ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4071136
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

白亜の塔、奥多摩源流の湯へ行く:大寺山・鹿倉山・小菅の湯

2022年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
13.2km
登り
981m
下り
788m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:37
合計
4:25
8:19
41
9:00
9:00
18
9:18
9:33
39
10:12
10:14
17
10:31
10:33
17
10:50
11:08
12
11:20
11:20
29
11:49
11:49
9
11:58
11:58
21
12:19
12:19
25
12:44
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
●JR:御茶ノ水05:05→立川 05:50/06:04→青梅06:34/06:36→奥多摩07:24
●西東京バス:奥多摩駅07:30→陣屋バス停08:07
【復路】
●西東京バス:小菅の湯 15:12→ 奥多摩駅 16:10頃
●JR:奥多摩駅16:17→(ホリデー快速)→御茶ノ水17:58
コース状況/
危険箇所等
■陣屋裏登山口〜大寺山:道は明瞭。なかなかの急坂。
■大寺山〜鹿倉山:初っ端に比べるとコースが楽。途中から林業用の道路と交差し始める。登山用か林業用のピンクテープか惑わされる箇所もあったが、踏み後は比較的明瞭。
■鹿倉山〜小菅の湯:舗装道路多め。大丹波峠分岐からは完全なる舗装道路歩き。ライダーとたくさん擦れ違った。
その他周辺情報 小菅の湯:http://kosugenoyu.jp/
ちょっとぬるりとした泉質、休憩所も多くのんびりできる温泉施設。
秋に来た時は、帰りのバスがちょうど満車程度の行列ができていたが、今回は殆どいなかった。大菩薩嶺へのバスがないので登山者が少ないのかなぁと推測。
奥多摩駅からバスに乗ること約35分。陣屋バス停で下車。
「陣屋」とは蕎麦屋さんの店名。
2022年03月12日 08:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/12 8:20
奥多摩駅からバスに乗ること約35分。陣屋バス停で下車。
「陣屋」とは蕎麦屋さんの店名。
蕎麦屋さんを背にして少し進むと、綺麗なお手洗いあり。
2022年03月12日 08:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 8:11
蕎麦屋さんを背にして少し進むと、綺麗なお手洗いあり。
登山口は蕎麦屋さんの脇にある駐車場を通って、建物裏手へ。道標もあるので、自信を持って(笑)足を進める。
2022年03月12日 08:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 8:20
登山口は蕎麦屋さんの脇にある駐車場を通って、建物裏手へ。道標もあるので、自信を持って(笑)足を進める。
苔むした石垣が雰囲気あったなぁ。
2022年03月12日 08:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 8:21
苔むした石垣が雰囲気あったなぁ。
車のタイヤで作られた珍しい階段を登って、山の中へ!
2022年03月12日 08:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 8:22
車のタイヤで作られた珍しい階段を登って、山の中へ!
振り返ってパチリ。
2022年03月12日 08:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 8:30
振り返ってパチリ。
道は明瞭で歩き易い。太陽光が降り注ぐ場所も多いので明るく、気持ちの良い道だった。
2022年03月12日 08:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 8:39
道は明瞭で歩き易い。太陽光が降り注ぐ場所も多いので明るく、気持ちの良い道だった。
でも奥多摩らしいというか…急登の連続。
早々に脹脛がパンパンになった(^^;)
2022年03月12日 09:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 9:03
でも奥多摩らしいというか…急登の連続。
早々に脹脛がパンパンになった(^^;)
同行者は快調に先へ行くので、小さく写真に納まりだす(;´Д`)
2022年03月12日 09:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 9:07
同行者は快調に先へ行くので、小さく写真に納まりだす(;´Д`)
そして急坂を終え、木々を抜けるとポッカリとした空間に鎮座する白亜の仏塔が出現する。階段を登って、仏像を間近で見た。
2022年03月12日 09:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
3/12 9:21
そして急坂を終え、木々を抜けるとポッカリとした空間に鎮座する白亜の仏塔が出現する。階段を登って、仏像を間近で見た。
仏塔は4面あり、4体の仏像があった。
こちらは、涅槃像。
2022年03月12日 09:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 9:23
仏塔は4面あり、4体の仏像があった。
こちらは、涅槃像。
「日蓮」の文字があったので、日蓮宗らしい。
2022年03月12日 09:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 9:24
「日蓮」の文字があったので、日蓮宗らしい。
サングラスが無いと目が開けられない程に、眩かった(^^;)
2022年03月12日 09:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 9:24
サングラスが無いと目が開けられない程に、眩かった(^^;)
階段の脇には2頭の・・・マーライオン?
何故か背後の写真しか撮ってなかった(苦笑)
2022年03月12日 09:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 9:25
階段の脇には2頭の・・・マーライオン?
何故か背後の写真しか撮ってなかった(苦笑)
仏塔に登る際、床が抜けないか心配したが…足場が組んであったり、この写っている仏像の足元にはヘルメットなどが隠されていたので、メンテナンスは行われている模様。
2022年03月12日 09:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 9:34
仏塔に登る際、床が抜けないか心配したが…足場が組んであったり、この写っている仏像の足元にはヘルメットなどが隠されていたので、メンテナンスは行われている模様。
仏塔の周囲はベンチが幾つかあり、ぐるりと広場になっている。
2022年03月12日 09:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 9:25
仏塔の周囲はベンチが幾つかあり、ぐるりと広場になっている。
「大寺山」と書いてあるのかと思いきや、まさかの「日本山」の文字。建立された経緯などが書かれていた。仏塔の高さは36mとのこと!
2022年03月12日 09:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/12 9:35
「大寺山」と書いてあるのかと思いきや、まさかの「日本山」の文字。建立された経緯などが書かれていた。仏塔の高さは36mとのこと!
眩しすぎる仏塔を後に、鹿倉山へ向かう。
2022年03月12日 09:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 9:35
眩しすぎる仏塔を後に、鹿倉山へ向かう。
道は明瞭で歩き易い。
2022年03月12日 09:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 9:46
道は明瞭で歩き易い。
大寺山までの急登がしんどかったので、楽に感じた^^
2022年03月12日 09:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 9:55
大寺山までの急登がしんどかったので、楽に感じた^^
突然、林道に出る。
2022年03月12日 10:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 10:22
突然、林道に出る。
まだ雪が残っていた。歩き易い雪質だったので、チェーンスパイクは履かず5-6分程、雪上を歩く。
2022年03月12日 10:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 10:23
まだ雪が残っていた。歩き易い雪質だったので、チェーンスパイクは履かず5-6分程、雪上を歩く。
雪出現も唐突だったが、終わりも唐突だったw
2022年03月12日 10:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 10:28
雪出現も唐突だったが、終わりも唐突だったw
雲取山、七ツ石山…鷹ノ巣山も見えてるかな?
2022年03月12日 10:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 10:29
雲取山、七ツ石山…鷹ノ巣山も見えてるかな?
目の前に標識。「オオヤマト山」
2022年03月12日 10:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 10:34
目の前に標識。「オオヤマト山」
奥多摩湖と綺麗な山容は御前山?
そして右下には・・・
2022年03月12日 10:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 10:35
奥多摩湖と綺麗な山容は御前山?
そして右下には・・・
白亜の仏塔!鷹ノ巣山からも見たなぁ〜としみじみ。
2022年03月12日 10:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/12 10:35
白亜の仏塔!鷹ノ巣山からも見たなぁ〜としみじみ。
鹿倉山を目指す。林道と登山道が交錯。どこを通過するのが正解なのかよく分からなかった…。
2022年03月12日 10:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 10:44
鹿倉山を目指す。林道と登山道が交錯。どこを通過するのが正解なのかよく分からなかった…。
途中から手作り看板が出てきて、導かれながら前進。
2022年03月12日 10:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 10:45
途中から手作り看板が出てきて、導かれながら前進。
鹿倉山山頂に到着。展望皆無!
2022年03月12日 11:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 11:08
鹿倉山山頂に到着。展望皆無!
再び林道に出る。
2022年03月12日 11:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 11:23
再び林道に出る。
大丹波峠へ。
2022年03月12日 11:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 11:32
大丹波峠へ。
再び、林道と山道を交互に歩きながら黙々と下る。
2022年03月12日 11:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 11:35
再び、林道と山道を交互に歩きながら黙々と下る。
大丹波峠に到着。
2022年03月12日 11:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 11:51
大丹波峠に到着。
丹波山方面は通行止め。道が崩落しているとのこと。
のめこい湯へ降りたいと、最初に地図を見た時には思ったのだけれどね。
2022年03月12日 11:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 11:51
丹波山方面は通行止め。道が崩落しているとのこと。
のめこい湯へ降りたいと、最初に地図を見た時には思ったのだけれどね。
ここから1時間くらいは舗装道路歩き。暑かったが、温泉が待っていると思うと頑張れた^^
2022年03月12日 11:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 11:52
ここから1時間くらいは舗装道路歩き。暑かったが、温泉が待っていると思うと頑張れた^^
普段ならうんざりしそうな舗装道路歩きも、この日は本当に気持ちの良い陽気だったので楽しかった。
2022年03月12日 12:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 12:18
普段ならうんざりしそうな舗装道路歩きも、この日は本当に気持ちの良い陽気だったので楽しかった。
可愛い建物は、小菅村役場。
2022年03月12日 12:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
3/12 12:24
可愛い建物は、小菅村役場。
小菅川を渡る。釣りが盛んな川なのかな。
2022年03月12日 12:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3/12 12:29
小菅川を渡る。釣りが盛んな川なのかな。
山と高原地図に記載のあった近道を使って・・・
2022年03月12日 12:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
3/12 12:41
山と高原地図に記載のあった近道を使って・・・
小菅の湯に到着。
2022年03月12日 12:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
3/12 12:46
小菅の湯に到着。
ゆっくりとお風呂に入った後、食堂でランチ。
1100円とは思えぬボリュームとクオリティに大満足(^^)
2022年03月12日 13:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
3/12 13:53
ゆっくりとお風呂に入った後、食堂でランチ。
1100円とは思えぬボリュームとクオリティに大満足(^^)
撮影機器:

感想

以前から気になっていた「青春18きっぷ」をついに買ってしまった( *´艸`)
早速それを使って遠出をしようと夫を誘うも「遠すぎる登山はパス」と、あっさり断られる。ならば一人で行くか…とも思ったが。
「適度に動いて、その後は温泉入ってのんびりできる登山をしようよ」と改めて誘うと、今度は快諾。ただ「奥多摩は近場じゃないよね」とは言っていたが。

全国的に暖かくなると言われていたこの週末は、多摩百山の大寺山を登り、ゴールは小菅の湯という比較的楽なコースにした。
そう、ユルイ登山だと思ったのだが…大寺山までの急登に、私の脹脛は悲鳴寸前。対して夫は快調に歩いていたなぁ。2020年秋に腰の手術、その後は熱心にリハビリしすぎたからか膝を痛めたりと満身創痍状態。20年春から在宅勤務で体力も落ちたと嘆いていたが…今回どんどん先に行き小さくなる後姿を苦々しく目で追いかけつつも、かなり復調してきたなぁ〜と嬉しくもあった。

多摩百山を目指さなければ、白き塔はずっと謎のままだっただろう。
大寺山山頂にある白亜の仏塔は高さ36mというだけあり、なかなかの迫力だった。山頂は広く桜の木が何本かあり、数週間もしたら満開になるのだろうか。静かな山頂で山飯なんぞ作って食べたら楽しいだろうなぁ〜と妄想。
道は明瞭。尾根は明るく、気持ちの良いコースだった。ただ鹿倉山山頂手前から林道と交差し始め…結果的に林道歩きの方が多かったような気もする。
だが陽気も良く、歩いていることが兎に角楽しかったので、苦には感じなかった。

〆の温泉…小菅の湯は、人も少なくのんびりできた。食事処で少し遅めの昼食。これが美味で大満足♪是非また再訪したいが…今度はどのコースで小菅の湯に辿り着けば良いのだろうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人

コメント

こんばんは。
私はまだなんとか⛰→♨️→スタート地点で計画していますが、♨️→⛰→スタート地点の計画、流石です。
2022/3/16 0:12
smiyabeさん おはようございます。
登山するまで、温泉にたいして興味はなかったですね。
そんな私が温泉入りたくて山登るという・・・変わるもんです(笑)
2022/3/17 9:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら