記録ID: 407375
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
雪どっさりの塔ノ岳
2014年02月16日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,296m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
7:30 大倉出発
8:20 見晴茶屋
9:00 駒止茶屋
9:20 堀山の家
10:10 花立山荘
10:55 塔ノ岳(休憩&昼食60分)
11:55 塔ノ岳から下山
12:30 花立山荘
13:50 見晴茶屋
14:20 大倉(休憩&ビール35分)
14:55 大倉出発
15:45 渋沢駅到着
8:20 見晴茶屋
9:00 駒止茶屋
9:20 堀山の家
10:10 花立山荘
10:55 塔ノ岳(休憩&昼食60分)
11:55 塔ノ岳から下山
12:30 花立山荘
13:50 見晴茶屋
14:20 大倉(休憩&ビール35分)
14:55 大倉出発
15:45 渋沢駅到着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
帰り:大倉から渋沢まで歩き 渋沢から電車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉からの舗装道路に凍った箇所がありヒヤヒヤ。 登山道は山頂まで99%が雪。 カチカチに凍っているのはないので アイゼンを付けずにOKだった。 ただ、午後は雪が溶けてぐしょぐしょになった 箇所あり。靴にたっぷり防水スプレーを! |
写真
感想
雪のため各地の電車が運転を見合わせている中、
小田急線が運行しているということで塔ノ岳へ。
登山口から頂上までず〜っと雪!
思う存分冬山を満喫できた。
ただ歩くのはかなり大変。
登りはいつもより1時間ぐらい余計にかかった。
ワカンで新雪の上を歩くのも気分がいい。
今度は他の山でも試してみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する