記録ID: 4023521
全員に公開
山滑走
札幌近郊
塩谷丸山・樺山・オタモイ山
2022年02月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 897m
- 下り
- 913m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 6:27
距離 11.6km
登り 911m
下り 922m
7:14
116分
スタート地点
9:48
0:00
38分
ゴール地点
10:26
0:00
28分
スタート地点
10:54
10:55
59分
樺山
11:54
12:00
58分
酒屋ノ沢
12:58
0:00
17分
ゴール地点
13:15
0:00
15分
スタート地点
13:30
13:34
7分
オタモイ山
13:41
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
樺山:民家の最終除雪地点に邪魔にならないように駐車 オタモイ山:住宅街の奥に邪魔にならないよう路駐 |
写真
感想
山ちゃん企画です。イマイチっぽいお天気なので近場で
滑りましょうと久しぶりに雪の塩谷丸山です。
最終民家の除雪最終地点は車が置けなくなって、以前は
塩谷駅の駐車場に車を止めていましたが、
高速道路が出来て周辺の様子が変わりました。
高速道路の高架をくぐる手前に広く除雪された所があり
ありがたく使わせていただきました。
登りはじめは多くのトレースがありましたが、
山頂を目指すものではなく途中からルート修正しました。
山ちゃん、ラッセル頑張ってくれた。
上部はメンツル斜面が広がっていました。
イマイチっぽいお天気の割には景色と羊蹄山も見れラッキー。
パフパフ滑り降りましたが、クリーミーな滑りやすい雪でした。
登りかえさなかったのがもったいなかったかも。
あっという間に下山。次のお山へ出発。
山ちゃん企画らしく三角点めぐりです。
樺山〜酒屋ノ沢はスノーシュウで歩きましたが
オタモイ山は足首ぐらいの雪の下が硬かったのでツボ足で
登りました。どの山も海岸線を見ながら
全員初山頂を楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:504人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する