプス方面は真っ白
食後のコーヒータイム
2022年02月23日 12:15撮影 by  SH-03K, SHARP
2
2/23 12:15
食後のコーヒータイム
先へ進みます。
2022年02月23日 12:24撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 12:24
先へ進みます。
一旦林道に出ます
2022年02月23日 12:28撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 12:28
一旦林道に出ます
笠張山に到着
2022年02月23日 12:40撮影 by  SH-03K, SHARP
3
2/23 12:40
笠張山に到着
展望スペースにはベンチが並べてあります。
2022年02月23日 12:42撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 12:42
展望スペースにはベンチが並べてあります。
海側の眺めが素晴らしい。
2022年02月23日 12:42撮影 by  SH-03K, SHARP
2
2/23 12:42
海側の眺めが素晴らしい。
冬枯れの森を歩く
2022年02月23日 12:51撮影 by  SH-03K, SHARP
2
2/23 12:51
冬枯れの森を歩く
笹が出てきます。
歩くとこは刈ってくれてありますが結構急で足元が滑ります
2022年02月23日 12:57撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 12:57
笹が出てきます。
歩くとこは刈ってくれてありますが結構急で足元が滑ります
林道に出ました。
間もなく滝谷峠
2022年02月23日 13:04撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 13:04
林道に出ました。
間もなく滝谷峠
立派な木も結構たくさんあります
2022年02月23日 13:29撮影 by  SH-03K, SHARP
2
2/23 13:29
立派な木も結構たくさんあります
富士山眺め
2022年02月23日 13:44撮影 by  SH-03K, SHARP
3
2/23 13:44
富士山眺め
菩提山山頂
2022年02月23日 13:46撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 13:46
菩提山山頂
菩提山も海までくっきり。
伊豆や御前崎まで見えました
2022年02月23日 13:53撮影 by  SH-03K, SHARP
3
2/23 13:53
菩提山も海までくっきり。
伊豆や御前崎まで見えました
何種類かあった標識の一つ
2022年02月23日 13:54撮影 by  SH-03K, SHARP
3
2/23 13:54
何種類かあった標識の一つ
安倍奥から南アルプスの前衛の山々
2022年02月23日 13:57撮影 by  SH-03K, SHARP
2
2/23 13:57
安倍奥から南アルプスの前衛の山々
市境の尾根を下ります。
道は無いっすねぇ
2022年02月23日 14:30撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 14:30
市境の尾根を下ります。
道は無いっすねぇ
沢に出ました。
2022年02月23日 14:38撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 14:38
沢に出ました。
急な岩や崖は下れないので渡りやすいとこを探します
2022年02月23日 14:39撮影 by  SH-03K, SHARP
2
2/23 14:39
急な岩や崖は下れないので渡りやすいとこを探します
こっちは島田市
2022年02月23日 14:40撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 14:40
こっちは島田市
こっちは藤枝市
2022年02月23日 14:41撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 14:41
こっちは藤枝市
沢を詰めて行く感じで登ります。
島田側を高巻きましたが対岸の藤枝側の方が良かったかも
2022年02月23日 14:43撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 14:43
沢を詰めて行く感じで登ります。
島田側を高巻きましたが対岸の藤枝側の方が良かったかも
市境のマークをチェックしながら
2022年02月23日 15:07撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 15:07
市境のマークをチェックしながら
急な斜面をよじ登り尾根に出ました。
2022年02月23日 15:20撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 15:20
急な斜面をよじ登り尾根に出ました。
あれ?林道みたいのが延びてる...
メッチャ苦労して登ってきたのに。
2022年02月23日 15:23撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 15:23
あれ?林道みたいのが延びてる...
メッチャ苦労して登ってきたのに。
巡視路が出てきてからは安心して歩けます。二俣からの登山道かな?
2022年02月23日 15:34撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 15:34
巡視路が出てきてからは安心して歩けます。二俣からの登山道かな?
謎のアンテナ群
2022年02月23日 15:47撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 15:47
謎のアンテナ群
こんなとこに城があったのね。
2022年02月23日 15:58撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 15:58
こんなとこに城があったのね。
東海自然歩道に合流しました。
ここからは歩きやすい道です。
2022年02月23日 16:32撮影 by  SH-03K, SHARP
3
2/23 16:32
東海自然歩道に合流しました。
ここからは歩きやすい道です。
深南部の山々。
今年は雪多そう
2022年02月23日 16:33撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 16:33
深南部の山々。
今年は雪多そう
高根山に到着。
さすがに17時にもなると誰もいませんね
2022年02月23日 16:53撮影 by  SH-03K, SHARP
3
2/23 16:53
高根山に到着。
さすがに17時にもなると誰もいませんね
広々とした休憩スペース
2022年02月23日 16:59撮影 by  SH-03K, SHARP
2
2/23 16:59
広々とした休憩スペース
ちょっとだけ雪が残ってました。
2022年02月23日 17:01撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 17:01
ちょっとだけ雪が残ってました。
高根山までは以前より更に整備されて歩きやすくなってる印象。
ハイカーが増えたのかな?
2022年02月23日 17:07撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 17:07
高根山までは以前より更に整備されて歩きやすくなってる印象。
ハイカーが増えたのかな?
林道歩き
2022年02月23日 17:07撮影 by  SH-03K, SHARP
1
2/23 17:07
林道歩き
下山しました。
日が長くなったなぁ
2022年02月23日 17:30撮影 by  SH-03K, SHARP
2
2/23 17:30
下山しました。
日が長くなったなぁ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ ポール テント

感想

近場の山をハイキング。
この辺はそれ程高い山ではないけどハイキングコースがいくつも伸びていてアクセスも悪くないので気軽に楽しめるところでもあります。
会歩いていないルートがまだいくつもあるので遠出がしにくいこの時期に歩いておこうかと向かいました。
蔵田の駐車場に車を停めて出発。
最初は高尾山へ。
歩き始めて体が温まった頃に山頂に到着。
汗ばむぐらいの陽気かと思いきや山頂は樹林帯でそれほど陽当たりも良くなくて風もあったのでそれなりに冷えました。
食事を摂って一休みをした後笠張へ。
笠張山まではあっという間に到着。
展望ベンチがあって海側の眺めがとても良く気持ちいい。
まだまだ先は長いので一息ついたらすぐに先に進みます。
笠張山から滝谷峠までは下り基調だけど笹藪の中を歩く斜面が急で滑るので慎重に歩きました。下りがおさまると林道歩き。
林道の分岐のところから再び山道へ。
菩提山までの登りは距離は短いけどそこそこ急登りで息が切れました。
菩提山の山頂はほぼ360°の眺め。
富士山の日だったので富士山が綺麗に見えて満足。
深南部や南アルプス、海側は伊豆や御前崎までクッキリと見えました。
ここは初めてだったけど結構お気に入りの山頂になりました。

菩提山からは市境を高根山まで歩きました。
マークや踏み跡はほぼない道でしたが尾根を忠実に辿って一旦沢まで下り、島田と藤枝の境目の看板から沢を詰めるように登って行きました。
かなり苦労して急斜面をよじ登って尾根に出たらすぐ脇に林道みたいのが通っててマジかよ〜と思いました。
そこからは送電巡視路を歩き東海自然歩道に合流してからは高根山までは歩きやすい道。山頂に着いたのは17時近かったけどまだまだ明るく日が長くなったなぁと感じました。
下山はあっという間で駐車場に到着。
登山口よりも市境の沢まで下ったところの標高が低かったので登り返しが600mもあるっていう低山歩きにしては結構歩き応えのある山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら