ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4036937
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間

横手山ー芳ヶ平・The day:久しぶりの芳ヶ平ヒュッテ泊ツアー

2022年02月26日(土) 〜 2022年02月27日(日)
 - 拍手
teledaisuki その他4人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
6.3km
登り
364m
下り
753m
歩くペース
ゆっくり
3.03.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:29
休憩
0:11
合計
5:40
9:10
9:10
13
9:23
9:34
24
9:58
9:58
290
天候 ・快晴無風、駐車場到着時ー12℃、横手山スキー場の最高気温予想1℃
・2日目の日の出前後、ヒュッテ付近はー7℃で晴れていたが8時頃から風が出てきて降雪模様となった。尾根をシール登高し国道に着く頃には、強風視界不良、渋峠ではー9℃で予想以上に厳しい状態に悪化。
・渋峠スキー場のリフト運転は強風で運休となり、暴風雪で寒く低体温、凍傷など懸念しながら国道ルート経由でゲレンデに到着、高度を下げ駐車場では気象状況の厳しさは軽減していた。
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
圧雪道路、4WDスタッドレスは問題なく登れるが、2WDではスタッドレス+チェーンでないと厳しい箇所あり、翌日の下りはスリップ要注意、スリップ衝突事故もあった
コース状況/
危険箇所等
急斜面カール、尾根ルートとも、上部はウインドパックで手強いエリアがあるが、徐々にやや重ディープパウダーとなり楽しめた。時間が遅くなった尾根ルート下部の滑走は重い深雪で難儀した。
その他周辺情報 渋温泉隣接のみやま温泉露天風呂「わくわくの湯」500円、最高です
陽坂🅿️に8時過ぎに到着しましたが余裕がありました。四国のOさんと合流、昨年4月末の立山以来の再会、そそくさと準備し第2スカイトリプルの運転開始(8:45)を待つ
2022年02月26日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 8:35
陽坂🅿️に8時過ぎに到着しましたが余裕がありました。四国のOさんと合流、昨年4月末の立山以来の再会、そそくさと準備し第2スカイトリプルの運転開始(8:45)を待つ
横手山第3スカイリフト乗り場から笠ヶ岳の向こうに北アルプスの山々
2022年02月26日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 8:56
横手山第3スカイリフト乗り場から笠ヶ岳の向こうに北アルプスの山々
横手山山頂から渋峠に向います
2022年02月26日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 9:09
横手山山頂から渋峠に向います
渋峠スキー場は左側の非圧雪エリアをパウダー滑走、気温は高め予報、ややパック気味のところもあるが概ね上質パウダーが温存されている。
2022年02月26日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 9:17
渋峠スキー場は左側の非圧雪エリアをパウダー滑走、気温は高め予報、ややパック気味のところもあるが概ね上質パウダーが温存されている。
渋峠から渋峠スキー場を振り返り、まず池ノ塔に向けシール登行開始。渋峠ブルーですね‼️
2022年02月26日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 9:32
渋峠から渋峠スキー場を振り返り、まず池ノ塔に向けシール登行開始。渋峠ブルーですね‼️
右側に横手山・笠ヶ岳・北アルプスの山々
2022年02月26日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 9:50
右側に横手山・笠ヶ岳・北アルプスの山々
シラビソのクリスマスツリー
2022年02月26日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 9:52
シラビソのクリスマスツリー
シラビソ林を通過してからシュカブラのオープンエリア、ままなく池ノ塔です
2022年02月26日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 9:52
シラビソ林を通過してからシュカブラのオープンエリア、ままなく池ノ塔です
池ノ塔で小休憩後、草津白根山をバックに記念撮影してスタートです。
2022年02月26日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/26 10:26
池ノ塔で小休憩後、草津白根山をバックに記念撮影してスタートです。
まず冬期閉鎖中の国道292号に向けシラビソ林を縫って滑走、緩斜面であるがパック雪でやや手強い
2022年02月26日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 10:28
まず冬期閉鎖中の国道292号に向けシラビソ林を縫って滑走、緩斜面であるがパック雪でやや手強い
左側にカール状の急斜面が、さて滑走したいが雪質はどうか、池ノ塔でゾンデで確認したが80cmほど下に少し硬い引っかかりがあつた
2022年02月26日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/26 10:40
左側にカール状の急斜面が、さて滑走したいが雪質はどうか、池ノ塔でゾンデで確認したが80cmほど下に少し硬い引っかかりがあつた
国道地点に到着、急斜面カールに先行シュプールが数本、雪崩は大丈夫そうで、わがPもカールに飛び込むことに決定、10名以上のボーダーが殆どのガイドツアーらしいPも到着し記念撮影していた
2022年02月26日 10:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/26 10:42
国道地点に到着、急斜面カールに先行シュプールが数本、雪崩は大丈夫そうで、わがPもカールに飛び込むことに決定、10名以上のボーダーが殆どのガイドツアーらしいPも到着し記念撮影していた
小生がエントリー、上部はパック気味でやや硬い雪質であるがしっかり板を踏み込んでテレターンは可能、四国のOさんもテレターンを刻みました。
2022年02月26日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/26 10:44
小生がエントリー、上部はパック気味でやや硬い雪質であるがしっかり板を踏み込んでテレターンは可能、四国のOさんもテレターンを刻みました。
テレマーク2年目のSL・SA君が手強い急斜面に頑張ってテレターン
2022年02月26日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/26 10:46
テレマーク2年目のSL・SA君が手強い急斜面に頑張ってテレターン
小生以外初挑戦のカール急斜面に刻まれた我々のシュプールを振り返る
2022年02月26日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/26 10:49
小生以外初挑戦のカール急斜面に刻まれた我々のシュプールを振り返る
後半になるとパックは少なくなり、滑り易い雪質となってきた。この後SA君がスマホを落としたのに気づきさあ大変、全員でシール装着し登りながら探すつもりであったが、本人がいち早く登り返し、見つけ出すことができ、胸を撫で下ろした。
2022年02月26日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/26 10:52
後半になるとパックは少なくなり、滑り易い雪質となってきた。この後SA君がスマホを落としたのに気づきさあ大変、全員でシール装着し登りながら探すつもりであったが、本人がいち早く登り返し、見つけ出すことができ、胸を撫で下ろした。
右側の急斜面の上にトラバース移動して、30度強のこのノートラ急斜面に飛び込みます。
2022年02月26日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/26 10:55
右側の急斜面の上にトラバース移動して、30度強のこのノートラ急斜面に飛び込みます。
深くやや重パウダー、バランスを崩さないよう板にしっかり乗ったテレマークターンでお絵描きした。
2022年02月26日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/26 11:24
深くやや重パウダー、バランスを崩さないよう板にしっかり乗ったテレマークターンでお絵描きした。
小生以外初挑戦の手強い急斜面を克服し一息
2022年02月26日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 11:27
小生以外初挑戦の手強い急斜面を克服し一息
斜度が緩み上質パウダーが温存されているエリアでは雄叫びが自然に発声された
2022年02月26日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 11:28
斜度が緩み上質パウダーが温存されているエリアでは雄叫びが自然に発声された
手強い急斜面では雄叫びを発する余裕はなかったが、無事クリアー素晴らしい大斜面でしたね‼️
2022年02月26日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 11:29
手強い急斜面では雄叫びを発する余裕はなかったが、無事クリアー素晴らしい大斜面でしたね‼️
全員で格闘した大急斜面を振り返り余韻に浸りました
2022年02月26日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 11:32
全員で格闘した大急斜面を振り返り余韻に浸りました
ラムサール条約認定の芳ヶ平湿原に降り立ちました。先程のガイドツアーのPが尾根ルートを滑走して休憩中、草津に向かって行ったようです。
2022年02月26日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 11:36
ラムサール条約認定の芳ヶ平湿原に降り立ちました。先程のガイドツアーのPが尾根ルートを滑走して休憩中、草津に向かって行ったようです。
我々も大休憩です。最近2年間3月に日帰りで尾根ルートを滑り、ここでカップラタイムを楽しみました。
2022年02月26日 11:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 11:46
我々も大休憩です。最近2年間3月に日帰りで尾根ルートを滑り、ここでカップラタイムを楽しみました。
芳ヶ平ヒュッテ泊のため充分時間に余裕があります。次は尾根ルートを滑走すべく先行トレースを辿りシール登高
2022年02月26日 12:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 12:15
芳ヶ平ヒュッテ泊のため充分時間に余裕があります。次は尾根ルートを滑走すべく先行トレースを辿りシール登高
先程のガイドツアーの先行シュプールを見ながら頑張ります。急斜面カールより雪質は概ね良好、上部ほどパックエリアが多くなります。
2022年02月26日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 12:47
先程のガイドツアーの先行シュプールを見ながら頑張ります。急斜面カールより雪質は概ね良好、上部ほどパックエリアが多くなります。
登りでいつも撮影するグレイトビュー
2022年02月26日 13:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 13:47
登りでいつも撮影するグレイトビュー
国道まで登り上げました
2022年02月26日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 13:49
国道まで登り上げました
ここはいつも上質パウダーが温存されやすい凹地状地形、初めはややパック気味ですがすぐにまあまあの滑走感となりました
2022年02月26日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 13:59
ここはいつも上質パウダーが温存されやすい凹地状地形、初めはややパック気味ですがすぐにまあまあの滑走感となりました
TAさんも気持ち良さそうです
2022年02月26日 13:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 13:59
TAさんも気持ち良さそうです
下部ほど雪質が重くなってきて要注意
2022年02月26日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 14:04
下部ほど雪質が重くなってきて要注意
バランスを崩し転倒
2022年02月26日 14:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 14:05
バランスを崩し転倒
シュカブラと雲が面白い
2022年02月26日 14:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 14:06
シュカブラと雲が面白い
絵になるグレイトショットです。総合的に、まさにThe Dayの素晴らしい1日でした。
2022年02月26日 14:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 14:07
絵になるグレイトショットです。総合的に、まさにThe Dayの素晴らしい1日でした。
これも絵になる素晴らしいショット、四国のOさんも満喫
2022年02月26日 14:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/26 14:08
これも絵になる素晴らしいショット、四国のOさんも満喫
終盤は複雑な地形と重い深雪パウダーに難儀した。
2022年02月26日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2/26 14:13
終盤は複雑な地形と重い深雪パウダーに難儀した。
ヒュッテ到着後、シャワーを浴び、生ビールで乾杯🍻、夕食前の小宴会で山スキー談義に盛り上がり、美味しい夕食タイムを堪能、まさに大人の社交場を8年ぶりに楽しみ星空鑑賞しました。この日は
暖かく到着時(15:00頃)ー3℃でした。
2022年02月26日 19:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
2/26 19:11
ヒュッテ到着後、シャワーを浴び、生ビールで乾杯🍻、夕食前の小宴会で山スキー談義に盛り上がり、美味しい夕食タイムを堪能、まさに大人の社交場を8年ぶりに楽しみ星空鑑賞しました。この日は
暖かく到着時(15:00頃)ー3℃でした。
翌朝はー7℃と高温、まだ晴れており、素晴らしい日の出前の景色をゲット
2022年02月27日 06:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/27 6:03
翌朝はー7℃と高温、まだ晴れており、素晴らしい日の出前の景色をゲット
カラ松の向こうに太陽、茜色の空
2022年02月27日 06:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
2/27 6:31
カラ松の向こうに太陽、茜色の空
ヒュッテの中は素敵です。テレマーク板コレクション
2022年02月27日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/27 8:51
ヒュッテの中は素敵です。テレマーク板コレクション
ジャズや竹内マリアの歌が流れる朝食前、外は天気が悪化し風が出てきて降雪模様となってきた
2022年02月27日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/27 8:51
ジャズや竹内マリアの歌が流れる朝食前、外は天気が悪化し風が出てきて降雪模様となってきた
ヒュッテを出発
2022年02月27日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/27 10:00
ヒュッテを出発
前日滑走した尾根を登り切り、強風降雪の中渋峠に向かいます。
2022年02月27日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
2/27 11:33
前日滑走した尾根を登り切り、強風降雪の中渋峠に向かいます。
朝は運転していた渋峠のリフトも強風で運休となり、国道・スノーシェイドを通りゲレンデに向かいます。予想以上の暴風雪となり、気温はー9℃、寒さで低体温・手の凍傷を心配しながら何とか駐車場に到着しました。
2022年02月27日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
2/27 12:12
朝は運転していた渋峠のリフトも強風で運休となり、国道・スノーシェイドを通りゲレンデに向かいます。予想以上の暴風雪となり、気温はー9℃、寒さで低体温・手の凍傷を心配しながら何とか駐車場に到着しました。
1日目の天気図
2日目の天気図、標高1800m〜2100mの厳しさを実感しました。
1
2日目の天気図、標高1800m〜2100mの厳しさを実感しました。

感想

・標高1832mにある芳ヶ平ヒュッテはラムサール条約認定の湿原地帯に隣接しており人気のヒュッテであり宿泊予約は大変である。今回7月に予約して7年ぶりに山スキーツアーを楽しんだ。
・わがちば山の会では2003年から2015年まで毎年、芳ヶ平ヒュッテ泊で厳冬期にパウダーツアーを楽しんでいた。ジャズの流れる洒落たヒュッテには相変わらず愛らしいワンコチャンがお出迎えしてくれ、美味しい食事と楽しい語らいで、大人の社交場の雰囲気を久しぶりに味わえました。標高が高いため気温が低いため素晴らしいパウダーツアーを楽しめますが、気象状況が悪いと厳しい状況となり遭難騒ぎになってしまうため、事前情報収集をしっかり行い慎重な行動が要求される。
・小生も含めメンバーの高齢化に伴い一時途絶えたヒュッテ泊山スキーツアーであったが、この2年間に3月に横手山山頂からアプローチし池ノ塔から湿原に滑り込む日帰りツアーを実施し初体験者を案内していると、メンバーから口々にヒュッテ泊山スキーツアーをやって欲しいとの声が上がり、今回7年ぶりに実現できた。今後は若手に引き継いでリピートして欲しい。小生は気力と体力が残っていたら連れてきていただきましょう。
・2日目は予想以上に厳しい気象状況となり、やはり1800m〜2300mの高地である故の厳しさを再確認した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1673人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら