ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4029754
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

またもや山形神室に嫌われ撤退・・・

2022年02月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
7.2km
登り
713m
下り
697m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:35
合計
5:26
10:31
10:37
23
11:00
11:05
28
11:33
11:33
26
11:59
12:22
4
12:26
12:26
26
12:54
ゴール地点
予想以上の積雪で予定より30遅れでトンガリ山着。
時間的には余裕があったものの強風と視界無しで撤退でしたが結果予定通りの下山時刻。
天候 下界は晴れ
しかし樹林帯を出ると強風でした・・・
一番やばかったのが大関山からの下り付近、体を持っていかれそうな強風😲
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関沢IC先の駐車場
7時過ぎ着でほぼ満車で縦列駐車
コース状況/
危険箇所等
笹谷峠への登山道はしっかりと踏む固められていました。(下山時)
とんがり山への直登コースは全線ノートレースですがピンテあるので尾根道を行けば迷うことはないです。
雪庇も要注意です。
その他周辺情報 コロナ禍なので何処にも寄りませんでした
出発時点ではトンガリ山は晴れ!
でも風強そう…
2022年02月26日 07:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/26 7:21
出発時点ではトンガリ山は晴れ!
でも風強そう…
渡河ポイント、結構な雪
2022年02月26日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/26 8:11
渡河ポイント、結構な雪
慎重に渡ります
2022年02月26日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 8:11
慎重に渡ります
ベテラン選手登場!
2022年02月26日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/26 8:11
ベテラン選手登場!
流石危なげない!
2022年02月26日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 8:11
流石危なげない!
余裕です
2022年02月26日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 8:11
余裕です
渡河後の急登一発目でもう暑くてアウターいらず
2022年02月26日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/26 8:19
渡河後の急登一発目でもう暑くてアウターいらず
あけら山での経験からアイゼンへチェンジ
でも失敗でした・・・山域(雪質)で全然違うんですね〜
勉強になりました!
2022年02月26日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/26 8:19
あけら山での経験からアイゼンへチェンジ
でも失敗でした・・・山域(雪質)で全然違うんですね〜
勉強になりました!
暑い二人組
2022年02月26日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 8:39
暑い二人組
ひたすら直登・急登〜
2022年02月26日 08:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/26 8:58
ひたすら直登・急登〜
とても御年○○歳とは思えないラッセル😳
2022年02月26日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 9:01
とても御年○○歳とは思えないラッセル😳
これが2時間続きます…
2022年02月26日 09:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 9:10
これが2時間続きます…
ふ〜疲れた〜
アイゼンチョイスは間違いなのでワカンへチェンジ
2022年02月26日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 9:22
ふ〜疲れた〜
アイゼンチョイスは間違いなのでワカンへチェンジ
おー見晴らしが良くなった!
2022年02月26日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 9:52
おー見晴らしが良くなった!
大関、はまぐり方面
小さいけど人が見えて感動〜
2022年02月26日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 9:52
大関、はまぐり方面
小さいけど人が見えて感動〜
ホッとしましたが風が強くなってきた
2022年02月26日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/26 9:52
ホッとしましたが風が強くなってきた
奥様はまだ余裕っぽい
2022年02月26日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 9:52
奥様はまだ余裕っぽい
立派な雪庇
2022年02月26日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 10:01
立派な雪庇
偽トンガリに向けて!
開けて風が強くなりました😅
2022年02月26日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 10:01
偽トンガリに向けて!
開けて風が強くなりました😅
いつもはあの稜線歩いてこっちを見てるんだねぇ
2022年02月26日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 10:04
いつもはあの稜線歩いてこっちを見てるんだねぇ
いや〜綺麗
2022年02月26日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/26 10:16
いや〜綺麗
遂にはまぐり越したね!
2022年02月26日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 10:16
遂にはまぐり越したね!
最後も急登
2022年02月26日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 10:28
最後も急登
あの尾根を上がって来たかと思うとワクワク
2022年02月26日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 10:28
あの尾根を上がって来たかと思うとワクワク
トンガリ山到着!
強風で山形神室は諦めてここで撤退
2022年02月26日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/26 10:37
トンガリ山到着!
強風で山形神室は諦めてここで撤退
トンガリからの急下り
2022年02月26日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/26 10:37
トンガリからの急下り
雪シマッテマス
2022年02月26日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 10:39
雪シマッテマス
お茶目なukさん😆
2022年02月26日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/26 10:39
お茶目なukさん😆
楽しそう〜
2022年02月26日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/26 10:39
楽しそう〜
山の楽しみ方を熟知してます!
2022年02月26日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 10:39
山の楽しみ方を熟知してます!
止まったところも可愛い感じ❤️
2022年02月26日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 10:39
止まったところも可愛い感じ❤️
さぁ強風なので下りましょう!
2022年02月26日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 10:42
さぁ強風なので下りましょう!
撤退でも満足度高し
2022年02月26日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 10:44
撤退でも満足度高し
ukさんの大きな背中とこれからトンガリへアッタクするパーティー
2022年02月26日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 11:03
ukさんの大きな背中とこれからトンガリへアッタクするパーティー
絶対行ってみたかった尾根に行けて幸せ〜
2022年02月26日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2/26 11:20
絶対行ってみたかった尾根に行けて幸せ〜
昼食で立ち寄った山工小屋は埋まってるし…
2022年02月26日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/26 11:44
昼食で立ち寄った山工小屋は埋まってるし…
除雪して下さった方に感謝❗️
2022年02月26日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/26 12:22
除雪して下さった方に感謝❗️
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター バラクラバ 毛帽子 着替え ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ ライター コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ ポール ゴーグル ココヘリ ワカン

感想

今週末も天候不良でどこにするか迷いに迷ったけど、最終的にはなんとか晴れそう〜
っとの事で奥様ご要望のトンガリ直登コースでの山形神室へ。


登山開始と樹林帯では晴れていたものの樹林帯を出ると物凄い強風・・・
なんとかトンガリ山まで行きましたが、山形神室はガスの中なので即撤退決定。


その後の下山時に初めて防風姿勢を取りました(汗)
(ピッケル、アイゼン使ってないけど)
体が持っていかれそうな強風で細尾根だったら危険だなぁ〜っと実感しました。
直登コースだったから風の影響があまり受けずに高度を上げられましたが、トンガリ山までは誰も来ておらず皆さんハマグリ山か大関山で撤退していました。

ハマグリ山でスライドした二人パーティーがトンガリ山へアタックしてましたが凄いです!
自分達もノーマルルートだったら撤退していたと思います。

今年は雪が多いですね・・・
山工小屋で昼食を取ろうと寄ったら先に来ていた方が入り口を雪掃きしてくれて薪ストーブも入れてくれておりゆっくり寛がせてもらいました。
ありがとうございます!(二週間前はこんなに積もってなかったのに)


それと今回の山行はとても勉強になりました。
まず山域毎に雪質や積雪量の違いでの道具の使い分けは勉強になりました。
あけら山ではワカン要らん!っと思いましたが今日はワカン様様でした!
ルートファインディングも然り、経験がまだまだ足りない事を痛感しました。
ukさんのアドバイスはとにかく的確だし存在自体が頼りになります!!
憧れますねぇ〜


最後に・・・奥様は本当に山形神室に縁がないなぁ〜
いつか必ずリベンジしないとね!(でも拘り過ぎるのも危険ですね)

今日もとっても楽しい山行で大満足!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

耐風姿勢をとるほどの風だったんですね。お疲れさまでした。
視界が悪い(見えない)のと風が強いのは、雪山の危険あるあるですが。
時間がちょっとずれると違ったのかもしれません。山は本当に奥深いですね。
https://yamap.com/activities/15866519
2022/2/27 12:23
kopalchanさん
稜線に出るまで全く風が気にならなかったのでびっくりでした。
リンク貼っていただいた方々がスライドされた方ですね!!
無事山形神室まで行けたんですね〜猛者ですgood
帰宅時の車から後ろ振り返ったら雁戸山まで綺麗に晴れていました

ただ、今朝も不忘山から面白山まで快晴だったのがお昼過ぎからは真っ白なので本当に冬山は難しいなぁ〜っと実感しました。
2022/2/27 16:00
昨日はありがとう。
次の山も楽しみましょう👍
2022/2/27 14:09
urasanyyさん
こちらこそありがとうございました!
とっても楽しかったで〜す!!(鼻こすりも大好物でした〜)
2022/2/27 16:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら