また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4040084
全員に公開
雪山ハイキング
道南

バカツネ尾根から烏帽子岳

2022年02月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:04
距離
15.6km
登り
869m
下り
859m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:04
休憩
0:00
合計
8:04
6:54
320
スタート地点
12:14
12:14
164
14:58
ゴール地点
天候 雨のち雪のちガス+爆風のち晴れちゃった
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
函館新道大川ICで降りて横津道路をたどり大川冬季通行止めゲート前に駐車
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
上部(C850より上くらい?)は視界がなくなると自分がどこにいるかわからなくなります
大川ゲートを出発するときには弱い雨が降ってました
2022年02月27日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/27 7:07
大川ゲートを出発するときには弱い雨が降ってました
大川沿いの林道にはトレールがありました
最近ここ、トレールあることが多い
2022年02月27日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/27 7:25
大川沿いの林道にはトレールがありました
最近ここ、トレールあることが多い
雨です
やむか、せめて雪に変わってほしい…
2022年02月27日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/27 7:59
雨です
やむか、せめて雪に変わってほしい…
雪に変わりました
ラッキー
2022年02月27日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/27 8:40
雪に変わりました
ラッキー
でもそんなに降らなくていいんですけど…
2022年02月27日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
2/27 9:03
でもそんなに降らなくていいんですけど…
C900あたりから雪に加えてガスも出てきました
2022年02月27日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/27 10:02
C900あたりから雪に加えてガスも出てきました
むむぅ
2022年02月27日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/27 10:02
むむぅ
行けども行けども景色が変わらない
けど、心落ち着く癒しの尾根で、イヤではない
2022年02月27日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
2/27 10:27
行けども行けども景色が変わらない
けど、心落ち着く癒しの尾根で、イヤではない
風も出てきましたよ
ここらで今日は袴腰岳はムリだな、と
2022年02月27日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
2/27 10:54
風も出てきましたよ
ここらで今日は袴腰岳はムリだな、と
エビチックな霧氷
2022年02月27日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/27 11:10
エビチックな霧氷
ナニカの天ぷら
2022年02月27日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/27 11:11
ナニカの天ぷら
ガスと、降雪なのか地吹雪なのかわからない横殴りの雪と強風
横津連峰名物で歓迎されてます
2022年02月27日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/27 11:32
ガスと、降雪なのか地吹雪なのかわからない横殴りの雪と強風
横津連峰名物で歓迎されてます
登頂
爆風で立ってもいられず、写真を撮ったらすぐに退散
2022年02月27日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
2/27 12:13
登頂
爆風で立ってもいられず、写真を撮ったらすぐに退散
降り始めたら…
あら、晴れてきた
けど相変わらず風はぴゅーぴゅー
2022年02月27日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
2/27 12:49
降り始めたら…
あら、晴れてきた
けど相変わらず風はぴゅーぴゅー
隊長、はれましたぜ!
ほきー
2022年02月27日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
2/27 12:50
隊長、はれましたぜ!
ほきー
やっぱこの景色には青空がほすぃ
2022年02月27日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
2/27 12:52
やっぱこの景色には青空がほすぃ
空の色は春
2022年02月27日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
2/27 12:52
空の色は春
何度も振り返る
2022年02月27日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
2/27 13:00
何度も振り返る
上空はごーごーと風の音
雲がびゅんびゅん流れる
2022年02月27日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/27 13:34
上空はごーごーと風の音
雲がびゅんびゅん流れる
函館山が見えたよ
2022年02月27日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
2/27 13:38
函館山が見えたよ
まもなく下山終了
2022年02月27日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
2/27 14:34
まもなく下山終了
撮影機器:

感想

恒例のバカツネ尾根に今年も訪れました

始めてここにスキーで登った時に、尾根上のC500〜C550あたりにある岩場を西側からかわそうとしてえらく苦労したことがあり、以来岩場を過ぎたあたりから急な坂を登って尾根に上がっていました
けど、昨年ノッチさん情報で岩場の東側に作業道があって楽々通過できることを知り、それならばと射撃場の先、457Pの南肩あたりから尾根に乗ってしまうことにしました(AKA秋ちゃんルート)
こりゃ楽だ♪

大川ゲートを出発するときには弱い雨が降っていました
いきなりテンション下がりますが、まさか標高を上げてもこのままずっと雨ということはないだろうと、とりあえず出発します
今日はあわよくば袴腰岳まで足を延ばせればと企み、EP持参です

ラッセルはくるぶしから脛、時に膝くらいです
ずっしり重い雪で結構なアルバイトです
尾根上に多分前日くらいのソロのトレースがあって驚きましたが、トレースは作業道から岩場方面に向かって行って終わっていました

C400を越えるあたりから雨は雪に変わり一安心ですが、だんだん降り方がひどくなっていきます
C800あたりからはガスも出てきて視界が悪くなります
C900を越えると風もでてきて、登るにつれて風が強くなっていきます
このあたりですでに11時を過ぎてしまい、今日は袴腰岳はムリとなりました

風が強くなっていくとともに視界もどんどん悪くなり、C1000を越えたあたりで視程が数メートルになってしまいました
バカツネ尾根はだんだん尾根形状があいまいになりながら烏帽子岳西側の横津岳夏縦走路の第一湿原付近に至っています
ルートはその手前で浅い谷の源頭を東に回り込んで烏帽子岳を目指します
が視程がなく、めくら歩きになるとつい無意識に最大傾斜線に沿って歩いてしまい、気づいたら第2湿原あたりまで来てしまっていました
ここからだといったん少し下ってから烏帽子岳本体の登りに差し掛かる必要があり、なだらかな雪原状なので何も見えないとルート判断難しい

で、この先から下山を始めてC1000下あたりに降りるまではGPS頼りの計器飛行になってしまいました
本来ならここで諦めて引き返すのが正しいのでしょう

山頂は何も見えないうえに、まっすぐ立っていられないような爆風で、長居は無用、そそくさと退散です
C950あたりまで下りてくると、急に空が晴れてきました
ほーらね、やっぱりこのパターン

上空は相変わらず風がうなっていたし、雲もものすごいスピードで流れていたので上のほうはまだ回復してはいないのかもしれません
きっと冬の横津連峰はこんな天候が本来の姿なのでしょう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人

コメント

myuせんせい。
お疲れ様でございました。
地上で仕事しながら「こんなお天気にバカツネってらっしゃらないですよね〜」と、とっても気になっていたのですが、そのまさかだったのですね。
それでも烏帽子岳まで!さすがでございます。(ふつうの人ならそこまで行けないですよね)
帰り際の青空、ちょっとサービスだったのでしょう。
難しいお日にちにあえて挑まれるmyuさん、
やっぱりすごいな〜〜こころから尊敬です💖
自分のビギナーズラックが。ちょっと肩身狭いです、、、(苦笑)
機会がございましたら、また、ご同行いただければ嬉しいです(*^^)v
2022/2/28 22:38
shuちゃん先生、どもでっす

えーと、難しいお日にちにあえて挑んだのではなく、たまたま行ったら難しいお日にちになっちゃただけなのです
ホントは快晴無風の青空のもと、袴腰岳まで行って幽体離脱して遊ぼうかなんて妄想していたのでした

考え甘すぎですな
2022/3/1 22:03
お疲れ様です!
天気読めないこんな日はすぐにパスする私と違って流石です。
横津はやはり天気が安定して無いと怖いと言う感じが強く
走っていても崩れそうなら即退散💧 最近疲れが取れずロング
から遠ざかってますがそろそろ歩かないといけません🤣
やはり冬季何処かご一緒したいところです♪
2022/3/1 7:10
keiちゃん、どもでっす

コンパス切って進むにしても、現在地が確認できるところがあまりにも乏しいとやっぱり撤退が正解なんでしょうね
GPS様々なのですが、突然キカイが故障したりバッテリーが切れたりとか考えると、うーむ
コンパスが壊れた!とかも絶対あり得ないわけでもないので同じことか…

↑のキビシイ先生が次から次へといろんな宿題を提示してらっしゃるので、どれかに手を挙げてみては?
私の手におえそうなやつなら、ご一緒させていただきたいです♪
2022/3/1 22:03
偉大なる笹柱myu殿。

 バカツネ尾根にはこれまで一度も挑戦しておりませんでした。道南では横津岳の暴風と気温の低さは屈指かと。ここは、冬山の鍛錬にとっても役立つお山だったのですね。

 もう、かなりよれよれになってきておりますが、来シーズンは機会があれば笹柱myu殿の切り拓かれたバカツネ尾根を、継子としてたどりとうございます。手袋何とかしないとなぁ(独り言)。

 それにしても、ずーしーほっきー映えてますねぇ。

 ありがとうございます。
2023/5/13 16:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら