記録ID: 4095555
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
裏高尾観梅ハイキング
2022年03月20日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 732m
- 下り
- 619m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 5:31
距離 11.5km
登り 745m
下り 621m
14:41
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:小仏BS→京王バス→京王高尾山口駅 |
写真
撮影機器:
感想
始発で乗り込んで太鼓曲輪尾根と初沢山をめぐる東京里山100選ピークハントをやってきた後ではありますが、この日のメインは裏高尾の観梅ハイキング。先々週の雲取山メンバー+αの賑やかなグループ山行です。春山でゆるりとしたハイキングとあって、山メシも楽しみつつ、久々の奥高尾を堪能できました。
そして個人ミッションだった、小仏峠の登山詳細図販売所訪問も達成。写真を撮り忘れていましたが、関東の登山詳細図全種類と六甲山が販売されており、世話人の方とも話できたのが収穫でした。
もう少し暖かくなったら、山メシ作りメインのハイキングなんかもいいなぁ。
詳細はblogにて
https://ameblo.jp/pyonms/entry-12733095493.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する