記録ID: 4064768
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
下呂御前山 〜112日ぶりの山登り♪〜
2022年03月09日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 755m
- 下り
- 741m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 3:36
距離 6.3km
登り 755m
下り 755m
10:30
0分
スタート地点
14:06
ゴール地点
今年の初歩きは地元の下呂御前山へ!
昨年11月の小秀山以降112日ぶり!!
毎年恒例の竹やぶ整備も昨年末で終わったため、年明けからはダラダラ!? とここまできてしまいました^^;
山頂では風も無く穏やかな御嶽山を見ながらのランチタイム! 最高でした♪
しばらくは軽い山歩きや山菜取りなどでダイエットしながら夏に向けて体力づくりに励みます^^
昨年11月の小秀山以降112日ぶり!!
毎年恒例の竹やぶ整備も昨年末で終わったため、年明けからはダラダラ!? とここまできてしまいました^^;
山頂では風も無く穏やかな御嶽山を見ながらのランチタイム! 最高でした♪
しばらくは軽い山歩きや山菜取りなどでダイエットしながら夏に向けて体力づくりに励みます^^
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
これから暖かくなるのですぐに消えそうです。 駐車場は3〜4台駐車できるスペースがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木の伐採作業で重機が入っており作業道兼の登山道がドロドロに! 歩いていると靴が泥で重くなってきます。 細い山道へ迂回するも枝打ち? の落枝で不明瞭! それでも枝を乗り越えて迂回しました^^; 5合目付近から雪も出始めます。 6合目を過ぎるとほぼ雪の上を歩きます。 ルートは明瞭で、この日は出逢いませんでしたが足跡もあり踏まれているので踏み抜くこともほぼありません。 登りも下りもアイゼンは使用無しでトレランシューズでしたが、濡れることもなく快適でした。 気温の低い時などは凍ることもあるので滑り止めは必要かも!? 雪は多いところで(9合目〜)短い足の腿くらいまでです^^; |
その他周辺情報 | 下呂温泉なのに今回利用無しです^^; |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
こんばんは(^^)/久々にお山に登られて安心しました。御嶽山眺めながらゆったり山頂でランチタイム素敵です。よかった〜と、読み進めると…CT検査??????
何事もないこと祈りますm(_ _)m
またレコ上がるのを楽しみにお待ちしています😊
こんばんは
今年も体重とサイズがヤバくなってきたので、いつもより少し早めに行動しようかと! 荷物も多めに持って登りましたが運動不足の身体にはちょっとキツかった^^;
検査は・・・ ちょっと怖くて心配ですが
hirorin-7さんも腰は大事にしてくださいね!
レコも楽しく拝見してます^^
コメントありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する