記録ID: 4089877
全員に公開
ハイキング
丹沢
不動尻・日向山:ミツマタ見頃(危うく滑落しかけてショック…)
2022年03月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 718m
- 下り
- 657m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 2:42
距離 11.0km
登り 719m
下り 660m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道は特に危険箇所無し.滑落しかけたのは,不動尻付近の足場の悪い所を歩いていて転んだときなので,普通に歩いていれば大丈夫のはず. |
写真
感想
今日はミツマタとハナネコノメを見に不動尻へ.明日も旦那さんと歩く予定があるので,軽めコースで.
歩き始めて早々の広沢寺の駐車場で,ミツマタシーズンに合わせてやっていたアンケートに答えたら,御礼の品として厚木銘菓をいただいた.200円じゃ買えないようなしっかりしたお菓子.有難い!
ミツマタはほぼ満開.あちこちでポワポワ&昨日の雨に濡れてツヤツヤ.桃源郷の中はミツマタの甘い香りが漂っていた.勿論ミツマタが1番のお目当てではあったけど,同じぐらいにハナネコノメも目当てにしてた.なので,どうしても見たくてちょっと足場の悪いところを歩いていたとき,足を滑らせて尻餅.傾斜のあるところだったから勢いで後ろに倒れ… ザックが岩に引っかかったのか,ずり落ちることはなかったけど,逆さまに近い状態で停止しててビックリ.滝壺の近くだったから余計に怖かった.大した滝壺じゃなかったけど,落ちてたらそれなりに酷い打撲傷になっていたと思う.幸いかすり傷一つなく済んで良かったけど,直後は脚がガクガクした.滑落ってちょっとした気の緩みで,意外と大したことないところで起こりうるんだなと再確認.怪我なく良い教訓を得た.これからはもうちょっと慎重になろう.(その後は「こんなところで…」とずっと気持ちが沈んでた).
その後は弁天岩の横を通過して日向薬師へ.途中の山道で,ヤマビルがピョコピョコしてるのを見た.幸い今日は被害に遭わなかったけど,これから暫くは丹沢山塊に行くのは控えておこう.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
いいねした人