記録ID: 4063473
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
【鈴鹿300】勢州峠、ナガムネ、市之瀬最高点を一回り。グサグサの雪がたっぷりあって難儀した山歩き。平井は時間切れ。
2022年03月09日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 667m
- 下り
- 666m
コースタイム
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
国道365号線の上石津トンネル北側の一之瀬ポケットパークを利用。 水洗トイレもあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今年は想像以上に雪が多く、林道、勢州峠からナガムネの近辺にはたっぷり雪が残ってます。わかんないしスノーシューは必須。グサグサで重たい雪。わかんを履いていてもずぼずぼ沈みます。ひどいところは膝上まで。何度もはまってこけました。凍結したところ、急斜面はないのでアイゼンはいりません。 基本的にはどのコースも標識はなく、たまにピンクテープがあるくらいでバリエーションルートになります。森林整備の関係で付けられたピンクテープもあるので、安易に信用しないほうが賢明かな。 |
写真
市之瀬最高点と思われるところにとーちゃく。
いつもの鈴鹿300のプレートは確認できず。
ホントにここで合ってるのか不安だったけど、下山後チェックしたら記録が残っているので正解だったんでしょう。
このまま平井を経由して牧田地区へ下る計画だったけど、昼までに帰宅しなくちゃいけないので、ここでUターンすることに決定。
いつもの鈴鹿300のプレートは確認できず。
ホントにここで合ってるのか不安だったけど、下山後チェックしたら記録が残っているので正解だったんでしょう。
このまま平井を経由して牧田地区へ下る計画だったけど、昼までに帰宅しなくちゃいけないので、ここでUターンすることに決定。
しばらくは林道歩き。雪がたっぷり、しかもグサグサ。思うように前に進まないよ・・・。
しかも林道は一部崩壊しているし・・・。
谷に下りて一気に里へ向かうことも考えたけど、なんかイヤな予感がしたのでやめました。
しかも林道は一部崩壊しているし・・・。
谷に下りて一気に里へ向かうことも考えたけど、なんかイヤな予感がしたのでやめました。
撮影機器:
感想
昼まで時間が空いたので、近くの鈴鹿300の一之瀬を基点にナガムネ、市之瀬最高点そして平井を一回りすることに。いまだ雪の多い鈴鹿界隈ですが、今日の最高点は勢州峠の565メートル。最近、暖かくなってきたので、このあたりなら大して雪は残ってないだろうと高をくくって出発。でも念のため、アイゼンとわかんは担ぐことにしました。結果的にはこれで正解。たっぷりグサグサの雪が残っていて、とてもわかんなしでは歩けません。つぼ足だったら即撤収でしょう。
おかげでペースは上がらず、当初計画していた平井は到達できず。次へ持越しです。
たいして高低差はないし、急登もないのに、林道歩きで今日はクタクタです。
山で出会った人:ゼロ人(シカ一頭)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する