記録ID: 4068482
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
ドーンと浅間が迫る黒斑山
2022年03月11日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:10
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 520m
- 下り
- 520m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30台くらい駐車できる砂利の駐車場です。 ビジターセンターの営業は4月下旬〜11月上旬で、営業中はトイレが利用できます。 また、高峰高原ホテルのトイレが利用できるようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上は雪が踏み固められているので、チェーンスパイクで歩けます。 コースを外れると膝くらいまで雪に埋まります。 トレースが明確で、ピンクテープが随所にあるので、道に迷うことはありません。 特に危険箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテルの日帰り入浴 懐古園 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:0.31kg
![]() |
---|---|
個人装備 |
ベースレイヤー
フリース
ライトシェル
レインウェア
ズボン
靴下
スパッツ
靴
ザック
帽子
グローブ
タオル
飲料
行動食
スマホ
カメラ
保険証
|
感想
浅間山の外輪山の最高峰である黒斑山。
この時期は浅間山のガトーショコラが見られると毎年話題になり、ずっと気になっていたので見に行ってきました。
天気に恵まれ、陽気も良くて暖かく、快適な雪山ハイキングとなりました。
浅間山がすごい迫力で、目の前にドーンと鎮座していました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5