記録ID: 405137
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
大雪翌日、思い立って高尾山〜小仏城山〜影信山 ピストン♪
2014年02月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 990m
- 下り
- 981m
コースタイム
10:10 稲荷山コースから
11:15 高尾山展望台・山頂
12:05 小仏城山山頂(休憩30分)
12:45 小仏峠
13:10 影信山山頂(休憩30分)
14:15 小仏城山山頂
14:50 高尾山山頂
15:10 薬王院(おみくじで凶を引く)
15:35 リフト乗車(寒い・・・)
15:50 登山口付近
11:15 高尾山展望台・山頂
12:05 小仏城山山頂(休憩30分)
12:45 小仏峠
13:10 影信山山頂(休憩30分)
14:15 小仏城山山頂
14:50 高尾山山頂
15:10 薬王院(おみくじで凶を引く)
15:35 リフト乗車(寒い・・・)
15:50 登山口付近
天候 | おおむね晴れ、日中は気温高め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰りは薬王院に寄ったので、リフトで(ケーブルカー運休) |
コース状況/ 危険箇所等 |
〜高尾山(稲荷山コース) 雪は踏み固められ、溶け出してシャビシャビなところも。 とにかく人が多く、渋滞 高尾山〜小仏城山 しっかりトレースもあって、歩きやすい 小仏城山〜影信山 そこまでに比べ、通った人が少ない分、多少歩きにくい。雪キレイ |
写真
感想
土曜日は20年に一度だか13年ぶりなんだか、よく知らないけど、東京は大雪。
おかげで今週末の山の予定は早々に中止です。
まる一日、家にこもっていると退屈してきて、
突然「そうだ、高尾山行こう」と。
思い立ったら行動あるのみ。
雪の高尾山なんて滅多に行けないし♪
なーんて、思いついた人のなんて多かったことか・・・。
(考えることは皆一緒だ!)
高尾山頂は激混みでした。
あまりの混雑ぶりに、特に予定はしていなかった奥高尾へ。
そちらで、思い描いていた(?)穏やかな雪山散歩を堪能しました。
わざわざ高尾山を選んだのは、昨年ここで引いたおみくじ「凶」のリベンジだったのですが、
なんとーーー今年も「凶」!!!
ヘコみました。
すみません、思わずお賽銭を下からではなく上から投げつけました。
稲荷山コースで素直に帰れば良かった・・・。
帰りのリフト、寒すぎて凍えちゃうし。
下山後に温かいお蕎麦が食べられてほんとに良かった・・・!!!
美味しかった♪
でも身体が冷えすぎていて、ビールが進みませんでした。
今日は暖かかったので、すぐに雪は溶けてグチャグチャになりそうですね。
まだギリギリ、フカフカした雪を楽しめて良かったです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人
38catさん 本日もお疲れさまでした
土曜日千葉でもかなり降ったので、高尾山だったらもっとすごいのでは?と
思っていましたがここまで積もったとは
交通事情と
ちょっとした雪山の練習になりましたね〜
最後の
ですよね
ほんとにすごく積もってました〜。ビックリですね。
今週末の爆弾低気圧(?)で、
またさらにとんでもないことになっちゃうんでしょうか
モルツは・・・
ビールじゃなくて熱燗にしておくべきでした〜
(迷ったんですよね)
でもさすがにオーダーする勇気はなかったです
チャレンジ次回
38catさん こんばんは。
こんなに人が入っているとは、意外です
実は、私も筑波山を下から登ってみようとしたのですが、
運転が危ないかなと思って、中止してしまいました
冬は、山以上に登山口までの運転が危険です
それにしても、雪多いですね。
楽しい山行となりましたね。
ほんとに、めっっっっっっちゃ、人がいました!
ある程度予想はしていましたが・・・
「最近の登山で会ったかも?」のところにも記録がずらーーーーっと!
こんなの初めてです
雪の翌日の運転は危ないと思うので、やめて正解かもですね
でも筑波山もきっとかなり積もってたでしょうね〜
今週末の雪も凄いらしいし、タイミング見て奥多摩とかも良さそうです
38catさん、こんばんは
高尾山
私も子供の頃、明治神宮でおみくじ「凶」を引きました(^^;)
もう一回引いちゃえ〜とすぐに引き直したら「大凶」!!!!!
その後は引く気もなく…その年に自分は死ぬんじゃないかと思いましたが、
今でもピンピンしてます
特に心に残るほどの悪い事はなかったと思いますので38catさんも大丈夫ですよ
私も近々、高尾方面に出掛けます。
猫さん
pippiさんこんにちは!
わ〜。わたしは験を担いじゃうほうなので、
こういうの引っ張られちゃうんですよ
(じゃあ引くな!って話ですね、はい
高尾方面に行かれるんですか?
猫ちゃんは小仏城山の城山茶屋に居ますよ
ほんとは3匹いるらしいんですけど、あの日は1匹しか見かけませんでした。
大雪
茶屋も閉まっていますし・・・
やつらは舌が肥えているので、美味しいものじゃないと
食べてくれません
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する