記録ID: 402349
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
気温高すぎ〜で延期の高見山・・・どうしよう???で二上山
2014年02月01日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 692m
- 下り
- 677m
コースタイム
道の駅ふたかみパーク當麻 12:32 → 12:58 祐泉寺 → 13:15 岩屋峠 → 13:28 雌岳山頂 14:10 → 14:26 岩屋峠 → 14:39 万葉の森駐車場 → 14:55 竹内峠 → 15:14 岩屋峠 → 15:28 雌岳山頂 → 15:41 馬の背 → 16:05 祐泉寺 → 16:27 道の駅ふたかみパーク當麻
天候 | 霞んでたけどいい天気 暑かった〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅 11:47 大東鶴見IC 11:56 柏原IC 12:10 道の駅ふたかみパーク當麻 12:23 帰り 道の駅ふたかみパーク當麻 16:39 柏原IC 16:54 大東鶴見IC 17:08 自宅 17:26 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて危険箇所はありません。 登山ポストは無し。 |
写真
感想
本来なら高見山へ行っていたはずですが、前日の天気予報を見ると気温がすごく高くなりそう。
高見山付近の1000m辺りで、+4〜5℃程度。
一気に行く気を無くしました
一応は朝早く起きたのですが、体調も万全ではなく二度寝。
いつもよりも遅く起きダラダラと・・・
体調も戻ったので遅い時間からどこかへ行こうかと考え、二上山にしました。
家を出たのが昼前、道の駅の駐車場出発が12時半。
下山してきた方とぼちぼちすれ違います。
予想通り気温は高く、暑さにまいった〜
雌岳山頂に着いたのが13時半頃でしたが、昼食休憩されている方も結構多く、ちょっと安心(こんなに遅いのが自分だけでなかった )
一度万葉の森駐車場まで下って、再び雌岳山頂に上り返す。
手頃な時間となったので、雄岳経由はやめて馬の背から下山。
10km程度で17000歩、いい運動でした。
2度目の雌岳山頂で、ヤマレコバッジをつけていらっしゃる方を見かけて声をかけさせていただきました。
orisさんでした。
またどこかでお会いできましたらよろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人
今日は、失礼しました。
山バナナのM-kichi会長には昨年のチャレンジ登山の時に
ご丁寧に差し入れをいただいたりして、お世話になりましたよ。
お会いになられたら、よろしくお伝えください。
予想されたように今日は気温が高かったので、
高見山には霧氷がなかったようですね。
今日は二上山で、いい選択をされたんじゃないでしょうか?
そんなには詳しくはないですが、二上山には地図にもないような
いろんなルートがあって楽しめます。
ただし、低山なので夏は暑すぎておすすめできませんが・・・
また、来週あたりに寒波が来るようですから
機会があれば高見山は改めて狙ってみてくださいね。レコ楽しみしています。
今度、どこかの山でお目にかかった時はゆっくりお話しましょう。
いつも、ぼんやりと歩いていますので、遠慮なく声をかけてくださいね。
早速のコメントありがとうございます。
二上山は案外近いので、時々登りに行くのですが、だいたい地図に載っているルートばかり歩いています。
今度は屯鶴峯のほうにも行ってみようとは思っているのですが、駐車場に戻るのが大変そうで、たっぷり時間がとれるときでないと難しいかなと思っています。
今年の霧氷狙いは、高見山ともう一度三峰山を考えているのですが、2月中にチャンスがあるかどうか、天候次第ですね
今週の判断は賢明ですね。
無氷でかつ人が一杯ですから行く意味ないかも(((^^;)
次の寒気に期待ですね。
ikajyuさん こんばんは
はじめまして
ほんとに暑いぐらいでしたから、高見山に行かずに正解だと思っています。
和佐又山も暑かったのでは?
2月中に霧氷が見られる日があればいいのですが・・・
こんにちは、ko-yaさん(^^)v
スゴい、バッチリというかもはや本家を超えるポージングですね
新技・頬張りバナナも決まっておりますよ
最近冬が終わってしまったような感じですもんね〜
高見山はまた寒くなる来週以降のお楽しみですかね
あ、そういえばko-yaさんもストラトスの26なんですね
ワタシも色違いのブラックを愛用してますよ
オソロですね〜(^^)v
ワタシは先週風邪を引いてしまい、今週は2日間引き込もっております(^-^;
カマセンさん こんばんは
ウィッシュポーズもバッチリと言っていただいて良かった〜
これからもウィッシュをたびたびやらせてもらいます
青のストラトス26と赤のケストレル38がメインザックです。
オスプレー党なんです
風邪は治りました?
最近は急に温かくなったり、寒くなったりと温度差が激しいので体調に気をつけてください。
ko-yaさん 初めまして♪
雌岳山頂と岩屋峠手前のダイトレ道でお会いしましたね。
バナナケースを下げておられたので、ヤマレコ「山バナナの会」の方では
ないかと思っていましたが、お声かけそびれてしまいました。
二上山は、orisさんがいわれているように、地図にないようなルートもあって
魅力多い山です。
これからも二上山を楽しんでください
今度お会いした時はヨロシクです
staygoldさん はじめまして
雌岳山頂で鍋をされていた方ですね。
写真を見させていただいてわかりました。
雌岳山頂でorisさんに会ったときに、少し前にstaygoldさんと会われたと仰っていました。
お顔を知っていればご挨拶できたのですが、残念です。
今度お会いできましたときはよろしくお願いします
二上山、お手軽に楽しめる
いいお山ですよね。
コース次第で、たくさん距離を
歩くことも出来ますし。
こんないいお山が、お手軽に行けて
うらやましいです。
komakiさん こんにちは
大阪満喫2連ちゃん、おつかれさま
日曜日は天気が回復して良かったですね
二上山はお手軽山登りができますし、歴史を感じることができる山ですので好きな山です
雌岳山頂からは大和三山が見渡せるのですが、気がつかれました?
機会がありましたらぜひ又登ってみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する