記録ID: 4073663
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
高尾山 城山 ハナネコノメを愛でる♪
2022年03月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 699m
- 下り
- 694m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 5:45
距離 16.4km
登り 699m
下り 704m
15:59
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
セブン・ファミマ近くの安そうな駐車場を利用したけど思った以上に高くてガッカリ… 平日:500円 土日:1,200円 下記2ヶ所の駐車場が無難かと思います 「高尾山薬王院祈祷殿駐車場」 安くて収容台数多くオススメ。 収容台数 : 250台 受付時間 : 8:00 〜 16:00 (出庫は24時間可能) 駐車料金 : 500円 「八王子市営山麓駐車場」 収容台数:普通車 83台 大型車 8台 受付時間 :24時間 平日:800円 (最大12時間) 土日:1,000円(最大12時間) https://takaozanyuho.com/guide/access |
コース状況/ 危険箇所等 |
蛇滝から高尾山を経由し小仏城山へ移動。 下山は日影沢に降りて歩いて戻りました。 全行程整備されてて歩きやすいが、所々泥濘があり要注意。 蛇滝のハナネコノメは蕾でしたが、2,3日中に咲きそうな感じ。 日影沢は綺麗に咲いてて見頃です。 |
その他周辺情報 | 「高尾山遊歩 HP」 http://takaozanyuho.com 「高尾 ビジターセンター」 https://www.ces-net.jp/takaovc/ 「高尾599ミュージアム」 http://www.takao599museum.jp 「さる園・野草園」 営業時間 9:30 〜 16:00 入園料 大人:430円 子供:210円 https://www.takao-monkey-park.jp 「京王高尾山温泉 極楽湯」 営業時間 8:00 〜 22:45 大人:1,000円(平日) 1,200円(土日・祝及びシーズン期) 子供: 500円(平日) 600円(土日・祝及びシーズン期) ※ シーズン料金:正月三が日・GW・11月1日〜11月30日 http://www.takaosan-onsen.jp |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
バックパック:THE NORTH FACE Ouranos35ℓ
登山靴:SALOMON X ULTRA 3 GTX
ドライレイヤー:finetrack DRYLAYER-WARM
ベースレイヤー:Smartwool Merino 150 Baselayer Pattern
ミッドレイヤー:Haglofs LIZARD II JACKET
ソフトシェル:finetrack FLOW WRAP
ボトム:Haglofs LIZARD II PANT
インナーソックス:Injinji ライナークルー
ソックス:C3fit ランニング アーチサポートショートソックス
サングラス:SWANS Airless Wave
キャップ:THE NORTH FACE Futurelight Cap
カメラ:Canon EOS80D
カメラホルダー:PeakDesign Capture V3
レンズ:TAMRON SP90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD
レンズケース:エツミ セミハードレンズケース L
携帯:Apple iPhone XR
|
---|
感想
久しぶりの登山。
夜勤明けで疲れ気味ですが、低山の高尾山へ来ました。
毎年春の花が咲く時は、高尾山は外せない場所の一つ。
ハナネコノメもここ数年楽しませてもらってます。
まだまだコロナ禍ですが、感染防止を徹底しながらスタート。
高尾山口から小仏川沿いに梅を眺めながらゆっくり楽しむ。
蛇滝でハナネコノメを探すが、全部蕾でした。
少し開いてるのもあったが、開くのは週明けかと思います。
1号路に出ると多くの人で賑わってます。
でも想像より人は少ない印象。
高尾山から先は人もかなり少なく快適に歩けます。
城山でランチを楽しみましたが、〆のラーメンにて失敗。
カップ麺と、お水と、OD缶と、水を沸かすシュラカップと、最後にガスバーナー…
無い!!
バックパック内を全て探したが見当たらず…
ガスバーナーを車の中に忘れてしまった。
アルプスでは経験したく無いミスの一つ。
〆ラーメンは次回のお楽しみに。
最後に日影沢にてハナネコノメを愛でる。
こちらは既に見頃を迎えていい感じ。
まだ当分見頃が続くと思うのでオススメです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人
高尾山行ったんだね〜
私も明日行くのよん!ネコちゃん見に🌸
私も登山は久しぶり!坐骨神経痛が辛くて歩けるかわかんないけど、とりあえず蛇滝と日影沢はマストで行く予定。梅や他の花も色々咲いてきてるしね、楽しみだなぁと思ったところにharukitiさんのナイスなレコ❣️ありがとう😊
やっぱり高尾山に行かないと春が始まらないよ!
私も今年は山に行く回数は減るけど、花だけは見に行きたいです♪
夜勤明け、ラーメン抜き(笑)、お疲れさま😁
ハナネコノメ綺麗に咲いてて最高でした。
これからの季節、高尾山は外せない山!!
明日行くんですね。
そしたら蛇滝や6号路も咲いてそう。
存分に楽しんで来てね〜。
(=´▽`=)ノ
p.s 花粉すごいから要注意(+д+)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する