ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 404904
全員に公開
ハイキング
東海

岡崎中総公園周遊・雪道ハイキング

2014年02月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:50
距離
11.6km
登り
424m
下り
424m

コースタイム

JR岡崎駅:7:30
岡崎中央総合公園:8:15-40
展望の丘:9:30-50
太陽の丘:10:10-15
岩戸町:11:15-20
展望の丘:12:25-55
岡崎中央総合公園:13:30-36
JR岡崎駅:14:20
天候 快晴(午前まったり・午後から季節風)
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
JR岡崎駅から名鉄バス(岡崎中央総合公園行快速)
何故か45分?も、¥530(片道)
コース状況/
危険箇所等
公園内のルートは、よく整備されています。
公園外もまずまずです。
降雪後の今日は特別で、楽しい雪道歩きができました。
午後、北斜面を除きほとんどが、ドロドロ、グチャグチャでした。
明日朝はまた、凍結すると思われます。
バス乗車のJR岡崎駅です
一部工事中です
2
バス乗車のJR岡崎駅です
一部工事中です
45分もかかって
岡崎中央総合公園着です
一部雪が凍結しています
1
45分もかかって
岡崎中央総合公園着です
一部雪が凍結しています
スパッツ装備で、さあ!
行くぞ!
実は昨日購入した
スパッツなのです
8
スパッツ装備で、さあ!
行くぞ!
実は昨日購入した
スパッツなのです
早速、カリカリの道です
こりゃ!いかん?
1
早速、カリカリの道です
こりゃ!いかん?
これも昨日購入した
なんちゃって
簡易アイゼン10本歯
7
これも昨日購入した
なんちゃって
簡易アイゼン10本歯
あっと言う間に装着!
アイゼンは31年振りかな?
靴底が軟な靴では、これで
充分です
たぶん、1500m程度の山
では、活躍できそうです。
履き心地、31年振りの
浦島太郎は思い出しました
がに股歩きにすぐ対応!
我ながら呆れました
思い出したこの感触
ムムッツ...
いいん〜ですこれ!
10
あっと言う間に装着!
アイゼンは31年振りかな?
靴底が軟な靴では、これで
充分です
たぶん、1500m程度の山
では、活躍できそうです。
履き心地、31年振りの
浦島太郎は思い出しました
がに股歩きにすぐ対応!
我ながら呆れました
思い出したこの感触
ムムッツ...
いいん〜ですこれ!
さあ、山道をガッチリ
踏みしめて
アイゼン絶好調!!
1
さあ、山道をガッチリ
踏みしめて
アイゼン絶好調!!
夕日の丘
西の展望です
今日はいい日です
3
西の展望です
今日はいい日です
ガリガリと音を立てて
快適な雪道歩き
楽しいなあ〜
1
ガリガリと音を立てて
快適な雪道歩き
楽しいなあ〜
おおっと〜!
御嶽山だ
ナンジャラ、ホイ!!
絶景
12
おおっと〜!
御嶽山だ
ナンジャラ、ホイ!!
絶景
猿投山だ!
実はここ
展望の丘からでした
3
実はここ
展望の丘からでした
名古屋方面
鈴鹿、伊吹はちょっと残念
7
名古屋方面
鈴鹿、伊吹はちょっと残念
雪道歩きの楽しさ満喫です
3
雪道歩きの楽しさ満喫です
太陽の丘
ここには二等三角点
5
ここには二等三角点
下降途中で本宮山
3
下降途中で本宮山
やすらぎ公園墓地
1
やすらぎ公園墓地
ここはどこ??
このピークは??
墓地内の丘でした
7
ここはどこ??
このピークは??
墓地内の丘でした
道根往還古道
(どうねおうかんこどう)
岡崎市内に残る道のようです
1
道根往還古道
(どうねおうかんこどう)
岡崎市内に残る道のようです
古道は杉林のなかを
2
古道は杉林のなかを
山道です
岩戸三弘法
道根往還古道とは
ここでお別れです
また機会があったら歩いて
みます
2
道根往還古道とは
ここでお別れです
また機会があったら歩いて
みます
どうやら、ヤツの足跡です
足が短い??
8
どうやら、ヤツの足跡です
足が短い??
岩戸町まで降りてきました
第二東名かな?
高っ!!
3
岩戸町まで降りてきました
第二東名かな?
高っ!!
道路歩きを10分程
ここで右折して山に
向います
1
道路歩きを10分程
ここで右折して山に
向います
乙川
ゲンジボタルの発生地
3
乙川
ゲンジボタルの発生地
剥げ山
暗い谷が一気に明るく
なりました
2
剥げ山
暗い谷が一気に明るく
なりました
出た〜
藪漕ぎ道
お地蔵さんです
古い道なのでしょうね
2
お地蔵さんです
古い道なのでしょうね
少し藪です
でも、誰かの足跡発見で
気楽に歩けました
2
少し藪です
でも、誰かの足跡発見で
気楽に歩けました
ここは?
幻想的です
山間の湿原帯です
4
山間の湿原帯です
やっと、中央総合公園へ
2
やっと、中央総合公園へ
展望の丘に、また来ました
季節風の吹き出しで
寒い寒い!
2
展望の丘に、また来ました
季節風の吹き出しで
寒い寒い!
でも、山道は雪解けで
グチャグチャです
1
でも、山道は雪解けで
グチャグチャです
川になってます
バーベキュー広場です
昨年夏にここで盛り
上がりました
1
バーベキュー広場です
昨年夏にここで盛り
上がりました
あっ!鴨
Come on !
あらま〜
この池でした
野球場前のバス停に戻りました
3
野球場前のバス停に戻りました

感想

昨日の南岸低気圧は、関東に45年振りの降雪をもたらしたようです。
こちら愛知では雨→雪→雨で、一部5cm程度の積雪でした。
それでも早朝の冷気の影響で、丘陵の山間部は締まった雪と氷の世界を
見せてくれるかな?

昔から雪を見ると、ワクワクドキドキでした。
今日はどこで遊ぼうかと、昨夜から悩んでいました。
お気楽、お手頃がいいな。

その前に、名古屋までスパッツと軽アイゼンを買いにでかけました。
(昔の装備は13年前にすべて処分していました)
さて、本日のお試し場所に選んだのは、地元の岡崎中央総合公園でした。
お手軽です。

この公園の凄いところは、公園が大きな丘陵であり、展望に恵まれています。
ハイキングコースがあり、山歩き、雪道歩き(本日の場合のみ)を楽しめる
絶好の公園です。
今日は、公園外まで少し出かけてみましょう。

この雪を楽しめるのは、午前中の2時間くらいと踏んで、8時半過ぎに雪道歩きを
スタートしました。

楽しかった!
今日は忘れていた微かな記憶を呼び戻すには、十分な雪道歩きができました。

雪遊びは楽しいな!雪山もいいな!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2135人

コメント

s4redsさん、こんばんは。
ご存知のように関東地方はかなりの積雪で海に近い私のところでも
過去最大の積雪でした。昨日のうちに雪かきをやっていたので
なにかと助かりました。

愛知県の方ではそんなにでもなかったようですね。
交通機関に乱れがあると諸々生活にも影響がでますし・・・。

整備された公園でも雪が積もるとまた雰囲気が変わるのでしょね。
楽しめたような感じが伝わってきます

せっかく雪対策で購入された品々、今季まだまだ活躍しそうですね
2014/2/9 21:04
navecatさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

関東の降雪(積雪)すごかったようですね。
45年振りとか言ってますが、その45年前を憶えています。
庭に大きな、かまくらを作って、大きいのでなかなか溶けず、
2週間程してやっと溶けました。

今日の公園は楽しめました。
まったり、のんびりと雪道歩き。

2月上旬のこの時期に南岸低気圧。また何回か来そうな感じがします。
でも、今年は春が早いカモ
2014/2/9 21:15
雪遊び♪
s4redsさん、こんばんは。

雪、凄かったですよね。久々で、大はしゃぎして
いましたぁ
アイゼンお試し出来て良かったですね。
ふわふわで、若干、重たい雪だったので、アイゼンの
効きを感じることが出来たでしょうね。

あっという間に溶けちゃいましたが、まだまだ2月、
これからも降ってくれると言いですね
2014/2/9 21:34
nyancoさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

実は土曜日に蒲郡と名古屋に行きました。
蒲郡の雨景色、幸田以北の雪景色。
どこが境界線かな?とボンヤリ車窓(東海道線)を
眺めていました。

履いて楽しいアイゼン歩行でした。
まさか、また装着する時がくるとは、夢にも思いません
でした。
簡易アイゼンでしたが、なかなかどうして、雪が軟とは言え、
昔履いていた12本歯(重かったなあ〜)並みの信頼感?
でしたよ
2014/2/9 21:53
ゲスト
s4redsさん、こんばんは(^^)/
岡崎はかなり積もったんですね。
私の所(吉良)の南部は5ミリ積もった時点で雨となりました。
私は雪すら触っておりません。
昔なら嬉しくてチェーンを付けて車にスキーを積んで近所の芝山に出かけましたが、そんな元気はありません。
全国雪の話題ばかりなのに少し仲間はずれの孤独感を味わっているのでした・・・
2014/2/9 22:21
徐々に復活の狼煙ですか?
お疲れ様でした。
こういう時の岡崎の中総って、いい練習場ですよね。

チェーンスパイクって、すごく使い勝手がいいですよね。
中山峠以北から北横岳までだったら、十分使えるものだと思います。

徐々に装備も揃いだしてきましたね。
次はどちらの雪山へ?
我々のメンバーは、雪の寧比曽岳は良く行くお勧めのルートですよ
2014/2/9 22:24
murrenさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

岡崎の街中の雪は、昨夜の雨でずいぶんと溶けていました。
悲しいぐらい?でした。
ただ丘陵部は残っているカモと、なんちゃって装備のお試しで
出かけてみました。

murrenさんも雪大好きでしたか、私も実は大好きです。
車を愛知に持ってきていないので、あきらめてますが、
あったら、車ごと雪山の中でしたね
雪を見るとワクワクです(私の前世は犬かな?)
2014/2/9 22:41
kameさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

復活?いかがでしょうかね?
冬の山は、装備ありきですからね。

冬用の山靴からですかね。
続いてアイゼンにピッケルかな.....
でも一人で、冬の山に向かうのは違和感を拭いきれません。
まあ、急がず慌てずにいきますよ

寧比曽岳ですか?
実は本日の下山後に1/25000地図を6枚買ってきました。
寧比曽岳も入ってますよ。
検討、審議中と言うことで...
2014/2/9 23:01
中京も雪でしたか
ご承知の通り、東京はドカ雪です。
こんばんは、s4redsさん。

中京方面の山も雪を楽しめたようですね。
ついにアイゼン購入ですか。
おっ、10本! 12本でないとこが渋いです。

こちらでは、東京中のハイカーが高尾山に結集です。
私は御岳山に行こうかなって思ってましたが、青梅線が不通。

腰が重い私は、即諦めまして、皆さんの高尾レコ三昧です。
自分も高尾山行っとけば良かったかなぁ、なんて思ってます。
ものすごい積雪、高尾山で50cm以上あったようです。
まるで大菩薩か奥秩父みたいですね。

私のような横着者は、雪山装備のこと考えると面倒になるので
やはり、気軽に行ける街道歩きでしょう。

近いうちに、私も中山道デビュー考えてます。
まずは日本橋→大宮かな。
2014/2/9 23:10
yamaheroさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

そちらは、大変な大雪で?それで高尾山の集中登山。
高尾山でラッセルなんて、まるで夢のような話ですね。

こちらの雪はご覧の通りで、お手軽サイズでしたよ。
冬の雪山?を歩ける、まともな靴を持っておりません。
簡易アイゼンの12本歯??これも、まるで夢のようなアイテム。
あるわけないか?

さて、さて、中山道デビューですか?
聞き捨てなりません

私事、京都から下向しましたが、滋賀で止まっております。
yamaheroさん、関東を速攻で飛び出してきてください。
和田峠で感動の握手と言うことで、いかがでしょうか?
2014/2/9 23:48
redsさん、こんにちわ
高崎では33cmぐらいの降雪があり、私の記憶でも今まで1〜2回ぐらいの大雪でした。

久しぶりの雪山を楽しまれ、何よりでした。
私の方はすっかり雪山ハイクにはまっちゃいましたが 。

御嶽山の写真がありました。群馬からでは分からないのですが、名古屋付近からは近いようですね。
redsさん、そのうちに出かけそう

チェーンスパイク、私も調達して2回程使用しました。
浅間隠しで帰りに舗装道路を少し歩いたら、爪先が丸まっちゃいました。
靴下を履くように簡単で気に入りました。

※写真の足跡は猪のようですね
2014/2/10 8:04
redsさん、おはようございます。
ついに買っちゃっいましたか? スパッツにアイゼン! 
日曜晴天、新雪の道、とくれば…
ああ、買わずにはいられない   ですよねぇ〜
お疲れ様でした。

それほど寒くなくて、雪の道、のんびりと展望楽しみながら…
ちょっとだけ藪漕ぎぐちゃぐちゃ… 湿原発見、ホタルの里も
私理想のパターンですなあ。ああ日曜休みがうらやましい週末でした。

私は夜こたつで旨い の楽しみ…でした。
ああ、木曜どこいこかな? ねびそ? ようろう? 中山道再開もいいな
2014/2/10 11:20
s4redsさん、今晩は
これで雪山の装備は整いましたね。私は、トレランシューズが欲しいと思っておりましたが、ツボ足にくじけワカンを買ってしまいました。
雪山に行かれるならお誘いください。
まずは、霊仙などいかがでしょうか?
2014/2/10 18:21
ozesaiさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

そちらは33cmですか?すごい大雪でしたね。
いや〜ワクワクですかね。

さて、雪山の晴天歩きは楽しいですよね。
これを経験しちゃうと夏道を歩くのが嫌に
なっちゃいそうで.....(私事です)
もちろん、ラッセルは別ですよね。
(あの苦しみは、替わってもらわねば、やるせない)

チェーンスパイクですが、やはりなんちゃって領域の
物だと思いました。
着脱は簡単で優れものですが、やはり軟ですね。
爪を曲げないように、減らさないように、
気遣い、気遣いでした。
いつまで持つのやらと思いました。

※写真 あの足跡はやはりヤツのものでしたか。
 そこらじゅうを掘り起こしてましたよ。
 鍋にしちゃいましょうか!
2014/2/10 20:23
cafemonさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

買い物を前日にするところが、憎いでしょう
取って付けたようで....

南岸低気圧の翌日は殆どが、ピーカンです
それを見越しています(エヘン!!

車があればもっともっと奥の深い山へ行きたかったです。
誰も踏み入れていない、白銀の稜線...いいなあ
でもそれは、仕方ないことでした。

cafemonさん、 奥はいいですよ???
(皆さん意味不明ですね)
今週はおおいに悩んで、ドーンと行きましょう
2014/2/10 20:34
higurasiさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

えっ!ワカンを買われましたか
見ましたよ、鎌ケ岳
雪ミックスの岩稜歩きですね。
すごい!よく行かれましたね

次はどちらに行かれますか?

私に??霊仙??無理無理
2014/2/10 21:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら