記録ID: 4072968
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
紀泉高原縦走【箱作駅〜俎石山〜大福山〜札立山〜孝子駅】
2022年03月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 733m
- 下り
- 687m
コースタイム
天候 | 霞んでたけど晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
みさき公園駅〜箱作駅 6分 210円 孝子駅〜みさき公園駅 4分 210円 |
写真
感想
昨年5月5日以来の紀泉高原。
本当はもう一回ぐらい来たかったんですけどこれなかった。
今日は箱作から孝子まで、俎石山〜大福山〜札立山の縦走。
標高は低いですけど、距離がありました。
スタートが箱作駅で、ゴールが孝子駅なので車は中間のみさき公園駅付近に。
200円/日と激安の駐車場です。
登山口へつくまでに道間違いで15分くらいのロス。
選択したハンガーコースはマイナーコースなのか、誰とも会わず。
桃の木台ルートとの合流で初めて出会いました。
計画タイムより15分遅れでスタートして、途中の道間違いがありながら、孝子駅到着時刻はほぼ計画通り。
久しぶりのロングコースにしてはまずまずでしょうか。
今回のコースはアップダウンが多く、結構疲れました。
特に札立山から平井峠までが長かった。
下っては登っての繰り返しでなかなか標高が下がらない。
本日の核心部でしたね。
紀泉高原の縦走赤線つなぎ。
次回は山中渓から雲山峰、地蔵山(共に登頂済)、井関峠から懴峰ヶ嶽経由で大福山、俎石山を経て箱作を目指したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先頭座席往復確保!
おめでとうございます(^^)v
噂では運転手さんは真後ろに乗客が居ると凄く緊張感を持つらしくキビキビ行動するらしいのでこれからも宜しくです(笑
その辺りは全くの未踏なので1度は歩いてみたいと思いますが表示標識などは十分有りましたか?
ロングハイク、おつかれさま♪
ken(高倉健風)兄でした!(笑✌️😎
普段先頭車両にはあまり乗らないのですが、たまたま先頭車両だったので真似してみました
この辺りはよく整備されていて、案内標識もバッチリありましたよ。
いろんな処からのルートがあるので、標識見落とさなければ問題なしです。
六十谷へのルートも多いので、間違ったら和歌山側に下りてしまいますけどね
ほとんどが低山ですけど、アップダウンは多いのでそれなりのボリュームになりますo(^-^)o
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する