記録ID: 4046827
全員に公開
ハイキング
北陸
紅葉の越後駒ケ岳
2016年10月21日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:45
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,275m
- 下り
- 1,317m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:46
距離 16.9km
登り 1,275m
下り 1,334m
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ツェルト
|
---|
感想
越後三山の一つ、越後駒ケ岳に行ってきましたー
三山を縦走するのはかなり大変そう。。
って、ことでまずは百名山です。
ガスの中をスタート。
とぼとぼ歩いていると〜途中から霧が晴れてどーんんと越後駒ケ岳!
素晴らしい演出でした♪
紅葉は太陽の日が当たると、鮮やかな赤や黄色になりますねー
山頂から八海山を見下ろすのもなんとも不思議な感じ。
平野部から見ると八海山がどーんと壁のようにそびえていますが、下に見えるのが面白い。
中ノ岳はすぐちかくに見えますが、険しいですねー
いつかは登ってみたいと思いました。
登りは一定のペースで登りましたが〜
下りは紅葉や展望を楽しみながら、のんびりと。。。
ゆっくり寄り道しすぎて、登りより時間がかかってしまいました(笑)
新潟の山って優しそうで〜険しい山だなーっと思いました。
翌日、枝折峠から朝日と雲海を眺めてから帰りましたー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する