記録ID: 4055686
全員に公開
ハイキング
東北
新うつくしま百名山No.90五社山
2022年03月06日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:26
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 192m
- 下り
- 179m
コースタイム
天候 | 晴天寒気強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
自宅から国道339号線のワインディングロードを一時間半。
川内村の五社山へ。
前日までの春の陽気から一転、所謂寒の戻りの中、かわうちの湯の駐車場をお借りして、宮渡登山口へ舗装路をテクテク歩きます。
地元の方に愛されている山なのが伺える、よく整備された登山道。
緩やかな傾斜に厚く積もった落ち葉を踏みしめながら、ゆっくりと登ること一時間弱。
山頂手前で三角点への分岐点標識があります。
一旦下り、鞍部を通って三角点への急登を登ります。三角点から見渡せる川内村の景観は素晴らしいのですが生憎の強風のため早々に山頂へ取って返しました。
山頂からの景観も低山とは思えない素晴らしさでしたが、やはり風が強く気温も低いため、少し下った岩の間でお昼ごはんをいただきました。
下山は周回コースを選択。林間のため強風の影響はなく快適な里山歩きを堪能しました。
あっという間に早渡登山口へ到着。
その後は舗装路をテクテクとかわうちの湯へ。
お手軽なコースタイムの低山ですが、山頂からの景観は素晴らしく、その上岩登りも楽しめて大満足の山行でした。
最後に一句。
寒戻る
いわなの里の
人情よ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する