ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4091293
全員に公開
ハイキング
関東

午後から神奈川を歩こう  保土ヶ谷公園を散策する 保土ヶ谷駅→上星川駅

2022年03月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:17
距離
6.9km
登り
62m
下り
45m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:36
休憩
1:41
合計
3:17
距離 6.9km 登り 62m 下り 60m
13:20
84
14:44
11
14:55
16:36
1
16:37
ゴール地点
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
〈行き〉
職場最寄り駅→保土ヶ谷駅
〈帰り〉
上星川駅→西谷駅→新宿駅→赤羽駅→戸塚駅→自宅最寄り駅
その他周辺情報 ほどが家
満天の湯上星川店
 午前中は仕事場へ。12時に仕事をおわらせ、ここに来ました。でも、次の日にも出なければ・・・。
2022年03月19日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/19 13:19
 午前中は仕事場へ。12時に仕事をおわらせ、ここに来ました。でも、次の日にも出なければ・・・。
 横浜家系ラーメンほどが家、ここで朝食兼昼食にしましょう。
2022年03月19日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 13:21
 横浜家系ラーメンほどが家、ここで朝食兼昼食にしましょう。
 どちらかというとさっぱりとした豚骨醤油、オールドな味だ。醤油も薄いが、汁は飲まない。
2022年03月19日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/19 13:27
 どちらかというとさっぱりとした豚骨醤油、オールドな味だ。醤油も薄いが、汁は飲まない。
 ここから保土ヶ谷公園まで一気に坂を登ります。結構きつい。
2022年03月19日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 13:38
 ここから保土ヶ谷公園まで一気に坂を登ります。結構きつい。
 この坂、東富士見坂っていうんですって。でも、今日は富士山は見えず。
2022年03月19日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 13:43
 この坂、東富士見坂っていうんですって。でも、今日は富士山は見えず。
 同祖神、看板によると1853年に作られたものらしい。それは、そう、ペリーが浦賀にやってきた年だ。横浜の開拓と発展は、ペリーの来航から外国人居住区ができたことも大きい。
2022年03月19日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/19 13:46
 同祖神、看板によると1853年に作られたものらしい。それは、そう、ペリーが浦賀にやってきた年だ。横浜の開拓と発展は、ペリーの来航から外国人居住区ができたことも大きい。
 ちょっと平らになったかもしれないっすねぇ。
2022年03月19日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 13:47
 ちょっと平らになったかもしれないっすねぇ。
 耕地整理竣工記念碑。横浜の保土ヶ谷に耕地があったなんて。まあ、あってもおかし・・・。・・・。
2022年03月19日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 13:56
 耕地整理竣工記念碑。横浜の保土ヶ谷に耕地があったなんて。まあ、あってもおかし・・・。・・・。
 満開に近い桜、ソメイヨシノではないなあ。
2022年03月19日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/19 13:58
 満開に近い桜、ソメイヨシノではないなあ。
 レンギョウはもう盛りを超えたか。でも、撮影は今年初なんですよ。
2022年03月19日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 14:03
 レンギョウはもう盛りを超えたか。でも、撮影は今年初なんですよ。
 夏はプールになるみたい。きっとたくさんの人が来るのかな。
2022年03月19日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 14:03
 夏はプールになるみたい。きっとたくさんの人が来るのかな。
 アセビの季節も始まっている。かわいいけど、独奏なので食べちゃダメ。
2022年03月19日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 14:03
 アセビの季節も始まっている。かわいいけど、独奏なので食べちゃダメ。
 小さい遊具広場、親子連れが多かった。
2022年03月19日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 14:05
 小さい遊具広場、親子連れが多かった。
 県立保土ヶ谷公園、様々な施設があります。特に保土ヶ谷球場は神奈川で高校生活を送った人にはいい場所らしい。
2022年03月19日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 14:07
 県立保土ヶ谷公園、様々な施設があります。特に保土ヶ谷球場は神奈川で高校生活を送った人にはいい場所らしい。
 神奈川県立保土ヶ谷球場、やはりマークは神奈川県のマークだ。
2022年03月19日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 14:10
 神奈川県立保土ヶ谷球場、やはりマークは神奈川県のマークだ。
 クリスマスローズはまだしつこく咲いている。ローズと言えば、タフィ・ローズ?コロンビア・ローズ?東京ローズ?ローズステークス?
2022年03月19日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 14:13
 クリスマスローズはまだしつこく咲いている。ローズと言えば、タフィ・ローズ?コロンビア・ローズ?東京ローズ?ローズステークス?
 ツルニチニチソウが咲くと、春を感じ始める。
2022年03月19日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/19 14:13
 ツルニチニチソウが咲くと、春を感じ始める。
 そして、結構好きな花、ハナニラ。青っぽい色のものが好き。
2022年03月19日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 14:14
 そして、結構好きな花、ハナニラ。青っぽい色のものが好き。
 大きな早咲き桜の木が3本。可愛さを感じる。
2022年03月19日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/19 14:15
 大きな早咲き桜の木が3本。可愛さを感じる。
 アップにすると、きれいだねぇ。
2022年03月19日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 14:15
 アップにすると、きれいだねぇ。
 かながわアートホール。始めてきたが、何をするところなのだろうか。
2022年03月19日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 14:22
 かながわアートホール。始めてきたが、何をするところなのだろうか。
 ハクモクレン、まずはアップで。
2022年03月19日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/19 14:24
 ハクモクレン、まずはアップで。
 そして、全体を撮影してみる。
2022年03月19日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/19 14:24
 そして、全体を撮影してみる。
 もう咲いていますよ、ゲンカイツツジ。九州のツツジなんでしょうね。玄界灘の〜♪、ああ、これはソフトバンクホークスの応援歌だ。日ハムを歌わねば。
2022年03月19日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/19 14:28
 もう咲いていますよ、ゲンカイツツジ。九州のツツジなんでしょうね。玄界灘の〜♪、ああ、これはソフトバンクホークスの応援歌だ。日ハムを歌わねば。
 ねぇ、こっちを向いて。打ちやすい球投げてね、ソフトバンクのピッチャーさん。
2022年03月19日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 14:28
 ねぇ、こっちを向いて。打ちやすい球投げてね、ソフトバンクのピッチャーさん。
 ヒマラヤユキノシタ。ヒマラヤなど寒いところに咲く花なのでしょうかね。
2022年03月19日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 14:29
 ヒマラヤユキノシタ。ヒマラヤなど寒いところに咲く花なのでしょうかね。
 ユキヤナギは咲き始め、楽しめるのは2週間くらいあとでしょうか。
2022年03月19日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 14:33
 ユキヤナギは咲き始め、楽しめるのは2週間くらいあとでしょうか。
 温泉ですね。満天の湯上星川店です。ひとっ風呂浴びていきましょう。
2022年03月19日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3/19 14:50
 温泉ですね。満天の湯上星川店です。ひとっ風呂浴びていきましょう。
 小腹を満たしましょう。なめろうと豆腐、そしてビール。
2022年03月19日 16:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/19 16:09
 小腹を満たしましょう。なめろうと豆腐、そしてビール。
 駅前にて、モモの花。
2022年03月19日 16:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/19 16:32
 駅前にて、モモの花。
 駅内でGPSを切りましょう。
2022年03月19日 16:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
3/19 16:32
 駅内でGPSを切りましょう。
 横須賀線酒場はこんな感じ。本は少々スピリチュアルな本。信じるか信じないか。
2022年03月19日 18:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
3/19 18:26
 横須賀線酒場はこんな感じ。本は少々スピリチュアルな本。信じるか信じないか。

感想

 今週は3連休、しかしながら仕事は繁忙期。三連休初日の今日は午前中は職場に行って仕事をしなければならない。リモートを使っての打ち合わせなどもあり、結局12時に職場を出た。なお、仕事はこの日で終わらず次の日の20日にも職場に出なくてはならなくなった。
 天気もまずまず持ちそうなので、午後からひと歩き予定、それならどこを歩こうか。調べておいたのは神奈川県立公園、その中でまだ歩いていない県立保土ヶ谷公園にしよう。
 となると、保土ヶ谷駅で降りて昼食、保土ヶ谷公園を見てから上星川駅ゴール、温泉に入ってから電車酒場までの流れが一気にできてしまった。そして、本当にその通りに進行した。
 ほどが家のラーメンは、家系ラーメン初期の懐かしいラーメンでした、とんこつもきつくなく、しょうゆも優しくさっぱりとした味であった。すっきりと食べられるラーメンだが、そこはスープは残した。

 私が予定していいなくて、「おおっ!!」と思ったことは今年初花が多かったこと。そして、いつの間にか春の選抜甲子園が始まっていて、北海道代表のクラーク国際高校の試合がちょうど温泉入浴中であったことだ。露天風呂につかりながらのテレビ観戦、数名同じように観戦している人がいたが、北海道代表を応援していそうな人は私以外はいなかった。
 クラーク国際高校は今年初出場、そして北海道のオールドファンならよく知られている佐々木啓司監督である。そう、駒大岩見沢の監督であった佐々木監督である。
 駒大岩見沢高校を退任されてから、そして閉校してから、こちらに移っていたとは知りませんでした。今年でまだ66歳、今後も猛打「ヒグマ打線」の復活を期待しております。

 さて、いつまでも露天風呂で観戦しているわけにもいかず、風呂から出て次の行動を続けているときにタブレットを開くと、どうやらクラーク国際高校は延長戦の末にサヨナラ負けしたそう。惜しい試合でした。夏に期待します。

 毎年、甲子園の季節になると北海道代表の詳細を追っていくのですが今年は追いかけるニュースが多すぎます。コロナの状況、ウクライナ情勢、オリンピック・パラリンピック関係(特にスキージャンプ、ロコ・ソラーレ関係)、BIGBOSS率いるファイターズ、将棋関係(王将戦、棋王戦、順位戦、第5回ABEMAトーナメント・・・)、サッカーカタールワールドカップ予選、Mリーグ関係、JRダイヤ改正、選挙関係(石川県知事選挙、逗子市市議会議員選挙・・・)。
 それにより、レコ作成もぎりぎりになっていっています。

 ああ、これから21日の記録を作らなければ・・・。写真枚数多いんだよなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら