記録ID: 4073907
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
周回■太平山神社〜太平山〜晃石山〜馬不入山〜立花(林道西山田線)〜清水寺〜大中寺
2022年03月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 751m
- 下り
- 741m
コースタイム
天候 | 晴天 趣きはそよかぜなんだけど、たまに葉音を鳴らす風 快適なもう春 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高機能(バリアフリー)トイレ付きで週末でも空いてます |
コース状況/ 危険箇所等 |
馬不入山〜清水寺■訂正:立花集落■の下り始めの斜面が急で、今時季 落ち葉多く、滑らないように要注意 |
その他周辺情報 | 里山低山 後半は特に 随所にトイレ自販機などあり助かる |
写真
黒いもの、なんか焼けがら
こないだも稜線上のあちこちに落ちてた
最初に見付けた時はカラスの羽かと思ったんだ。
結局今は渡良瀬遊水地のあし焼きで飛んできたんじゃないかと……
最初に見かけた日が、まさにその当日だったらしい
こないだも稜線上のあちこちに落ちてた
最初に見付けた時はカラスの羽かと思ったんだ。
結局今は渡良瀬遊水地のあし焼きで飛んできたんじゃないかと……
最初に見かけた日が、まさにその当日だったらしい
またネコ
山路のすこし先登る白い動物見掛けて、どうも野生じゃないなぁって思ってたら猫だった。
撮りたいんだけど、しばらくは等間隔で山路を先行
やがて山の斜面に入ったけれど、こいつもスマフォ向けても逃げずに撮らせてくれた。
今日はネコの日か?
山路のすこし先登る白い動物見掛けて、どうも野生じゃないなぁって思ってたら猫だった。
撮りたいんだけど、しばらくは等間隔で山路を先行
やがて山の斜面に入ったけれど、こいつもスマフォ向けても逃げずに撮らせてくれた。
今日はネコの日か?
撮影機器:
感想
いつもの太平山〜晃石山周辺を、いつもよりもゆっくりめで……
靴はWMの1990えんローカット
目的は、新しいスマートウォッチの “ハイキング” 機能 お試し
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する