ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 407538
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

(ほぼ)クルマヤマッセル!あの車山がエクストリームなことに…。

2014年02月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.6km
登り
122m
下り
112m

コースタイム

※ルート図は手書きです、てきとう。
9:43 車山肩駐車場
10:56 山頂
11:22 発
12:00 駐車場
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝の時点ではビーナスラインは除雪されていて、道幅狭いながらも通行可。車山肩に駐車。
といっても駐車場はもちろん雪で埋まっている。幸いにも数台分のスペースは除雪されていた。
コース状況/
危険箇所等
最初から最後までスノーシュー使用。
夏道の記憶、所々顔を出している標識、杭、緑ロープを辿って進みました。
南アルプスの展望が開ける広めの尾根に乗った後は、頂上方向めざして直登気味に適当に進みました。踏み抜くと腿まで。
暴風でしたが痩せた箇所は無いので滑落の心配はありません。
ただしその暴風のおかげ地吹雪状態、ちょっとしたホワイトアウト。
帰りには、行きに付けた自分達のトレースが消えかけていました。
晴れてはいたので風(地吹雪)が弱まった隙に進むべき方向が確認できたので大丈夫でしたが、ちょっと不安にはなりました。
伊那より諏訪のほうが雪多い!エコーラインはいつものエコーラインにあらず。
2014年02月16日 07:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/16 7:27
伊那より諏訪のほうが雪多い!エコーラインはいつものエコーラインにあらず。
田んぼが雪の海に。別世界。
2014年02月16日 07:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
14
2/16 7:28
田んぼが雪の海に。別世界。
除雪されて積まれた雪の高さがヤバイ。
2014年02月16日 07:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
2/16 7:31
除雪されて積まれた雪の高さがヤバイ。
わー!車が…!
2014年02月16日 07:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
15
2/16 7:32
わー!車が…!
民家の屋根にこんもりと雪が積もる。白川郷か!?と見まがう。
2014年02月16日 07:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
2/16 7:36
民家の屋根にこんもりと雪が積もる。白川郷か!?と見まがう。
原村で行く先未除雪となり編笠は諦め。引き返しながらどこに行けそうか考える。
2014年02月16日 07:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/16 7:43
原村で行く先未除雪となり編笠は諦め。引き返しながらどこに行けそうか考える。
原村は除雪の真っ最中。屋根の上、60cmくらいあるかな。
2014年02月16日 07:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/16 7:46
原村は除雪の真っ最中。屋根の上、60cmくらいあるかな。
南ア方向。入笠山は雲の中だな、やめよう。
2014年02月16日 07:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/16 7:52
南ア方向。入笠山は雲の中だな、やめよう。
雪の回廊!
2014年02月16日 07:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/16 7:52
雪の回廊!
富士山に鳳凰。
2014年02月16日 07:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
2/16 7:56
富士山に鳳凰。
下界でこの景色。北海道みたい。
2014年02月16日 07:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
15
2/16 7:59
下界でこの景色。北海道みたい。
除雪ありがとうございます。
2014年02月16日 08:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
2/16 8:09
除雪ありがとうございます。
周辺で唯一晴れてるコイツに行くとします、車山。
2014年02月16日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
2/16 8:22
周辺で唯一晴れてるコイツに行くとします、車山。
どこで撮ったんだっけな。大門街道かな。
2014年02月16日 08:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
2/16 8:54
どこで撮ったんだっけな。大門街道かな。
車山のスキー場は営業してた。ビーナスライン突入。一車線分は除雪してあるが強風で雪が舞うと視界を失う!
2014年02月16日 09:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/16 9:03
車山のスキー場は営業してた。ビーナスライン突入。一車線分は除雪してあるが強風で雪が舞うと視界を失う!
きゃ〜こんな高さまで雪が!
2014年02月16日 09:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
2/16 9:04
きゃ〜こんな高さまで雪が!
一面の雪原と化した車山高原一帯。
2014年02月16日 09:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
2/16 9:05
一面の雪原と化した車山高原一帯。
車山肩に到着。山頂のレーダーが見えます。
2014年02月16日 09:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
10
2/16 9:13
車山肩に到着。山頂のレーダーが見えます。
伊那谷も。
2014年02月16日 09:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
2/16 9:30
伊那谷も。
駐車スペースは確保されてた。
2014年02月16日 09:31撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/16 9:31
駐車スペースは確保されてた。
即ラッセル開始。
2014年02月16日 09:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
2/16 9:46
即ラッセル開始。
いきなり深いっす。
2014年02月16日 09:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
2/16 9:49
いきなり深いっす。
トイレ前の通路部分は除雪済み。
2014年02月16日 09:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/16 9:49
トイレ前の通路部分は除雪済み。
行ってみましょう。
2014年02月16日 09:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2/16 9:50
行ってみましょう。
シュカブラ見事。
2014年02月16日 09:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
9
2/16 9:51
シュカブラ見事。
山頂までショートカットもアリか!?と頭によぎるが、夏道で行くことにする。
2014年02月16日 09:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/16 9:52
山頂までショートカットもアリか!?と頭によぎるが、夏道で行くことにする。
杭がところどころ顔を出していたので参考にしながら。
2014年02月16日 09:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
2/16 9:53
杭がところどころ顔を出していたので参考にしながら。
風が…!
2014年02月16日 09:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
13
2/16 9:54
風が…!
ヤバ…。
2014年02月16日 09:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
12
2/16 9:55
ヤバ…。
2014年02月16日 09:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
11
2/16 9:59
そりゃピラタスも運休だわな。。。
2014年02月16日 10:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
12
2/16 10:03
そりゃピラタスも運休だわな。。。
風が斜面を這い上がる。まるで生き物。
2014年02月16日 10:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
7
2/16 10:05
風が斜面を這い上がる。まるで生き物。
なんとなくトレースが残っている。
2014年02月16日 10:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
2/16 10:09
なんとなくトレースが残っている。
2014年02月16日 10:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
2/16 10:09
ビーナスラインに沿ってトラバースする感じです。
2014年02月16日 10:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/16 10:12
ビーナスラインに沿ってトラバースする感じです。
junさんを撮るyokoの背後は恐ろしげ。
2014年02月16日 10:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
2/16 10:13
junさんを撮るyokoの背後は恐ろしげ。
おかげで写真としては面白い。
2014年02月16日 10:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
22
2/16 10:15
おかげで写真としては面白い。
背後から&右手から風が集まってくる。ブラックホールでもあるのか!?
2014年02月16日 10:15撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
10
2/16 10:15
背後から&右手から風が集まってくる。ブラックホールでもあるのか!?
ひょえ〜。
2014年02月16日 10:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
17
2/16 10:16
ひょえ〜。
2014年02月16日 10:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
2/16 10:17
深く刻まれたシュカブラ。
2014年02月16日 10:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
9
2/16 10:17
深く刻まれたシュカブラ。
風の通り道なのでしょうね。
2014年02月16日 10:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
17
2/16 10:18
風の通り道なのでしょうね。
まさか車山でこんなエクストリームな光景に出会えるとは…。
2014年02月16日 10:19撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
36
2/16 10:19
まさか車山でこんなエクストリームな光景に出会えるとは…。
南面に出た。
2014年02月16日 10:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
2/16 10:20
南面に出た。
守屋山ですね。
2014年02月16日 10:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/16 10:22
守屋山ですね。
たまに踏み抜くと深い。
2014年02月16日 10:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
2/16 10:25
たまに踏み抜くと深い。
地吹雪。。。
2014年02月16日 10:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
2/16 10:26
地吹雪。。。
晴れてるけどホワイトアウトしそうだよ!
2014年02月16日 10:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
2/16 10:33
晴れてるけどホワイトアウトしそうだよ!
夏道がよくわかんないので適当に直登する。
2014年02月16日 10:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/16 10:33
夏道がよくわかんないので適当に直登する。
暴風に立ちすくんでしまう。
2014年02月16日 10:36撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
6
2/16 10:36
暴風に立ちすくんでしまう。
こうたーい。
2014年02月16日 10:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
2/16 10:37
こうたーい。
えくすとりーむ車山。
2014年02月16日 10:40撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
2/16 10:40
えくすとりーむ車山。
もうちょい。
2014年02月16日 10:46撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/16 10:46
もうちょい。
2014年02月16日 10:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
2/16 10:49
2014年02月16日 10:49撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/16 10:49
顔の隙間がイタイよぅ。
2014年02月16日 10:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
2/16 10:52
顔の隙間がイタイよぅ。
やー、まいったまいった。
2014年02月16日 10:56撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
19
2/16 10:56
やー、まいったまいった。
八ヶ岳稜線も晴れていますがこの風じゃ一歩も動けなさそう。
2014年02月16日 10:56撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/16 10:56
八ヶ岳稜線も晴れていますがこの風じゃ一歩も動けなさそう。
レーダーの陰で風から逃れて一休み。
2014年02月16日 11:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/16 11:13
レーダーの陰で風から逃れて一休み。
甲斐駒仙丈。
2014年02月16日 11:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/16 11:14
甲斐駒仙丈。
じゃ、帰りますか。
2014年02月16日 11:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
2/16 11:22
じゃ、帰りますか。
シュカブラの紋様が見事。
2014年02月16日 11:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
2/16 11:25
シュカブラの紋様が見事。
風に煽られる〜!
2014年02月16日 11:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
2/16 11:27
風に煽られる〜!
2014年02月16日 11:27撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
2/16 11:27
自分達のトレースも風に消されかけていました。
2014年02月16日 11:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/16 11:43
自分達のトレースも風に消されかけていました。
折り返すのがちょっと早かったか。
2014年02月16日 11:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
2/16 11:45
折り返すのがちょっと早かったか。
2014年02月16日 11:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4
2/16 11:46
ここまで来れば風も落ち着いて一安心。
2014年02月16日 11:46撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
2/16 11:46
ここまで来れば風も落ち着いて一安心。
駐車場に車が増えている?
2014年02月16日 11:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
2/16 11:48
駐車場に車が増えている?
2014年02月16日 11:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
2/16 11:52
2014年02月16日 11:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/16 11:53
北アルプスが見えました。
2014年02月16日 11:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
2/16 11:53
北アルプスが見えました。
出だしのトレースがもう消えかけてた。駐車場に戻ると車が増えている。「あっちもそっちも車がスタック。塞がれちゃってます!」ってスノボの格好のお兄さん達。なんだってー!ランクルでの牽引を試みに向かう。
2014年02月16日 11:59撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/16 11:59
出だしのトレースがもう消えかけてた。駐車場に戻ると車が増えている。「あっちもそっちも車がスタック。塞がれちゃってます!」ってスノボの格好のお兄さん達。なんだってー!ランクルでの牽引を試みに向かう。
しかし吹きだまりが深くてあと少しのところで車に近づけない。お兄さん達と一緒に雪を掻くも、道具が不十分でらちがあかない(山スコップ×1、ヒップソリ×2,ソリ×1)。風に乗って新たに雪が積もってしまう。疲れた!万事休すか!?と思われたが除雪車がやってきて事なきを得た。
2014年02月16日 13:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
10
2/16 13:07
しかし吹きだまりが深くてあと少しのところで車に近づけない。お兄さん達と一緒に雪を掻くも、道具が不十分でらちがあかない(山スコップ×1、ヒップソリ×2,ソリ×1)。風に乗って新たに雪が積もってしまう。疲れた!万事休すか!?と思われたが除雪車がやってきて事なきを得た。
あっというまに掻いてくれる!
2014年02月16日 13:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/16 13:08
あっというまに掻いてくれる!
ランクルでこの車を救出しようと試みていたんだけどチェーン巻いても進めないほどの深さで車に近づけなかった。
除雪車が通る前は山の斜面のつづきのような感じで深く吹きだまっていたんですが、まるで「消し去った」かのように綺麗に掻くもんだ!「あ、ここまで道路だったんだ〜」と驚く。
2014年02月16日 13:15撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/16 13:15
ランクルでこの車を救出しようと試みていたんだけどチェーン巻いても進めないほどの深さで車に近づけなかった。
除雪車が通る前は山の斜面のつづきのような感じで深く吹きだまっていたんですが、まるで「消し去った」かのように綺麗に掻くもんだ!「あ、ここまで道路だったんだ〜」と驚く。
除雪車かっこよかった!
2014年02月16日 13:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/16 13:16
除雪車かっこよかった!
準備完了!
2014年02月16日 13:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
2/16 13:17
準備完了!
進むか!?
2014年02月16日 13:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/16 13:17
進むか!?
わたしも後から押してお手伝い。良かった動いた〜!
2014年02月16日 13:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
2/16 13:18
わたしも後から押してお手伝い。良かった動いた〜!
以上、現場からでした。
2014年02月16日 13:18撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
2/16 13:18
以上、現場からでした。
雪かきを手伝ってくれた地元のお兄さん達とお別れ。ちょっとした友情が芽生えました(笑)
2014年02月16日 13:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/16 13:20
雪かきを手伝ってくれた地元のお兄さん達とお別れ。ちょっとした友情が芽生えました(笑)
本当は霧ヶ峰スキー場方面へ帰りたかったけど、除雪車がお仕事中なので来た道戻る。すっかり広くなった。
2014年02月16日 13:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/16 13:21
本当は霧ヶ峰スキー場方面へ帰りたかったけど、除雪車がお仕事中なので来た道戻る。すっかり広くなった。
除雪車が排出した雪がこんな高さまで!
2014年02月16日 13:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
8
2/16 13:22
除雪車が排出した雪がこんな高さまで!
富士見台に車を停めて雪壁の見学に行ってみる。
2014年02月16日 13:36撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
2/16 13:36
富士見台に車を停めて雪壁の見学に行ってみる。
ここは立山黒部アルペンルートか!?
2014年02月16日 13:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
21
2/16 13:30
ここは立山黒部アルペンルートか!?
JUMP!
2014年02月16日 13:31撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
8
2/16 13:31
JUMP!
ランクルと一緒に撮りたくなって車もってきた。
2014年02月16日 13:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5
2/16 13:43
ランクルと一緒に撮りたくなって車もってきた。
この冬はランクル大活躍です。Fitで行ける山は少ない…。
2014年02月16日 13:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
12
2/16 13:44
この冬はランクル大活躍です。Fitで行ける山は少ない…。

感想

予報は晴れの16日、日曜日。大雪明け。
晴れならばもったいないので今週も山へと出掛けてみた。
編笠山を目指して下道ドライブへと繰り出した。

杖突峠から行こうと高遠まで来たが、「通行止め」の看板。有賀峠へと引き返す。
前回同様、有賀峠はとても綺麗に除雪されていた。
茅野のいつものコンビニでトイレに立ち寄るが、おにぎりやパンが品薄状態だった。
エコーラインを東へと進む。
除雪はされているが一車線分。すれ違いは困難だ。
積まれた雪の高さ、のっぺりと雪で覆われた田畑、、、ここはどこ?な光景だ。
伊那より随分雪が多い。山梨側へ近付くにつれて雪はどんどん深くなっていった。
原村手前の長い橋でエコーラインも通行止めとなり迂回。
民家の屋根に積もった雪がすごい。60cmはありそうだ。
道も除雪車が一度通ったであろう分の道幅だけが確保されているのみ。
あちこちで除雪車が働いていた。
進路上に小型の除雪車が一台。その目の前に乗用車が立ち往生しているようだ。
除雪車のおじちゃん「この先まだ除雪してないから行けないよ」と。
迂回する道もありそうだが、この先もこんな調子だろうということで編笠は諦めて引き返すことにした。

戻りながら転進先を思案。
美濃戸方面はぱっと見除雪されてたけど今度行くし…
唐沢鉱泉はもう営業してないから除雪されてないし…
渋ノ湯から高見石はどうだろうと電話してみると、まだ除雪されて無くて陸の孤島状態だとか。
ならば北横・縞枯か。ピラタスに電話すると、道はOKだが強風でゲレンデクローズにつきロープウェイも運休(歩きなら行けるのかも知れないが)、北八は雲がかかってるからやめとこう。蓼科もこないだ行ったし。
反対側、入笠山も雲の中。
杖突が通行止めじゃ守屋山もダメ。
となると、目の前で晴れている様子の車山しかなさそうだ。とりあえず向かってみる。
白樺湖のローソンでトイレに立ち寄るとパンがひとつもなかった。

車山スキー場は営業しており、ビーナスラインも道幅狭いが除雪されていて通行できた。
車山肩は数台分の駐車スペースが確保されていた。
ここからスノーシューを装着し出発。

風が…強い!

風に乗って雪が地表を流れていく。ドライアイスの煙のものすごく激しい感じ。
平らなところでよかった。。。
南面に出ると風が抜けて地吹雪状態、瞬間的にホワイトアウトになる。
山頂まで距離はとても短いのだが、踏み抜いたり風に耐えたりで思うように進まない。
まーでもこんな状況で歩けるのは車山くらいだわ。平らでよかった。
山頂の気象レーダーの陰はだいぶ風がしのげて一休み。朝は雲がかかっていた八ヶ岳稜線も晴れているが、ここと同じかそれ以上の風だろう。ぞぞぞ。
下山時も相変わらずの地吹雪。方向を見失いそうだ。自分達の足跡も消えかけていた。
来た道より少し早く曲がり始めてしまったが、斜面の陰に入ると風も少し落ち着いてようやくほっとした。

車に戻ると他に2台増えていた。
東側と西側両方で車がスタックして塞がれてしまっているという。
ランクルで救出しようと向かうが、強風に乗って雪が深く吹きだまり、もうちょっとのところで近づけない。
居合わせた人達で雪かきするも、らちがあかない。
少し離れたところに見えていた除雪車が段々近付いてきたのでそれを待つことにする。

…来た!と思ったら一瞬の超早業!劇的ビフォーアフターで道路が拡張されていった。
いや〜除雪車すごい、かっけー。
スタックしていた車の脇もキレイサッパリ除雪しながら走り去っていった。
よし、ここまで掻いてもらえればうランクルで引っ張ることも可能だろう。
後ろからも手で押してお手伝い。無事脱出、ああよかった。

霧ヶ峰スキー場側(除雪車の進行方向)へ本来は帰りたかったのだが、除雪車が通ってきた道の方が確実ということで来た道を引き返して帰る。
除雪車が吹き上げた雪がすごい高さになっている!
ここは西穂ロープウェイの雪の回廊か?はたまた室堂の雪の大谷か?レアな光景だった。

茅野市内でランチしていると、携帯に「エリアメール」というのが頻繁に届いた。
「中央道は17時に復旧します」→「先ほどの情報は”17時の復旧を目指す”の誤りでした」→「中央道の復旧は未定となりました」。混乱の様子がうかがえた。
諏訪・茅野市内も雪で道路が凸凹だったり、20号の通行不能の影響もあってか渋滞気味。
路上でトラックが連なって停車しており、運転席に人がいないような光景も見受けられた。

今回の大雪、身の回りでは直接の雪の被害はあまり感じられなかったが、
スーパーで豆腐・納豆・牛乳・パン・卵がスッカラカン、
灯油やガソリン入れるのも上限つき、
15日発売の雑誌が書店に届かずヤマケイ&岳人が読めない、
そんな状況が数日続いたのであった。(今もパンは品薄)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2193人

コメント

yokowvさん/ランクルの方に興味津々でした。
いや、どんな時でも山に出かけるyokowvさんに脱帽します。
しかし、今回レコでは山行よりもランクル牽引の方に興味津々(すみません)
さすがに4WD+スタッドレス(牽引時はチェーンもつけてる)の威力ですね。
しかも、最後のShotを拝見すると前部バンパー下あたりも改造?補強されている様子。
(車高を上げている?)
これならどんなところでもいけそうですね。

今回の大雪でも、結局たいした雪道装備もない車が軽率に出歩いてスタック、交通を遮断してしまうと言うケースも多かったようです。
もっと早くチェーン規制していたら・・・、と。

ところで、車山とは思えない写真の数々。
これ、撮れただけでも出かけた甲斐がありましたね。

自宅の庭で「雪の回廊」を楽しんだpasocomでした。
2014/2/21 8:24
pasoさま、大変なときにスミマセンでした。
日記で積雪の様子はうかがっておりましたが、あそこまで深刻な事態なるとは思いませんでした。落ち着かないときにメッセージしてしまってすみません。
ランクルトークはjunさんがきっと喜びますよ。自分でいろいろいじれるみたいです。気になることがあったらよかったらメッセージ送ってみて下さい〜。

道路をふさぐ車が無ければ、復旧ももう少し早かったかもしれませんね。
二度あることは三度ある・・・。対策は考えないといけませんね。
幹線道路沿いに緊急用の空き地などを確保しておいて車はそこに誘導し、通行止めさせてる間に除雪、、、とか?
私も保存食等をもっと備えておこうと思いました。

車山もなかなかの光景でしたが、ドライブ中の光景のほうがよほど驚きの連続でした。
2014/2/21 21:08
ふふふ・・ランクルね・・わたし・・パジェロ
おはようさんです。

いつも元気ですね(笑

ランクル・・いいですね

冬山はやっぱ、四駆に限りますね。

奥伊吹山のゲレンデを目指したときに、古いナビが細い山道の峠越えを選択。

気付くことなく行くと・・積雪三十センチの峠越え・・

あれ、四駆でないと完全にスタックしてました(^^;

yokowvさんの足も四駆なみでしょうけどね

           でわでわ

スキー板は担がないのですか??
2014/2/21 9:15
uedaさんはパジェロなんですね。
私のFit号も四駆ではありますが、山にはやっぱりSUV車が似合うし強いですよね。
Fitには愛着あるけど、そういう車もいいな〜って考えちゃいます。
yoko本人号は積載量オーバー気味!?自重で疲れが早い今日この頃です。
スキー山行も機会があればやってみたいですね〜。
2014/2/21 21:13
なんだこりゃ〜(@_@)
筑波山にはまだたくさん雪が残っているけど、市内地はほとんど積もらなかったので甲信地方の豪雪全然想像がつかなかったけど凄いことになってたんですね

レコ見ると丹沢とか高尾山が雪山になってるし

これだけ雪があれば雪洞とかカマクラやってみたいですね
今回もまた人(車)助けsnow きっと後でいい事がありますよ

表銀座に登りたい あるけど安曇野もこんな感じなのかな
FFのFIT号では無理そう・・・
2014/2/21 19:05
Maieさん、なんだこりゃ〜(@_@)でしょ。
あら、茨城はそんなもんでした?
この週の甲信越のレコの少ないこと少ないこと!今週はみなさん待ち焦がれた八ヶ岳・アルプス行きが叶いそうですね。
15日家にいたときは、雪かきに疲れすぎてかまくらなんて掘ってられるか!って感じでした(笑)社宅の暇人が集って夜は鍋パーティしてました。ビールの美味いこと美味いこと。

松本・安曇野は伊那よりも積雪多かったみたいです。メイン道路はもう問題無いと思いますが、山に向かうような道はどうでしょうね。FFはスタッドレス履いててもさすがに厳しいんじゃ無いでしょうか。
2014/2/21 21:21
除雪車最高!
山のことではないけれど、除雪車かっけ〜に同感

以前、新潟に住んでた時は除雪車が来るのを待って、帰宅したり家を出たりしてました。
彼が来ないと帰ることができなかったなあ・・・
朝も、毎朝出発前に、駐車場と道路の間を雪かきしてからじゃないと出られんかった

除雪車さまさまです(^^)
2014/2/23 14:26
Re: 除雪車最高!
自宅まわりの雪かきなんて雪国新潟では当たり前のことなんですね。そうですよね。
冬は毎日のように天気予報で日本海側は雪マークなのを当然見ているわけですが、実際自分の事にならないと分からない(想像しようとしない)ってことなんだな〜と思いました。
長野県も新潟に近いほうの地域は雪国仕様になっていると思いますが、中信・南信では街であれほど降るのはなかなか無いことなので参りました。

今回のドライブで除雪車とすれ違うたびに拍手を送っていました!
2014/2/23 20:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら