記録ID: 4055350
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
岳神社 日峰神社 青螺山
2022年03月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 627m
- 下り
- 613m
コースタイム
天候 | 晴れだけど強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
山友さんのレコを見た時から 廻ってみたかった岳神社の石仏達と日峰神社。
更に青螺山もくるめて廻ってみました。
朝 まだ静かな大川内山の窯元群の石畳みの路を抜け
石段の先にある岳神社へ向かいます。
岩穴の中に作られた社殿に神妙に手を合わせ
その巨大な岩壁の窪みに祀られた石仏達にも再び手を合わせて。
尖った石がゴロゴロで歩きにくい路の傍らに次々と現れる石仏達。
静かな表情で目を閉じて。
凝灰礫岩の巨大な壁から落ちてきそうな岩にハラハラしながら日峰神社へ。
見上げれば柱状節理の巨大な岩壁!
これほどの柱状節理の集合体はなかなか山で見れません。
圧巻です。
更に涸れ沢を辿って青螺山へ向かいます。
稜線に近づくにつれ強まる風。
ロープ頼りの岩登り。
あまりの風の強さに 山頂間近で引き返しました。
下山後 伊万里焼 鍋島焼を見て回り。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
相方が、ヤマレコする前にそこから行った事があるような・・・って言ってたような記憶が
どちらにしても、黒髪山系はどこから登っても低山だけど険しい山には変わりありません(笑)
近い内に、yokayamaさんやケイコさんが行かれてた黒髪山のバリエーションコースに行ってきます
こちらも、なかなか険しいので覚悟が必要やけど💦💦
あっ、鍋島焼で相方がたっかーいお茶碗を買いました。
いや、買わされました(笑)
コメントありがとうございます。
やはり黒髪山系は険しいですね。
僕も黒髪山のバリエーションコース 同じように狙ってます(笑)
暑くなる前にチャレンジしないと💦
焼き物を見て廻るのも楽しいですね!
高っかい鍋島焼のお茶碗ってどんなものを購入されたのでしょうか?
いつか見せていただきたいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する