記録ID: 4064938
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
横岳(杣添尾根〜)
2022年03月08日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:20
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,106m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:20
距離 9.2km
登り 1,119m
下り 1,121m
16:00
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはないので、近くのコンビニかJR野辺山駅などで済ましておきましょう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースはあるがあまり踏み固まっていないところもあり。 展望台から上は雪庇や三叉峰直下の急登に注意。 |
写真
装備
個人装備 |
ハードシェル
長袖シャツ
タイツ
ズボン
グローブ
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
昼ご飯
行動食
保温ボトル
地図
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
時計
ツェルト
カメラ
ポール
ピッケル
チェーンスパイク
アイゼン
|
---|
感想
晴れ予報だったが、展望台から先ガスが湧いてきて一時真っ白に。
途中撤退を考えながらももう少しと登って行くと、稜線手前でガスも晴れてきて無事横岳登頂!ガスは佐久方面だけだった。
残雪期になったが、この時期に登れてよかった😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人
雪山はガスが出てくると一気に気が引き締まりますね〜。
でも、目的地ではいい眺望が見えてよかったですね😄。
雪庇も気を付けてください〜。
お疲れ様でした。
暖かくなって一気に春になってしまいましたねー。
もうちょっと雪山楽しみたい気分です😊
これからは雪崩にも要注意!ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する