記録ID: 4062842
全員に公開
ハイキング
近畿
丹波・金山周遊
2022年03月08日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 709m
- 下り
- 692m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 4:19
距離 9.8km
登り 709m
下り 708m
10:41
3分
金山第1駐車地
10:44
0:00
18分
鐘ヶ坂登山口
11:02
0:00
20分
鐘ヶ坂峠
11:22
11:25
4分
明治のトンネル
11:29
0:00
47分
沢道登山口
12:16
12:26
2分
鬼の架け橋
12:28
13:07
12分
金山
13:19
0:00
25分
園林寺跡
13:44
13:46
15分
大乗寺
14:01
0:00
49分
追手神社
14:50
0:00
10分
昭和のトンネル
15:00
金山第1駐車地
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標充実、よく整備され危険箇所もなく、歩きやすい道です |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
篠山市と丹波市柏原町の境にある金山を歩いてきました。
山頂近くの「鬼の架け橋」と、金山城本丸跡がある山頂からの眺めが一番の見どころです。
他にも明治や昭和に作られたトンネルや、追入、大山宮地区のスプリング・エフェメラルの群生地など見どころ多い山です。
登って下るだけなら往復2時間もあれば登れる山ですが、休憩を入れゆっくり歩いて4時間20分のハイキングでした。
息が切れるような急坂はなく、歩きやすく老若男女誰にでも、おすすめしたい山です。
今の時期は、春の妖精たちが出迎えてくれます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する