記録ID: 4083469
全員に公開
ハイキング
四国
青峰 隠れ遍路道(2)
2022年03月15日(火) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:57
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 142m
- 下り
- 140m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:58
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:58
距離 1.8km
登り 142m
下り 140m
10:43
58分
スタート地点
11:41
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
前回、地元 亀水川の 上流に向かって左側の山道(東側)(香西財産区)を登った。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4070807.html
今日は 以前にも通ったことのある右側(西側)(亀水町の山道)を歩いた。
亀水町の長老達は、亀水川の右側の道を通って 日見ずの滝まで焚き木(売る為のもの)を拾いに行っていたと言う。子供達(今 長老)も駆り出されていたようだ。猫車に焚き木を積んで帰ってくるのは大変だったろう。
日見ずの滝の凍結は凄かったらしく、氷柱が溶けて落ちるのを見た事が記憶に残っているそうだ。真冬でも焚き木を取りに…。 年取って もう歩けんわ と言う長老の代わりに歩いてきた。
以前歩いた時は、道の意味を考えていなかった。今は静かな もと生活道を、今日は しみじみと歩いた。焚き木が必要だった生活を想像しながら…。
「入会権」(いりあいけん)という言葉を知った。
後日、豚舎のあった場所から日見ずの滝への古道を整備していたら、タカサゴキララマダニや蛇が多数😱
なので 整備は断念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する