記録ID: 4027384
全員に公開
山滑走
中国山地東部
笛石山 スキー登山
2022年02月25日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 683m
- 下り
- 687m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(名水 行者霊水 有料受水機あり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道入ってすぐに夏道から逸れて尾根をスキーで登るが、急登が長く続く。 笛石山から後山への尾根で、岩場をトラバースする個所あるが、スキー横歩きで下降する個所は滑落注意。(ここで2名がギブアップ) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
ツェルト
THERMOS
アマ無線機
|
---|
感想
大雪の今シーズンに限定したルートだったが、途中撤退で残念。
笛石山までが急登が続き、時間を要し一人が脱落。
後山へ向かう尾根で二人が岩場を突破できず、全員で撤退となった。
引き返した笛石山直下に500mくらいのオープンバーンがあり、里山パウダーがあったので滑走が楽しめたのが唯一の救いか。
久しぶりの苦行スキーだったが、それなりに楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する