ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4058030
全員に公開
山滑走
札幌近郊

千尺高地 〜プロペラン三連星との出会い〜

2022年03月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
7.4km
登り
681m
下り
684m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:57
合計
4:11
6:23
132
スタート地点
8:35
9:32
62
10:34
ゴール地点
04:00 起床
04:30 自宅出発
06:20 スタート
10:30 下山
12:30 帰宅
天候 スタート−6℃
おおむね晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
この時期にしては貴重なサラサラのパウダーで悶絶
千尺高地は裏切らない!
a)今日はパシ彦がラッセルを頑張ってくれます
パシ彦)安スノーシューでどこまでいけるのか?!
Ryo)初ラッセルとのこと
1
a)今日はパシ彦がラッセルを頑張ってくれます
パシ彦)安スノーシューでどこまでいけるのか?!
Ryo)初ラッセルとのこと
Ryo)日差しが嬉しい!
パシ彦)暖かくなってきた〜
2022年03月06日 07:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/6 7:14
Ryo)日差しが嬉しい!
パシ彦)暖かくなってきた〜
a)なかなかの深雪、嬉しい!
パシ彦)歩きやすい中盤戦!
a)なかなかの深雪、嬉しい!
パシ彦)歩きやすい中盤戦!
Ryo)絶景を登る!
パシ彦)キレイな写真〜
2022年03月06日 08:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 8:26
Ryo)絶景を登る!
パシ彦)キレイな写真〜
Ryo)いい顔してます!
パシ彦)やっと登った感
2022年03月06日 08:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/6 8:34
Ryo)いい顔してます!
パシ彦)やっと登った感
a)今日のピークでじゃれあい
パシ彦)勇姿を、カメラにおさめる!
Ryo)ありがとー
2
a)今日のピークでじゃれあい
パシ彦)勇姿を、カメラにおさめる!
Ryo)ありがとー
Ryo)樹氷が綺麗
パシ彦)悦に浸るなよ!
2022年03月06日 08:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/6 8:36
Ryo)樹氷が綺麗
パシ彦)悦に浸るなよ!
Ryo)まずは記念写真
パシ彦)本日もやりました!
2022年03月06日 08:45撮影 by  iPhone X, Apple
12
3/6 8:45
Ryo)まずは記念写真
パシ彦)本日もやりました!
a)1本落とします
パシ彦)ノーズ指して転倒…
Ryo)こっちは少し硬かった
2022年03月06日 08:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/6 8:51
a)1本落とします
パシ彦)ノーズ指して転倒…
Ryo)こっちは少し硬かった
a)登り返し中に見たことある人たちが!本人がいない中、とりあえず記念のプロペラン
4
a)登り返し中に見たことある人たちが!本人がいない中、とりあえず記念のプロペラン
a)2回目のピークでプロペラン作成者も合流、念願のプロペラン!120度の間隔が大事、と念入りに
パシ彦)お初のプロペラン
4
a)2回目のピークでプロペラン作成者も合流、念願のプロペラン!120度の間隔が大事、と念入りに
パシ彦)お初のプロペラン
a)全員で!めちゃ嬉しい〜
パシ彦)こういうの海でないから新鮮〜
7
a)全員で!めちゃ嬉しい〜
パシ彦)こういうの海でないから新鮮〜
Ryo)プロペラン三連星チームは仲が良いですね
a)微笑ましい
2022年03月06日 09:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3/6 9:36
Ryo)プロペラン三連星チームは仲が良いですね
a)微笑ましい
パシ彦)あーでもないこーでもない?
a)どこ滑るか検討中
2022年03月06日 08:49撮影 by  Pixel 5, Google
3/6 8:49
パシ彦)あーでもないこーでもない?
a)どこ滑るか検討中
a)お帰りの沢には最高のパウダーが溜まってました
パシ彦)このあとノーズ刺して転倒再び
2022年03月06日 09:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/6 9:39
a)お帰りの沢には最高のパウダーが溜まってました
パシ彦)このあとノーズ刺して転倒再び
a)尾を引くパウダー!
Ryo)気持ち良い滑走!
2022年03月06日 09:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
3/6 9:42
a)尾を引くパウダー!
Ryo)気持ち良い滑走!
Ryo)アッコさんきた!
パシ彦)安定感半端ない
a)カッコよくより、転ばないように、が目標の私
2022年03月06日 09:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/6 9:39
Ryo)アッコさんきた!
パシ彦)安定感半端ない
a)カッコよくより、転ばないように、が目標の私
Ryo)ボーダーのパウダー滑走はカッコいい!
パシ彦)サーフィンみたい!
2022年03月06日 09:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/6 9:40
Ryo)ボーダーのパウダー滑走はカッコいい!
パシ彦)サーフィンみたい!
Ryo)スプラッシュ!
パシ彦)海でも、フロントきろう!
a)海でもターンしたい!
2022年03月06日 09:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/6 9:42
Ryo)スプラッシュ!
パシ彦)海でも、フロントきろう!
a)海でもターンしたい!
Ryo)最後は自動運転で完走
パシ彦)撮影スポットおさえてる〜
2
Ryo)最後は自動運転で完走
パシ彦)撮影スポットおさえてる〜

感想

土曜日は知人が山スキーを見にいきたいと言っていたので手稲パドルへ。店員さんはとても知識が豊富で、しっかりと対応してくれる。気に入ったものを無事に購入できて良かった。カード10回払いとのこと。ちなみにシロさんも店に居てビックリ。シロさんの説明っぷりに、僕の友達はパドルの店員と勘違いしてたくさん質問していた(笑)

さて、本日は予定があった、アッコさんとパシ彦さんと千尺高地へ。パシ彦さんは中学からの知人で、そこからの付き合いをしている。最近メキメキと力をつけてバックカントリーを楽しんでいる。先頭に立ってラッセルをしたことがないらしいので、是非とも経験をしてもらった。大変そうだけど体力があるので問題なさそう。しかし、シューのトレースの後は歩きにくいっす。ルート取りの方法やその他色々アドバイスをしてあげた。少し口うるさくなってしまったけど、これも経験ってことでよろしくお願いします。

トップから一本滑ったけど、あっけなくあんまり美味しいところをいただけなかった。すると、後ろから陽気で亀仙人的なメガネをしてる人が元気に「トレースありがとうございます!」と挨拶してきた。ユホさんだ。ベンタさんと一緒だった。夏の漁岳以来だ。嬉しい再会だ。二ぺさんは少し遅れて後から到着。談笑と撮影。ニペさんプロペランの情熱がすごい!

さて二本目!こっちの斜面は底がある感じだったけどパウダーで最高だ!千尺高地は裏切らない!!みんな嬉しそう。パシ彦は思いっきり転んでた。笑顔だ。楽しそう。楽しんだ後は消化試合。若干の登り返しはボーダーは厳しそうだった。最後は自動運転でゴールなかなか楽しい山行でした。

最近はウクライナ情勢も相まって物価が上がってきた。山スキー道具も値上がりするようです。早く戦乱が治まって、より良い方向に進むことを望みます。

ニペさんとのプロペラン、いつかやりたかったことが叶いました!
たまたま同じ山をチョイスして、仲間に会えるというのはすごい嬉しいもんですね。
3連星のみなさん、お会いできて嬉しかったです!

千尺はスタートからいいパウダーが溜まってました。
滑走のスタートが1番目だったので、下山時の沢から尾根への合流はボードを脱ぐ場面が何回かありました。ツボで歩くと一気に疲れます。

千尺って、こんなにボードを脱ぐ山だったっけ?
まあ、これはこれで楽しく、病みつきになります。

本日の自然と出会に感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

先行者はアッコさんらのパーティーらしく、プロぺラン作りの大チャンス到来です。三連星の相棒二人に先発隊を依頼した甲斐あって何とか合流でき、アッコさんとの約束を果たすことができました。実は、プロぺランのことばかり気になって、ラッセルのお礼を忘れてしまいました。そればかりか、下りラインも完コピさせていただきました。本当にありがとう!!
2022/3/7 6:07
夢の化合物をみんなで作れて光栄でした!
みんなでやると盛り上がりますね!
またどこかで一緒にやりましょ〜

マミーシュラフくんは、最近同行してないんですか⁉︎
2022/3/7 8:16
マミーシュラーフ君は、車内で長い間シュラーフェンしています。そろそろ起こそうかな!?
2022/3/7 14:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら