記録ID: 404688
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳 プチ縦走
2014年02月01日(土) [日帰り]



- GPS
- 06:13
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 952m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
11:15 正丸駅
12:30 小高山
12:40 五輪山
13:00 伊豆ヶ岳(昼食休憩)
13:30 伊豆ヶ岳山頂出発
13:55 古御山
14:30 高畑山
14:50 中ノ沢頭
15:10 天目指峠
16:00 子の権現
17:15 西吾野駅着
12:30 小高山
12:40 五輪山
13:00 伊豆ヶ岳(昼食休憩)
13:30 伊豆ヶ岳山頂出発
13:55 古御山
14:30 高畑山
14:50 中ノ沢頭
15:10 天目指峠
16:00 子の権現
17:15 西吾野駅着
天候 | 薄曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
駅前にはお店が見当たらなかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
伊豆ヶ岳の手前にある男坂は落石する可能性があるため自己責任で登ることと明記されています。しっかりとした鎖が取り付けてあり、危険性は感じませんでしたが、あくまで自己責任なのであしからず。 |
写真
感想
今回は秩父に住んでいる友人と久しぶりの登山。
5時間ぐらい歩いて楽しい低山ハイキングをリクエストしたところ伊豆ヶ岳を選んでくれました。
前日に飲んでいたこともあり、正丸駅のとなりの芦ケ久保でつららを見てからの遅いスタート。
気温がけっこう高く、暖かかったのでゆっくりと息が上がらない程度のペースで登りました。
伊豆ヶ岳まではきつい上りはそこまでなく楽しく登れました。
山頂の少し手前には男坂と女坂の分岐があり、男坂の方には落石の可能性があるので自己責任で登るように書いてありちょっとビビりましたが、登ってみることに。
岩登り初心者の僕にとってはけっこうすごい角度に見えましたが、友人が先にスルスルと登って行くので、チャレンジ!!
結果としては落石もなく結構簡単に登れました。
男坂を選んで大正解!!(ま〜でも自己責任なので少しでも不安があればやめたほうがいいと思いますが・・・。)
楽しかった〜。
頂上でちょっと遅い昼飯を食べてそこからは登ったり下ったりの尾根歩き。
下りは結構滑りやすく、慎重にいかないとコケます。
そんなこんなでダラダラ歩き、16:00にようやく子の権現にとうちゃく!!
お参りして鐘をついて、駅を目指しました。
時間的に遅くなってしまったので当初の予定の吾野駅は諦め、より近い西吾野駅に向かって登山道をひた下りました。
日が落ちる前に西吾野駅に到着〜。
なかなか楽しい山でした〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する