記録ID: 4040065
全員に公開
トレイルラン
九州・沖縄
三池山ー大塔山ー大間山
2022年02月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 731m
- 下り
- 722m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:10
距離 9.1km
登り 731m
下り 735m
妻が臥龍梅を見たいというので、ついでに三池山から縦走することに。普光寺に300円払って中へ。まだ咲きかけという感じで、来週以降がピークのようだった。残念。
裏側から登山道を登って山頂へ。9年振りの登頂。三池宮との間に堀切2本、綺麗に残っている。ここから北上。初めてのコース。大塔山、大間山へ小刻みなアップダウンがあって標高はないのだが、楽はできないコースだった。大間山は三角点はあるものの、なんの標識もなく山頂なのかどうかはっきりせずもやもやして下山したが、合っていたようで良かった。大塔山から少し下って北へ行った次のピーク辺りも堀切などあり、砦の臭いがしたエリアだった。
裏側から登山道を登って山頂へ。9年振りの登頂。三池宮との間に堀切2本、綺麗に残っている。ここから北上。初めてのコース。大塔山、大間山へ小刻みなアップダウンがあって標高はないのだが、楽はできないコースだった。大間山は三角点はあるものの、なんの標識もなく山頂なのかどうかはっきりせずもやもやして下山したが、合っていたようで良かった。大塔山から少し下って北へ行った次のピーク辺りも堀切などあり、砦の臭いがしたエリアだった。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ハイドレーション
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する