記録ID: 407208
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
2度目の豪雪地帯になった 高尾!
2014年02月15日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:52
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 65m
- 下り
- 69m
コースタイム
高尾駅 15:30
高尾駅 17:20
高尾駅 17:20
天候 | 曇ー時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りも歩きました。国道20号線もほとんど車来ません。 リフトも運休 |
コース状況/ 危険箇所等 |
凄い雪で、ツボ足覚悟!水っぽい雪でビショビショ状態 稲荷山ルート入口も橋の欄干まで雪在り。 ✴️写真は後で掲載いたしますが、日記に3枚掲載してます。 日記も見てください、、、。 |
写真
感想
家の雪掻き終了後、下見に高尾山へ
6号路の入口まで行って戻って来ました。
途中倒木在ります。
稲荷山ルート入口も橋の欄干まで雪あります。
国道20号線は、消防団出て除雪するようです。。。。・、。<>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2391人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この情報を待っていました。
予想以上に大変なことになっていますね
私も家の雪掻き終了後、下見に高尾山へ・・・なんて、考えていましたが
時折降る雨で、諦めました
明日、ツボ足覚悟!水っぽい雪でビショビショ状態にダイブビングしようかな
下見なのでmuttyannさんも明日、行くのかな?
高尾病院の手前の右側の家のおじさんとお話ししました。
一昨日やっと屋根の雪も降ろしてホットしてたら、昨日の雪もう嫌だとおっしゃってました。70年生きて、一番多い雪。とおじさん言ってました。
高尾病院が除雪してくれるのですが、倒木あり、実施されていない。
明日はいきたいですが、実家の雪掻きしないと、、、、、
あしたは、京王高尾線動くのでしょうか?
お気を付けて行ってください。時間は、通常の倍は掛かりそうです。
京王高尾線が運行停止だと言うので、先週よりも積雪は深いのだろうなぁと思っていましたが、倍ぐらいはありそうな・・・
雪質も水分が多いとのことなので、融け易いのか?凍りやすいのか?
甲府で1M以上の積雪とのニュースですから、中央線線の山や奥多摩も凄いことになっているんでしょうね
yamabeeryuさんへ
チョット行ってきましたが、重たい雪で歩きにくいです。
高尾のひとは、毎週の大雪で嫌になっています。
生活が完全に麻痺状態のようです。
総出で、雪掻きしてました。
山行のひとは、5名会いました。アイゼンは必須です。
でも、こんな近くての雪山楽しめるのって、恵まれていますねえ、、。、。、。
行きたい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する