ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4079904
全員に公開
ハイキング
東海

宇連山のゴジラとニャンコ 宇連山〜上臈岩周回

2022年03月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
マツ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:08
距離
15.7km
登り
1,511m
下り
1,518m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
1:02
合計
8:05
9:10
9:14
42
9:56
9:56
49
10:45
10:45
15
11:00
11:00
12
11:12
11:31
13
11:44
11:44
12
11:56
11:57
34
12:30
12:34
9
12:43
12:43
88
14:11
14:23
16
14:39
14:59
45
15:44
15:45
42
16:27
16:29
5
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
モリトピア愛知駐車場
コース状況/
危険箇所等
各尾根道は急斜面となっており、ザレた箇所や杭が出ている箇所等で転倒しやすいため足元をよく見ながら進む必要があると思われます。
階段においても足元を取られないよう注意しながら進むことが吉かと。
上臈岩への道について、途中の岩場は上臈岩へ向かう側からは左にトラバースルートがありますが、滑落の危険性があるので通行注意。
相方の情報では岩場の上も要注意とのこと。
本日は宇連山にやってきました!
出発前にパシャリ📸
2022年03月13日 08:29撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/13 8:29
本日は宇連山にやってきました!
出発前にパシャリ📸
不動滝上展望台からの眺め。
山行後からの推測ですが、手前に見えるのは宇連山に至る尾根道の一つと思われます。
2022年03月13日 08:39撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 8:39
不動滝上展望台からの眺め。
山行後からの推測ですが、手前に見えるのは宇連山に至る尾根道の一つと思われます。
2022年03月13日 08:56撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 8:56
ゴジラと1ヶ月ぶりの再会。
雪の有無で表情が異なりますね😁
2022年03月13日 09:01撮影 by  OPPO A73, OPPO
3
3/13 9:01
ゴジラと1ヶ月ぶりの再会。
雪の有無で表情が異なりますね😁
奥に見えるのは鳳来寺山かな?
前回、あそこまで歩いたと考えると感無量ですね😁
2022年03月13日 09:02撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/13 9:02
奥に見えるのは鳳来寺山かな?
前回、あそこまで歩いたと考えると感無量ですね😁
棚山高原から鳳来寺山への稜線と思料されます。
2022年03月13日 09:03撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/13 9:03
棚山高原から鳳来寺山への稜線と思料されます。
麓の集落と三河の山々。
霞んでいるのがむしろ神々しく感じます😁
2022年03月13日 09:10撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 9:10
麓の集落と三河の山々。
霞んでいるのがむしろ神々しく感じます😁
奥に見えるのは三瀬明神山かな?
こちらも素晴らしい景色。
2022年03月13日 09:10撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 9:10
奥に見えるのは三瀬明神山かな?
こちらも素晴らしい景色。
黄色のテープ。
トレランの大会のものと思われます。
大会に向けてか、多くのランナーがトレーニングをしていました。
2022年03月13日 09:20撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 9:20
黄色のテープ。
トレランの大会のものと思われます。
大会に向けてか、多くのランナーがトレーニングをしていました。
展望が開けたのでパシャリ📸
2022年03月13日 09:24撮影
3
3/13 9:24
展望が開けたのでパシャリ📸
宇連山の登山道は急登が多く、上りも下りもハードとなります。
2022年03月13日 09:44撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 9:44
宇連山の登山道は急登が多く、上りも下りもハードとなります。
2022年03月13日 09:48撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 9:48
こちらはトレラン大会で用いられる案内。
聞いた話だと、11km、32km、64kmの種目があるようです😳
2022年03月13日 09:50撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 9:50
こちらはトレラン大会で用いられる案内。
聞いた話だと、11km、32km、64kmの種目があるようです😳
樹林帯へ突入。
2022年03月13日 10:04撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 10:04
樹林帯へ突入。
シダが生い茂ってますが、
2022年03月13日 10:42撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 10:42
シダが生い茂ってますが、
登山道は明瞭です!
2022年03月13日 10:42撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/13 10:42
登山道は明瞭です!
なんやかんやで山頂へ。
2022年03月13日 11:14撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/13 11:14
なんやかんやで山頂へ。
記念にパシャリ📸
2022年03月13日 11:14撮影 by  OPPO A73, OPPO
4
3/13 11:14
記念にパシャリ📸
本日は上臈岩へ向かいます。
急斜面なので下りは特に気をつけていきます。
2022年03月13日 11:45撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 11:45
本日は上臈岩へ向かいます。
急斜面なので下りは特に気をつけていきます。
K357の分岐点、ここから上臈岩まで長かった…😅
2022年03月13日 11:56撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 11:56
K357の分岐点、ここから上臈岩まで長かった…😅
倒れた木にテープ。
こんなところも超えていくのか、すごいな😅
2022年03月13日 11:58撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 11:58
倒れた木にテープ。
こんなところも超えていくのか、すごいな😅
北尾根は激下りが続きます。
2022年03月13日 12:02撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 12:02
北尾根は激下りが続きます。
ところによりザレているので、転倒注意。
2022年03月13日 12:07撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 12:07
ところによりザレているので、転倒注意。
さらに根が張っているところも。
2022年03月13日 12:24撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 12:24
さらに根が張っているところも。
うまく読み取れないが、恐らく「急登なので要注意」の意味合いが書かれているぽい。
上の分岐点にも欲しかったかな😅
2022年03月13日 12:27撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 12:27
うまく読み取れないが、恐らく「急登なので要注意」の意味合いが書かれているぽい。
上の分岐点にも欲しかったかな😅
大幸田峠へ到着。
ここからさらに東尾根方面へ向かいます。
2022年03月13日 12:31撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 12:31
大幸田峠へ到着。
ここからさらに東尾根方面へ向かいます。
階段が登場。
なんだかダンジョンの入り口みたい😁
2022年03月13日 12:37撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 12:37
階段が登場。
なんだかダンジョンの入り口みたい😁
北尾根展望台。
ベンチありなので休憩ポイントとしての活用可。
2022年03月13日 12:42撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 12:42
北尾根展望台。
ベンチありなので休憩ポイントとしての活用可。
ここは慎重に、足もとを見ながら進みます😅
2022年03月13日 12:42撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 12:42
ここは慎重に、足もとを見ながら進みます😅
反対側にも欲しかったかな😂
2022年03月13日 12:43撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 12:43
反対側にも欲しかったかな😂
南尾根のゴジラのような岩場となります。
全体的にこのような岩場が多いのかな🤔
2022年03月13日 12:57撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 12:57
南尾根のゴジラのような岩場となります。
全体的にこのような岩場が多いのかな🤔
K280へ到着。
2022年03月13日 12:59撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 12:59
K280へ到着。
こちらも絶景。
2022年03月13日 12:59撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 12:59
こちらも絶景。
木の階段を下っていきます。
2022年03月13日 13:01撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 13:01
木の階段を下っていきます。
激下り&踏み外さないよう注意します。
2022年03月13日 13:06撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 13:06
激下り&踏み外さないよう注意します。
分岐点からしばらく歩くと、
2022年03月13日 13:14撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 13:14
分岐点からしばらく歩くと、
上臈岩方面への道が登場。
こちらへ進みます。
2022年03月13日 13:28撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 13:28
上臈岩方面への道が登場。
こちらへ進みます。
第一展望所の眺めは、
2022年03月13日 13:30撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 13:30
第一展望所の眺めは、
こちら。
2022年03月13日 13:31撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 13:31
こちら。
下に見えるのが鳳来湖かな?
上臈岩からの眺めが楽しみです😁
2022年03月13日 13:31撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 13:31
下に見えるのが鳳来湖かな?
上臈岩からの眺めが楽しみです😁
矢印のマーキングがなされた岩場。
こちらは要注意ポイントです。
2022年03月13日 13:38撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 13:38
矢印のマーキングがなされた岩場。
こちらは要注意ポイントです。
左側はロープが貼っており、その先は進めません。
逆側から来た際に気づかず左側から進んでしまい、危うく滑落しかけました😅
2022年03月13日 13:38撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 13:38
左側はロープが貼っており、その先は進めません。
逆側から来た際に気づかず左側から進んでしまい、危うく滑落しかけました😅
我ながらよくこんなところ無事に突破できたなと感じます😂
2022年03月13日 13:38撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 13:38
我ながらよくこんなところ無事に突破できたなと感じます😂
因みに右側も足場が不安定で滑落しやすかったです😂
岩の上を超えた相方曰く、岩も危険とのこと。
上臈岩へ向かわれる場合は細心の注意が必要と思料されます😅
2022年03月13日 15:17撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 15:17
因みに右側も足場が不安定で滑落しやすかったです😂
岩の上を超えた相方曰く、岩も危険とのこと。
上臈岩へ向かわれる場合は細心の注意が必要と思料されます😅
上臈岩周辺の各地に案内図がありました。
とても見やすく、設置された方に感謝!
2022年03月13日 13:40撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 13:40
上臈岩周辺の各地に案内図がありました。
とても見やすく、設置された方に感謝!
第二展望所。
2022年03月13日 13:50撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 13:50
第二展望所。
道の様子が変わりました。
先程とは打って変わって白い土や岩が現れます。
2022年03月13日 13:53撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 13:53
道の様子が変わりました。
先程とは打って変わって白い土や岩が現れます。
馬の背。
2022年03月13日 13:54撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 13:54
馬の背。
馬の背からの眺め。
中央右奥には三瀬明神山。
2022年03月13日 13:55撮影
3
3/13 13:55
馬の背からの眺め。
中央右奥には三瀬明神山。
宇連山と三瀬明神山は意外と遠いようです。
2022年03月13日 13:55撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/13 13:55
宇連山と三瀬明神山は意外と遠いようです。
中の上臈周辺からパシャリ📸
岩場が露出してますね。
このうちのどれかが上臈岩かな?
2022年03月13日 14:08撮影 by  OPPO A73, OPPO
2
3/13 14:08
中の上臈周辺からパシャリ📸
岩場が露出してますね。
このうちのどれかが上臈岩かな?
この景色自体が素晴らしいですね😁
2022年03月13日 14:09撮影
1
3/13 14:09
この景色自体が素晴らしいですね😁
これがうわさのニャンコ。
確かにネコのように見えますね😁
2022年03月13日 14:11撮影 by  OPPO A73, OPPO
3
3/13 14:11
これがうわさのニャンコ。
確かにネコのように見えますね😁
三瀬明神山。
2022年03月13日 14:12撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 14:12
三瀬明神山。
ニャンコと三瀬明神山。
2022年03月13日 14:14撮影
1
3/13 14:14
ニャンコと三瀬明神山。
上臈谷と呼ばれる箇所。
2022年03月13日 14:28撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 14:28
上臈谷と呼ばれる箇所。
なるほど、V字に切れ込んでますね。
2022年03月13日 14:28撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 14:28
なるほど、V字に切れ込んでますね。
間の上臈。
2022年03月13日 14:35撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 14:35
間の上臈。
先程いた中の上臈とニャンコ、奥には三瀬明神山。
2022年03月13日 14:36撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 14:36
先程いた中の上臈とニャンコ、奥には三瀬明神山。
間の上臈からのパノラマ。
2022年03月13日 14:37撮影
1
3/13 14:37
間の上臈からのパノラマ。
あちらが上臈岩かな?
早速向かいます。
2022年03月13日 14:38撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 14:38
あちらが上臈岩かな?
早速向かいます。
上臈岩へはロープを頼りに下ります。
高度感があるので緊張しますね😅
2022年03月13日 14:44撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 14:44
上臈岩へはロープを頼りに下ります。
高度感があるので緊張しますね😅
これは怖いな😂
2022年03月13日 14:45撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 14:45
これは怖いな😂
上臈岩。
2022年03月13日 14:45撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 14:45
上臈岩。
2022年03月13日 14:48撮影
4
3/13 14:48
うーん、絶景だ😆
2022年03月13日 14:47撮影
1
3/13 14:47
うーん、絶景だ😆
先程いた間の上臈、中の上臈、そして鳳来湖と三瀬明神山。
2022年03月13日 14:47撮影
1
3/13 14:47
先程いた間の上臈、中の上臈、そして鳳来湖と三瀬明神山。
裏の上臈。
2022年03月13日 14:50撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 14:50
裏の上臈。
こちらも絶景。
2022年03月13日 14:51撮影
1
3/13 14:51
こちらも絶景。
奥の上臈 回廊。
2022年03月13日 14:54撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 14:54
奥の上臈 回廊。
鳳来湖と奥三河の山々。
2022年03月13日 14:54撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 14:54
鳳来湖と奥三河の山々。
さて、帰りにこんなものを見つけました😅
触らぬ神に祟りなし、左折しモリトピアへ向かいます。
2022年03月13日 15:14撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 15:14
さて、帰りにこんなものを見つけました😅
触らぬ神に祟りなし、左折しモリトピアへ向かいます。
というわけで分岐点。
東尾根方面へ進みます。
2022年03月13日 15:25撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 15:25
というわけで分岐点。
東尾根方面へ進みます。
岩場と出っ張った杭。
杭に足を取られて何度か転倒しかけました😅
2022年03月13日 15:34撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 15:34
岩場と出っ張った杭。
杭に足を取られて何度か転倒しかけました😅
K240。
なぜかカタカナで「ココワ」の表記。
2022年03月13日 15:36撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 15:36
K240。
なぜかカタカナで「ココワ」の表記。
ザレた急斜面。
こちらも転倒注意ですね😅
2022年03月13日 15:38撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 15:38
ザレた急斜面。
こちらも転倒注意ですね😅
東尾根展望台。
2022年03月13日 15:44撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 15:44
東尾根展望台。
壮大な景色を堪能。
手前に見える稜線は本日通った南尾根、西尾根かな?
2022年03月13日 15:45撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 15:45
壮大な景色を堪能。
手前に見える稜線は本日通った南尾根、西尾根かな?
東尾根を進む予定でしたが、せっかくなので中尾根へ。
こちらも例に漏れず岩場、そして急斜面となります。
2022年03月13日 15:46撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 15:46
東尾根を進む予定でしたが、せっかくなので中尾根へ。
こちらも例に漏れず岩場、そして急斜面となります。
これはヤバい、一体どこまで続いているんだ😂
2022年03月13日 16:12撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 16:12
これはヤバい、一体どこまで続いているんだ😂
ようやく下山、駐車場まで戻ります。
2022年03月13日 16:20撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 16:20
ようやく下山、駐車場まで戻ります。
中尾根のあの道を遊歩道というのであれば、もはや遊歩道てレベルじゃねーぞ!とツッコミたい😂
2022年03月13日 16:22撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 16:22
中尾根のあの道を遊歩道というのであれば、もはや遊歩道てレベルじゃねーぞ!とツッコミたい😂
行きの展望台で名前のみ登場した不動滝。
2022年03月13日 16:29撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 16:29
行きの展望台で名前のみ登場した不動滝。
これは素晴らしい滝ですね!
滝に癒やされつつ、ゴール地点を目指します。
2022年03月13日 16:28撮影 by  OPPO A73, OPPO
1
3/13 16:28
これは素晴らしい滝ですね!
滝に癒やされつつ、ゴール地点を目指します。
無事にゴール!
本日も怪我なく山行を終えられたことに感謝!
2022年03月13日 16:35撮影 by  OPPO A73, OPPO
3
3/13 16:35
無事にゴール!
本日も怪我なく山行を終えられたことに感謝!
というわけで本日の山行は終了となります。
長時間かつハードな山行となりましたが、誘いに乗ってくれた相方に感謝!
1
というわけで本日の山行は終了となります。
長時間かつハードな山行となりましたが、誘いに乗ってくれた相方に感謝!
撮影機器:

感想

本日はオフにする予定でしたが急遽空きができたので宇連山へ行こうと思いつきました。
以前三瀬明神山へ一緒に行った相方は岩場や鎖場などの要素が気に入ったようなので今回の宇連山登山に誘ってみたところ、OKをいただいたので二人でチャレンジ!
宇連山から上臈岩への周回は予想以上にハードであり、行動時間、距離、獲得標高全てにおいて前回の三瀬明神山を上回る結果となりました😅
また気温も過去最高に暖かく、お互い用意していた水分をすべて飲み切るほどでした。
相方からは今回の山行を終えて充実感を得られた旨の感想をいただいたので、今後は下調べをしっかりした上でまた誘いたいと思います!
今回の山行に一緒に来てくれたことに感謝!
今後は雪も溶けてくるのでチャレンジできる山の幅も広がる一方で、装備もきちんと整え、事前に情報収集と準備もしっかりしないといけないなと感じました。
私個人としてはトレランの方々の姿を見て強い憧れを感じたので、自分自身実力をつけてトレランにもチャレンジしてみたいと思いました!
今後もチャレンジを続けていきますので、よろしくおねがいします🙇

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人

コメント

gakukohと申します。 じじいですので、「g」と言ってます。
さすがにお二人とも若さ一杯ですね。普通は、宇連山か上臈か一方ですよ。
御疲れ様、この辺りはいいところが一杯ありますので、今後、楽しみ満載です。
岩場は展望がいいのですが、降りられる場所が決まっていて、知らないところをいきなり降りると、下れないところが多くて、危険になる場合があります。注意して楽しんでください。(g)
2022/3/15 8:13
いいねいいね
1
gakukohさん
コメントありがとうございます!
密かに憧れていたgさんことgakukohさんにコメントをいただけるとは、光栄の極みです😳
実は、gakukohさんのヤマレコを見て上臈岩に行こう!と決めました。
gakukohさんは上臈岩周辺を整備をしていただいておられ、今回の山行でも随所に確認できました、一人のハイカーとして感謝申し上げます🙇
これからもレコの更新、楽しみにしています😆
2022/3/15 12:59
matsushi5657さん
注目いただいて、こちらこそよろしくです。(g)
2022/3/15 21:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら