ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 402668
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

車山(周回)

2014年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
keichiro01 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:28
距離
6.2km
登り
66m
下り
409m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:41 パノラマリフト上発
10:45 車山山頂着
10:52 車山山頂発
11:28 車山肩着
11:47 車山肩発
12:14 車山乗越着
12:43 昼飯ポイント着
13:16 昼飯ポイント発
14:10 スカイプラザ着
天候 晴れ…でよいかな??
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>
04:40 立川
↓(JR中央線 ※1)
05:00 高尾

05:14 高尾
↓(JR中央本線)
05:50 大月

05:53 大月
↓(JR中央本線)
06:41 甲府

06:46 甲府
↓(JR中央本線)
07:46 茅野

08:05 茅野駅
↓(アルピコ交通バス ※2)
09:20 車山高原

※1.乗換案内に出ないので「必ず」かはわからないのですが、
  この1本後でも接続を取っているようです。
  (1分乗り換えですが、高尾駅の対面ホームに到着しました)
※2.車山への道で登れなくなっている車があり延着しました。

<帰り>
14:25 車山高原
↓(アルピコ交通バス)
14:40 グランド前バス停
↓(すずらんの湯でひとっ風呂)
16:31 グランド前バス停
↓(アルピコ交通バス)
17:15 茅野駅

17:28 茅野
↓(JR特急スーパーあずさ28号)
19:12 立川
コース状況/
危険箇所等
※2014/2/1時点の初心者の感想です。積雪の状況によっても変わるかと思いますので
 ご注意下さい。
○危険箇所はありません。
○ガイドさん曰く車山⇔コロボックルヒュッテ間で
 雪崩が起きやすい場所があるようです。
 雪庇には近づかない方が良いかと思います。
○スノーシューの情報は↓をご覧下さい。
 https://ja-jp.facebook.com/Kurumayama.vc
 http://www.kurumayama.com/interpreter/tour/index.htm
○温泉は↓に行きました。
 http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000001008000/index.html
本日は車山高原にやって来ました!
2014年02月01日 10:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/1 10:04
本日は車山高原にやって来ました!
リフトに乗るのは久々です!
2014年02月01日 10:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/1 10:15
リフトに乗るのは久々です!
楽チン〜
2014年02月01日 10:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/1 10:27
楽チン〜
スノーシュー装着!!
2014年02月02日 08:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
2/2 8:36
スノーシュー装着!!
歩いて5分で山頂到着!!
2014年02月02日 08:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/2 8:36
歩いて5分で山頂到着!!
車山神社。日本で唯一御柱を持ち上げる神社だそうです。
2014年02月01日 10:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/1 10:46
車山神社。日本で唯一御柱を持ち上げる神社だそうです。
あの平らな所が美ヶ原だそうです〜
2014年02月01日 10:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/1 10:48
あの平らな所が美ヶ原だそうです〜
一応山頂標を撮影して振り向けば…
2014年02月01日 10:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/1 10:52
一応山頂標を撮影して振り向けば…
なーぜーにーそーこーだーけー
( ;∀;)
2014年02月01日 10:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
2/1 10:53
なーぜーにーそーこーだーけー
( ;∀;)
それでもめげずに行きますよ!!
2014年02月01日 10:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/1 10:55
それでもめげずに行きますよ!!
こう見るとどこの国かと思いますよね〜
2014年02月02日 08:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
2/2 8:45
こう見るとどこの国かと思いますよね〜
ビーナスラインを横目に見つつ
2014年02月01日 11:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/1 11:15
ビーナスラインを横目に見つつ
雪がキラッキラしてました!
2014年02月02日 08:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
2/2 8:46
雪がキラッキラしてました!
シュカブラ的なアレですよ!
2014年02月02日 08:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
2/2 8:46
シュカブラ的なアレですよ!
バイオトイレあり〼
2014年02月02日 08:46撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/2 8:46
バイオトイレあり〼
コロボックルヒュッテはビーナスライン開通前に資材を上げて建てたそうです。
2014年02月01日 11:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/1 11:49
コロボックルヒュッテはビーナスライン開通前に資材を上げて建てたそうです。
雪で埋もれてしまってますが、ウサギさんの足跡
2014年02月02日 08:47撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/2 8:47
雪で埋もれてしまってますが、ウサギさんの足跡
車山乗越に向かいます〜
2014年02月02日 08:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/2 8:48
車山乗越に向かいます〜
ふと見上げれば山頂レーダー。大分下ってきましたね
2014年02月01日 12:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/1 12:06
ふと見上げれば山頂レーダー。大分下ってきましたね
レンゲツツジとコバイケイソウで源平合戦みたいになるそうですよ!!
2014年02月01日 12:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/1 12:11
レンゲツツジとコバイケイソウで源平合戦みたいになるそうですよ!!
車山乗越通過〜
2014年02月02日 08:49撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/2 8:49
車山乗越通過〜
車山名物!スヌーピー岩!!
2014年02月01日 12:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
2/1 12:15
車山名物!スヌーピー岩!!
風よけに樹林帯に入って…
2014年02月01日 12:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
2/1 12:31
風よけに樹林帯に入って…
お待ちかねの昼ご飯です!!
2014年02月01日 12:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
2/1 12:54
お待ちかねの昼ご飯です!!
新芽がたくましいですね〜
2014年02月01日 13:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/1 13:12
新芽がたくましいですね〜
昼飯を終えて樹林から出ると車山ドーン!!
2014年02月01日 13:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
2/1 13:30
昼飯を終えて樹林から出ると車山ドーン!!
振り返れば蓼科山バーン!!
2014年02月01日 13:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
2/1 13:29
振り返れば蓼科山バーン!!
小高い丘に一登りして…
2014年02月01日 13:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/1 13:45
小高い丘に一登りして…
八ヶ岳に続く道を。
2014年02月01日 13:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
2/1 13:50
八ヶ岳に続く道を。
諏訪富士を見納めたら
2014年02月01日 13:50撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
2/1 13:50
諏訪富士を見納めたら
車山にもお別れのご挨拶
2014年02月02日 08:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
2/2 8:37
車山にもお別れのご挨拶
急斜面を下って…ツアーお疲れ様でした!!
2014年02月01日 14:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
2/1 14:07
急斜面を下って…ツアーお疲れ様でした!!
温泉でビール頼んじゃったのも全部雪のせいだ。
2014年02月02日 08:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
16
2/2 8:37
温泉でビール頼んじゃったのも全部雪のせいだ。

感想

先日法事があったんです。

墓前での法要を済ませた後、会食という事になりまして。
久々に親戚一同が会する機会だったのですが
子供達の成長ぶりには驚かされました。
しばらく見ないうちにすっかり大人びた子や、
腕白ざかりではしゃぎ回る子。
そして、
それを目を細めて見る大人達…
こうやって世代が受け継がれていくのかもしれませんね。

故人を偲ぶ場ではあるのものの、
「少しくらい賑やかなのもそれはそれで良いものだなぁ」
なんて思ったりもしたのですが、
そんな集まりの中における…
フラフラしているアラフォーおっさんのAway感(鳥肌)
。。。
以上、ゾッとする話でした。

家に帰るまでが遠足!
家に帰って
「大体からしてお前は…」
というお小言を頂戴するまでが法事と友人の結婚式!!
どうも皆さんこんにちは!
"不肖の息子"日本代表のkeichiro01ですっ!
ソチでも頑張ってきますっ!!

という訳で、
少し間があいてしまいましたが
「おい、山行かねぇか。〜Road to 鳳凰三山〜」
略して「おい山」。
車山でスノーシューしてきました!!

今回の目的は
「鳳凰三山に行くための電車の乗継(立川⇒甲府)を経験してもらう」
だったので
「上空は太陽が燦々と輝いているのに、
 何故か山の景色が見えるところだけガスガス」
という
狐の嫁入り的な変な天気でもガッカリしませんが
狐の前に自分に嫁来いよぉ〜(ノ`Д´)ノキィィィ
すみません。
取り乱しました。

少し風はあったものの、
初めてのスノーシューに母上様もご満足頂けたようで何よりです〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人

コメント

ガス王様被害者の会
こんにちは!keichiro01さん!!といいますかkeiさんって略させてもらっていいっすか? ヘタにタイプミスしてつっ込まれたらかないませんので〜

えっと、まことに勝手ながら、ガス王様被害者の会を結成させていただきました。
1号会員はもちろん谷川岳で甚大な被害にあっているmiouさんです。shock
そして今回、muniさんとわたくしzawaが2号会員3号会員に登録させていただきました。

え?なぜ唐突に被害者の会を結成したかって?

理由は、、、な・い・しょ

後日再びこのレコにおじゃまさせていただくことになるかと思います〜す!
首を洗ってまってろーー

とまぁ、それだけじゃなんなんで、、、

お母様孝行お疲れさまでした。
怒涛の乗り換えを体験させるあたり、お優しいガス王様のお人柄が偲ばれます。

フラフラしているアラフォーおっさんのAway感(鳥肌)

には最大限の賛同をさせていただきますーーー
まぁ、僕の場合はもう親戚一同あきらめてくれたので、もう何も言ってきませんけどねーー
2014/2/2 14:47
zawadaさん!ちょっとまったー!!
LArcでございます。

おそらく被害の形態は異なると思いますが、被害に遭ったという点で言えばワタクシもでございます。

いわば0号会員!

オキの耳からガスに覆われた東方向を見て「心眼で白毛門がハッキリ見える」と言わされるほどで、その被害はもはや回復することができません。

今後は被害者が手に手をとって戦っていこうではありませんか!

zawadaさんの被害者レコも拝見したくお待ちしています!
2014/2/2 17:10
LArcさん、失礼しましたー
LArcさん、大先輩を差し置き、申し訳ありませんでした。
平にご容赦を〜shock

当然、プレミアムな不動トップバッターの0号会員様はLArcさんでございます〜。

>オキの耳からガスに覆われた東方向を見て「心眼で白毛門がハッキリ見える」と言わされるほどで、その被害はもはや回復することができません。

なんというガス王の傍若無人ぶり!世に名高いローマの悪帝ネロか!ってな極悪ぶりですね。pout

シュプレヒコールをあげ、正義の旗を振りかざし、共に悪帝に戦いを挑みましょう!

って人様のレコでなにをやってんだ…。
しっつれいしましたー
2014/2/2 18:17
そうそうkeiさん
LArcでございます。

危うくレコに対するコメントを忘れるところでした。(いや忘れてました・・・)

いつまでも歩いていたくなるような写真の数々。

雪の上についたスノーシューの足跡がかわいいです。

冬の景色の中に新芽が芽生え、春の足音も感じられるんですね。

お天気も味方につけていい親孝行ができましたね、keijiroさん。
2014/2/2 19:21
zawadaさん、コメント有難うございます!ん?有難うございます??
keichiro01:
 「何っ?"被害者の会"だと!?angry
  まったく。
  女性が日焼けに苦しまないように、
  サングラスを忘れた子供達が雪目にならないように、
  雲 を呼んでいるというのに…
  理解されないというのも苦しいもんだな、爺。gawk
じいや:
 「それが王たる者の務めでございます…」

何この小芝居。。。

確かに、
「晴れ てるくせに、丁度山並みが見える所だけ薄霞。
というアレな天気でしたけど、
八ヶ岳とはちょっとばかり相性が悪いだけです!! bearing
えっ?
それじゃぁどの山域が相性良いのかって?
うっ…
それはその…

気になるのは「被害者の会」設立のきっかけです。
もしかして…
あの薄霞 の中を歩かれていたとか??coldsweats02
ま、まさかぁ〜
「被害報告書」の掲載を待ってますからねっ!!
2014/2/2 20:17
LArcさん、コメント有難うございm…えっ!?
>オキの耳からガスに覆われた東方向を見て
>「心眼で白毛門がハッキリ見える」と言わされるほどで…

「"言わせた"なんてそんな事はない筈だっ!!bearing
と、
今しがた谷川馬蹄形レコを見直してきたのですが。。。
オ、オキの耳から向こうに
し、白毛門がクッキリ と見えていたじゃないですか(震え声)
。。。
これ以上やると偽証罪が適用されそうなので…

現段階で犯罪者側よりも
「被害者の会」側組織の方が強力過ぎますよ〜
最初は徹底抗戦も考えたのですが
示談に…して頂けませんか?
ただ、示談金は出せません(既に経済危機の為)coldsweats01

ちなみに母上様からは
「綺麗な八ヶ岳やアルプスが見たかったねぇ〜」
と、すでに数発ジャブが放たれてます〜
2014/2/2 20:43
ふふふ。車山かぁ〜
こんにちは。keiさん。
今回は快適なスノーフィールド歩きを楽しまれたようですね。
神社の御柱のお話や、動物の足跡のお話。
ずいぶん勉強されていったんだなぁと思いましたら
ツアーに参加されていたんですね
道理で詳しいわけだ〜〜

温泉 でビール を飲まないなんて
そんなおかしなことをしてしまうのこそ

全部雪のせいだ。

じゃ、ないすか
大丈夫。正しい人生ですよ
ね。king of gas
2014/2/2 21:04
muniさん、メッセージ有難うございます!!
あれっ??
この流れにしてmuniさん優しい…crying
ただ…
その一方で「外堀埋められてる感」が尋常ではないのは
気のせいでしょうか?

自分ひとりなら
スノーシューだけ借りてフラフラしちゃうのですが、
今回は「おい山」でしたので、ツアー参加にしました〜
この他にも白樺の話なんかも聞けて、中々楽しかったです!

>温泉 でビール を飲まないなんて
>そんなおかしなことをしてしまうのこそ
>全部雪のせいだ。
>じゃ、ないすか

ですよね〜!!
実は(母上様には内緒ですが)「飲む気満々 」だったので
普段は入らないサウナにも入って水分排出にいそしみました
そういえばmuniさんもスノーシューでしたよね!
「Queen of gas 」のレコも期待してますよっ!!

ただ、やっぱり気になるのは「被害者の会」…
そして、zawadaさんのコメント…
はっ!もしやっ!!
2014/2/2 22:01
keiさんこんにちは!
1号です。
最近は、主にお風呂場の警備をしています
らいだぁー、へーんーしーん〜・・、とう!!
って、そっちの1号じゃあ無いですね

キラキラの車山高原!素敵ですね〜
やはり、お母上様にはお優しく晴天を保たれたのですね〜
でも、かすかに浅間山方面の眺望がガスっているのは?
次回、ガス王国の征服地として、侵略を目論んでいるからでしょうか??
被害者の会、戦士1号として
「へんしーん!!
なんちゃって〜

LArcさん、zawadaさん、muniさん・・
ともに手をとり断固、がんばりましょうね !!

(あ、示談の件ですが・・、王様・・ガスさま・・
そっと私にだけご提示いただければ・・すりすり(手)・・)
2014/2/3 12:02
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
keichiroさん、こんにちは( ^ω^ )

いやー、このコメント欄面白いですねー
大笑いさせていただきました( ´艸`)♪
陣馬山はさほどでもなかったですけど、ものすごいガス王様なんですね
アルガも次回あたりは『被害者の会』会員になるのでしょうか??
ある意味楽しみではありますが…

でわで…あ!コメント欄が面白すぎて、レコの感想忘れるところでした
青空で景色がとてもよくて…でもアレ!?(ガスの話から抜け出せませんね)
スノーシューハイキングにとても良さそうな場所ですね〜
今後の候補に入れてみますが、車山から見えてた美ヶ原に行きたいな〜なんて思ったりもしました
アラフォーでフラフラでも、それだけ親孝行なら許されるはずですよん(o^^o)
でわでわ
2014/2/3 15:28
algaeさん、コメント有難うございます!
おわー!!coldsweats02
折角コメント頂いたのにー
明後日の方向に進んでいるコメント欄…orz

い、いつもはこんな事ないんですよっ!wobbly
「"大人の社交場"のようなコメント欄だねー」
なんてよく言われます。(偽証罪確定)delicious
「被害者の会 」の会の件ですが、これは冤罪ですっ!!
algaeさん!
次回は…次回は…先に謝っておきます(オイー!)

車山は
牧草や燃料なんかにするために木や草を刈ったらしく
2000mに満たないながらも抜群の展望ですっ!
リフトで山頂直下までアクセスできるのでお手軽ですよ!!
(ちょとお手軽過ぎるかもしれませんけどね!
自分も美ヶ原行ってみたいですね〜
夏とはまた違う景色が見れそうですよね!!

これからも「親孝行」という名目で趣味と実益を兼ねた
ポイント稼ぎしていこうと思います〜
2014/2/3 23:26
keiさん、おつかれさまです〜^^
写真4枚目は なんか かっこいいぃ〜〜
11枚目は 私などは 見たことがない景色です

あ〜〜、山に 行きたくなってきた
今週末(来週)は 変則の休みもあるので どうしょ?

私は 低山だと思いますが、
keiさんの 雪レコを楽しみにしておりますね〜^^ノ
2014/2/3 21:01
hayakazeさん、コメント有難うございます!
やっぱり山頂のレーダーは絵になりますよね〜!
上の方はそらも青かったので、
「それなり」っぽく見える写真が取れました!!
こう見ると11枚目は凄そうに見えるのですが、
歩き始めて「ちょい」の場所なんですよ〜

お手軽にアクセス出来て展望の良いので
雪道歩きを始められた際には是非是非ですっ!

野心的にも2/10(月)の有給取得を狙ってみたのですが、
無残にも砕け散りました…crying
ただ、今週末は天気があまり良くなさそうですよね〜
2/12(水)にお休みを頂けそうな雰囲気もあるので
そこら辺でピッケル投入したいなぁなんて思ってます!
2014/2/3 23:33
miouさん、コメント有難うござイーます!
イーつのまにか、ひがイー者のかイーが設立されて、
びっくりですよ!!
ガスガスなのは自分のせイーじゃなイーのに。。。
(隠し切れないショッカー臭coldsweats01

浅間山も支配下に収める為に着々と侵略準備を進めておるが…
な、何故それをっ!!!
くぅ〜小賢しい、者どもやってしまえぇぇぇ〜angry

って、何をやらせるんですかっ!!

車山スノーハイクは素敵でした!!
ガシガシ登るのも良いですが、雪原をゆっくり歩くのも良いですね!!
そうそう、
「おい山」の場合は流石のガス王も借りてきた猫状態です〜

示談の件は…
後程miouさんにご提示しますので、
それで「手打ち」ということで…(ヘヘヘ)
2014/2/3 23:04
すいませーん!大人の社交場って、どこですかー?
おっかしーな、ここは大人の社交場と聞いたのに
こんばんは 金太郎飴のように、どこを切ってもアダルティなファンキーです。ははは、家でアウェー感あるアラフォーで〜す

ガス王子、keiさん!こんばんは
いやぁ、皆様のコメント、オモシロ過ぎです。危うく、車山高原についての感想を言いそびれてしまいそうでしたよ

一面雪!楽しい雪山ハイキングだったのが、伝わって来ました〜。スノーシュー、いいなぁ お天気も良いし(笑)絶景ばかりですね

乗り継ぎ情報も参考になります
車山高原、お疲れ様でした〜
2014/2/5 4:18
funky_bbbさん、コメント有難うございます!
いつもは…
「銀座あたりの高級バー」か「keichiro01のコメント欄か」
というくらいの社交場っぷりなのですが、
今回ばかりは千べろ居酒屋のようなカオスな感じに…bearing
あくまで今回ばかりなんですよ!(嘘を上塗り)

>家でアウェー感あるアラフォーで〜す
いえいえ〜
funkyさん良きお父さんですよね〜(羨望の眼差し)
勾玉のエピソードはちょっと良い話すぎて号泣ですよぉcrying

お天気に関しては
なんだかひどい言われようですが
自分にしては良い方なんですよ!本当ですよ!!

小仏渋滞に恐れをなして電車で行きましたが
降雪後でなければ「ノーマル+チェーン」でも上がれると思いますよ〜
(ノーマルだけですとちと厳しいかもしれません〜
2014/2/5 22:58
何だか盛り上がってるじゃないの。
お久しブリザード

被害ということなら私も0.5号
私自身半人前なのでちょうどいい番号ですが、
八ヶ岳が相性悪いとは初耳です

もともと貴殿が名を上げたのは奥多摩です!
ガス歴詐称!

そして0.5号とは巻機山でガス
最強晴れ女を投入したはずの中央アルプスでもガス
どこもじゃないか〜

百名山、山頂着いたらガス名山

金返せ! 休み返せ!

有名なzawada先生の診療所にかかるべきです!
あっ、ガス体質改善は専門外?
2014/2/6 19:37
guruさん、コメント有難うございます!
お久ぶりです!!

盛り上がるもなにも
巻機、そして「最強晴れ女 」を投入頂いた中央アルプスでも
ガスを呼びこんでしまうくらいのガス体質
やっぱり一朝一夕では改善が進まないようです〜crying

>もともと貴殿が名を上げたのは奥多摩です!
>ガス歴詐称!

ガス歴 は奥多摩で山歩き初めて以来ずっとですよ〜bearing
ただ、奥多摩は行く回数も多いので、
たま〜に晴れる日 にぶつかることもあるのですが、
八ヶ岳はどうにも…
まぁ、仰る通りで相性の良さそうな山域がないのが悩みです…shock
来週、3度目の正直を狙って、
八ヶ岳方面にリベンジしてこようと思っていますが
どうなることやら…

天気が荒れ気味になったら
「ヤッパリ… 」と思って下さい〜
2014/2/6 21:07
何かもう・・・
keichiroさん、こんばんは

本人が返信しなくてもコメント欄の話がどんどん進んでいくレコはここで合ってますか〜?
(返信しても軌道修正が利かないご様子?

感想欄のいつもの”keichiro節”に加えて、皆様方の楽しいコメントですっかりお腹いっぱいになってしまいましたcatface

何かもう今さらコメするのもいいかーとか思ってしまったりもしたのですが(笑)

霧ヶ峰、私は学生時代にホームグラウンドにしておりました。
最近は行く機会も減りましたが、綺麗な雪景色を見て楽しませて頂きました。

車山湿原のレンゲツツジにコバイケイソウ、イブキトラノオにアカバナシモツケ、ヤナギラン、ゴマナ・・・と色取り取りにどんどん移り変わっていく景色もまた一見ですよ〜

話しは変わりますが、最近歩いていてうっすらと雲が掛かってくると、まさか!もとい、またか!と思ってしまうのは被害妄想というやつでしょうか。
2014/2/6 23:26
kiyoponさん、コメント有難うございます!!
公開した瞬間から
筆者の手を離れて一人歩きを始めるレコへようこそ!!
。。。
既に制御不能気味です。
序盤戦を抑えきれなかったのが今回の敗因かと。crying
次回こそは「大人の社交場」に向けて全力で誘導しますよっ!!

kiyoponさんは霧ヶ峰がホームグラウンドだったんですね〜
あんなに気持ち良いところを歩かれてたなんて羨ましい限りです〜
(自分の学生時代はただの太っちょだったんですけどね
霧ヶ峰は昔々(30年前??)に家族旅行で行ったのですが、
沢山のトンボがいたのが今でも記憶にのこってます!
開放感のある湿原が色取り取りにどんどん移り変わっていく景色…
想像しただけでもたまらないっす!!happy02happy02

>話しは変わりますが、最近歩いていてうっすらと雲が掛かってくると、
>まさか!もとい、またか!と思ってしまうのは被害妄想というやつでしょうか。

kiyoponさんまで、何をおっしゃるんですかっ!!bearing
そんなのは、
兄がkiyoponさんをストーキングしているからに
決まってるじゃないですかっ!smile
って、うぉーーーーーいっ;
2014/2/7 0:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [2日]
白樺湖から車山経由で八島ヶ原湿原へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら