ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4096184
全員に公開
ハイキング
北陸

『行司岳』北陸の春花・スプリングエフェメラルを求めて地元の里山を手軽にハイク(^_-)-☆【花レコ】

2022年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:19
距離
2.5km
登り
264m
下り
242m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:17
休憩
0:02
合計
1:19
10:02
49
スタート地点
10:51
10:53
28
11:21
ゴール地点
天候 cloud 曇り時々陽射し
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 行司岳 アクセス 】
 福井方面から
 R8〜R417〜県道25 花筐公園へ
 更に少し進むと琴弾山展望台へ
 マップコード : 200 598 862 *84
 ≪ 八幡山 ≫
 福井市の中心部...ご案内は不要なくらいです(笑)
 ≪ 文殊山 登山口 ≫
  文殊山 大正寺=大正寺登山口
  文殊山 四方谷=四方谷登山口
  文殊山 大村=大村登山口
  http://www1.fctv.ne.jp/~asouzu-k/sub07/sub07_04/sub07_04.htm
【 行司岳 駐 車 】
 琴弾山展望台駐車場は10台程度
《 八幡山 》

『オウレン』
三連休の中日は予報は曇天...
(t)
11
《 八幡山 》

『オウレン』
三連休の中日は予報は曇天...
(t)
《 八幡山 》

『オウレン』
と言っても雪国・福井も雪解けして春到来♪
(t)
7
《 八幡山 》

『オウレン』
と言っても雪国・福井も雪解けして春到来♪
(t)
《 八幡山 》

『オウレン』
徐々に早春花も咲きだしたんで今日は春花探しです(^_-)-☆
(t)
9
《 八幡山 》

『オウレン』
徐々に早春花も咲きだしたんで今日は春花探しです(^_-)-☆
(t)
《 八幡山 》

『ショウジョウ
    バカマ』
おぉ〜!! 今年初の顔合わせです!(^^)!
(h)
12
《 八幡山 》

『ショウジョウ
    バカマ』
おぉ〜!! 今年初の顔合わせです!(^^)!
(h)
《 八幡山 》

『カタクリ』蕾
しかし春の代名詞は未だにお休み中^^; 今年は2〜3週は花咲きが遅い!!
(t)
6
《 八幡山 》

『カタクリ』蕾
しかし春の代名詞は未だにお休み中^^; 今年は2〜3週は花咲きが遅い!!
(t)
《 行司岳 》

朝一は福井市街地の里山巡りでしたがココからが今日のメイン...
(t)
3
《 行司岳 》

朝一は福井市街地の里山巡りでしたがココからが今日のメイン...
(t)
《 行司岳 》

『ダンコウバイ』
例年だと3月上旬に歩く丹南の里山...
(h)
8
《 行司岳 》

『ダンコウバイ』
例年だと3月上旬に歩く丹南の里山...
(h)
《 行司岳 》

『フキノトウ』
あのお花の開花情報が今年は遅めなんで今日になりました...
(t)
3
《 行司岳 》

『フキノトウ』
あのお花の開花情報が今年は遅めなんで今日になりました...
(t)
《 行司岳 》

『日野山』
眺望は南に位置する越前富士こと日野山を眺めつつ
(t)
6
《 行司岳 》

『日野山』
眺望は南に位置する越前富士こと日野山を眺めつつ
(t)
《 行司岳 》

『シロキツネノ
 サカヅキモドキ』
登山道の傍らを花探しすれど咲く花が無い(笑)
(h)
10
《 行司岳 》

『シロキツネノ
 サカヅキモドキ』
登山道の傍らを花探しすれど咲く花が無い(笑)
(h)
《 行司岳 》

『スミレ』
ようやく陽当たりが良い場所に出ると春の使者が♡
(h)
7
《 行司岳 》

『スミレ』
ようやく陽当たりが良い場所に出ると春の使者が♡
(h)
《 行司岳 》

『ミノコバイモ』
そして今日の本命!(^^)!
(t)
16
《 行司岳 》

『ミノコバイモ』
そして今日の本命!(^^)!
(t)
《 行司岳 》

『ミノコバイモ』
でも^^; 何時も点在する地点では咲く数が少ない...
(t)
10
《 行司岳 》

『ミノコバイモ』
でも^^; 何時も点在する地点では咲く数が少ない...
(t)
《 行司岳 》

『キンキ
  マメザクラ』
それでも予報より陽射しが射し込み早春の桜咲いててhappy♬
(h)
8
《 行司岳 》

『キンキ
  マメザクラ』
それでも予報より陽射しが射し込み早春の桜咲いててhappy♬
(h)
《 行司岳 》

『ツチグリ』
実はこのお山は何度も足運んでますが、どのピークも未踏(笑)
(h)
5
《 行司岳 》

『ツチグリ』
実はこのお山は何度も足運んでますが、どのピークも未踏(笑)
(h)
《 行司岳 》

『マンサク』
今回はチョッとだけ先を進んで行司岳のピーク目指しますよー!!
(t)
7
《 行司岳 》

『マンサク』
今回はチョッとだけ先を進んで行司岳のピーク目指しますよー!!
(t)
《 行司岳 》

『マンサク』
(h)
1
《 行司岳 》

『マンサク』
(h)
《 行司岳 》

そしてこの山域で初登頂!!! 去年も南三里山を目指しましたが勘違いをしてピーク踏まずでした
(t)
16
《 行司岳 》

そしてこの山域で初登頂!!! 去年も南三里山を目指しましたが勘違いをしてピーク踏まずでした
(t)
《 行司岳 》

『マンサク』
山頂の傍らに咲く花を収めて早々に下山開始...
(h)
3
《 行司岳 》

『マンサク』
山頂の傍らに咲く花を収めて早々に下山開始...
(h)
《 行司岳 》

『ダンコウバイ』
と言うのも今日の目的は他にも色々と...
(h)
7
《 行司岳 》

『ダンコウバイ』
と言うのも今日の目的は他にも色々と...
(h)
《 行司岳 》

『ミノコバイモ』
無論、登りで愛でた花を再度カメラに収めつつ(^_-)-☆
(t)
6
《 行司岳 》

『ミノコバイモ』
無論、登りで愛でた花を再度カメラに収めつつ(^_-)-☆
(t)
《 行司岳 》

『ミノコバイモ』
しかし頂いた情報では別場所に大群生 先を急ぎましょ!!
(h)
11
《 行司岳 》

『ミノコバイモ』
しかし頂いた情報では別場所に大群生 先を急ぎましょ!!
(h)
《 行司岳 》

『シロキツネノ
 サカヅキモドキ』
ココってこれイッパイ咲くわぁ!!
(h)
9
《 行司岳 》

『シロキツネノ
 サカヅキモドキ』
ココってこれイッパイ咲くわぁ!!
(h)
《福井県 某所(1)》

『カタクリ』蕾
ここから頂いた情報で花探し 春花の代名詞も準備万端ですが...
(t)
8
《福井県 某所(1)》

『カタクリ』蕾
ここから頂いた情報で花探し 春花の代名詞も準備万端ですが...
(t)
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
スーパーお目当ては行司では数株だった子...
(t)
8
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
スーパーお目当ては行司では数株だった子...
(t)
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
でも此処だど大群生中♡
(t)
5
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
でも此処だど大群生中♡
(t)
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
夫婦共々コバイモを踏まぬように足元を見定めながら...
(t)
7
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
夫婦共々コバイモを踏まぬように足元を見定めながら...
(t)
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
陽射しが降りそそぐ群生地で...
(t)
5
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
陽射しが降りそそぐ群生地で...
(t)
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
何度となくスクワットしながらファインダーを凝視ですよ♬
(h)
6
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
何度となくスクワットしながらファインダーを凝視ですよ♬
(h)
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
いゃ〜♡ これだけ咲き誇っててくれると...
(t)
3
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
いゃ〜♡ これだけ咲き誇っててくれると...
(t)
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
ニヤニヤ笑顔が止まりませんでした(笑)
(t)
5
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
ニヤニヤ笑顔が止まりませんでした(笑)
(t)
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
色んなアングルから...
(h)
8
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
色んなアングルから...
(h)
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
お気に入りの子を見定めつつ...
(h)
5
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
お気に入りの子を見定めつつ...
(h)
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
シャッター!(^^)!
(h)
5
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
シャッター!(^^)!
(h)
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
場所はネットでは非公開ですが...
(t)
8
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
場所はネットでは非公開ですが...
(t)
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
情報はそこかしこから漏れてしまい...
(t)
3
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
情報はそこかしこから漏れてしまい...
(t)
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
我が家が滞在した時間帯でも旬の花目当てで訪れる方が多数...
(h)
5
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
我が家が滞在した時間帯でも旬の花目当てで訪れる方が多数...
(h)
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
それを見て、この地が荒らされる事無く...
(t)
4
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
それを見て、この地が荒らされる事無く...
(t)
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
季節になれば健気な姿を将来も愛でる事が出来ること祈ります(^_-)-☆
(t)
3
《福井県 某所(1)》

『ミノコバイモ』
季節になれば健気な姿を将来も愛でる事が出来ること祈ります(^_-)-☆
(t)
《福井県 某所(1)》

『カタクリ』
と!! 一輪だけ咲いてました!!!!! しかし遠い山肌ですから後姿のみ
(t)
3
《福井県 某所(1)》

『カタクリ』
と!! 一輪だけ咲いてました!!!!! しかし遠い山肌ですから後姿のみ
(t)
《福井県 某所(1)》

『カタクリ』
でも蕾も数多くあったんで近い内に楽しませてくれる事でしょうね
(h)
3
《福井県 某所(1)》

『カタクリ』
でも蕾も数多くあったんで近い内に楽しませてくれる事でしょうね
(h)
《福井県 某所(2)》

『キバナノアマナ』
続いて第二の花園へ...
(t)
7
《福井県 某所(2)》

『キバナノアマナ』
続いて第二の花園へ...
(t)
《福井県 某所(2)》

『キバナノアマナ』
この数年は3月上旬に訪れていたんですが...
(h)
6
《福井県 某所(2)》

『キバナノアマナ』
この数年は3月上旬に訪れていたんですが...
(h)
《福井県 某所(2)》

『キバナノアマナ』
蕾はチラホラ見つけるものの...
(t)
2
《福井県 某所(2)》

『キバナノアマナ』
蕾はチラホラ見つけるものの...
(t)
《福井県 某所(2)》

『キバナノアマナ』
花開いてる子は僅か...
(t)
3
《福井県 某所(2)》

『キバナノアマナ』
花開いてる子は僅か...
(t)
《福井県 某所(2)》

『キバナノアマナ』
それでも息を止めてファインダー凝視ですよー!!!!
(h)
6
《福井県 某所(2)》

『キバナノアマナ』
それでも息を止めてファインダー凝視ですよー!!!!
(h)
《文殊山 四方谷》

『キクザキイチゲ』
当初は麓のヒロハノアマナ目指しましたが咲いて無く...
(h)
6
《文殊山 四方谷》

『キクザキイチゲ』
当初は麓のヒロハノアマナ目指しましたが咲いて無く...
(h)
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
今回は前日に歩かれたtamutakeさんレコ拝見して...
(h)
7
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
今回は前日に歩かれたtamutakeさんレコ拝見して...
(h)
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
お花だけを追加で鑑賞タイムですよ(^_-)-☆
(h)
6
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
お花だけを追加で鑑賞タイムですよ(^_-)-☆
(h)
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
でも予習不足過ぎて群生地場所を通り過ぎてしまい...
(h)
7
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
でも予習不足過ぎて群生地場所を通り過ぎてしまい...
(h)
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
無駄な登りをしちゃった事は内緒です(笑)
(h)
4
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
無駄な登りをしちゃった事は内緒です(笑)
(h)
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
でも記録を再度確認して...
(h)
3
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
でも記録を再度確認して...
(h)
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
無駄歩きした登山道を下ると...
(h)
3
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
無駄歩きした登山道を下ると...
(h)
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
おぉ〜♡ いい感じで群生してくれました(^^♪
(h)
8
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
おぉ〜♡ いい感じで群生してくれました(^^♪
(h)
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
本心で言えば、さほど好きではないミツマタですが...
(t)
5
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
本心で言えば、さほど好きではないミツマタですが...
(t)
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
午後から益々陽射しも射し込んでくれて...
(t)
5
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
午後から益々陽射しも射し込んでくれて...
(t)
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
お花もピークで映えてくれましたよー!!!!
(t)
4
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
お花もピークで映えてくれましたよー!!!!
(t)
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
ヒロハノアマナは後ろ髪引かれるものの...
(t)
3
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
ヒロハノアマナは後ろ髪引かれるものの...
(t)
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
ピークの群生花に大満足♡
(h)
4
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
ピークの群生花に大満足♡
(h)
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
再び、山を歩くのも億劫になちゃって...
(h)
4
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
再び、山を歩くのも億劫になちゃって...
(h)
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
手軽に次の目的地へ(^_-)-☆
(t)
3
《文殊山 大正寺》

『ミツマタ』
手軽に次の目的地へ(^_-)-☆
(t)
《文殊山 大村》

『イワナシ』
ダメ元で探してみると...
(h)
9
《文殊山 大村》

『イワナシ』
ダメ元で探してみると...
(h)
《文殊山 大村》

『イワナシ』
淡いピンクの子がチラホラ(^^♪
(h)
6
《文殊山 大村》

『イワナシ』
淡いピンクの子がチラホラ(^^♪
(h)
《文殊山 大村》

『セツブンソウ』
楞厳寺の花情報を拝見すると...
(t)
8
《文殊山 大村》

『セツブンソウ』
楞厳寺の花情報を拝見すると...
(t)
《文殊山 大村》

『セツブンソウ』
楞厳寺花園に開花情報が♪
(h)
7
《文殊山 大村》

『セツブンソウ』
楞厳寺花園に開花情報が♪
(h)
《文殊山 大村》

『セツブンソウ』
これも予想外でhappy♡
(h)
4
《文殊山 大村》

『セツブンソウ』
これも予想外でhappy♡
(h)

感想

3連休ですが今回の空模様はイマイチだし雪も緩んでいる
福井もようやく花情報がチラホラ出てきたんで
今回も旬の早春花を確認してきました(^_-)-☆
例年より2〜3週出遅れ感あるお花達ですが
少しづつ花咲き始め「春到来」を感じました(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人

コメント

春の香りが届いてきました(*^^)v🌸♬

トシさん ヒロさん おはようございます。
ミノコバイ・カタクリ・セツブンソウ・ミツマタ・・🌸🌸🌸
なんと種類の多い🌸花記録〜(*^-^*)♬V
近くに素晴らしい里山が・・👏👏
2022/3/21 8:25
ibuki89さん、コメントありがとうございます

冬が終わり春到来♪
しかも標高が高い山ですと踏抜き地獄ですから
軟弱な我が家は素早く方向転換です(笑)
曇天で少し寒さもあった日曜ですが
そこは春!!! 早春花達は弱い陽射し&低温でも寒さを
耐え抜いた冬より少し温暖ですから花咲きだしてくれました♡
そして今日も...地元の山&花先輩ご夫婦に色々と教えて頂き
スプリングエフェメラルを大満喫したてました(^^♪
でも...撮った写真がハンパ無し(>_<)
ヒロと僕とで合わせて350枚オーバー!!!!!
その99%は目的花でしたよ(笑)
2022/3/21 17:22
トシさん
おはよー👋😃☀️
病院にいると季節の移ろいは実感しにくいですが、今回の花図鑑を拝見すると春は着実にやって来てますね🎵
ミノコバイモ。昔藤原岳で見て以来なん10年も拝めてません。貴重な春の妖精ですね。花好きのトシ家にとってはお楽しみはこれからですね😃
2022/3/21 9:38
sugi-chanさん、コメントありがとうございます

その季節感が無い生活も試練ですね^^;
でも無理せず完治に務められ再び好きな自然を
満喫されるためかと思いますから長いリハビリを含め
そしてsugi師匠ファンの為に頑張ってください!!!!!!!!!
そして「藤原岳」
そぅ!! 我が家も2度、孫太を歩きましたが素晴らしかったぁ♡
コバイモもセツブンソウも...福寿草も
次々と姿現すスプリングエフェメラル♪
コロナ禍が収まれば今一度歩きたいもんですね
...そぅ言えば、たった今思いだした記憶
(初老でレスポンス悪し(笑))
藤原岳が花の百名山に選定された花が「ミノコバイモ」
ホンマに「貴重な春の妖精」なんですね(^_-)-☆
2022/3/21 17:31
お疲れ様でしたm(_ _)m早速花満載のレコですね♪花を求めてあちこち散策、良いですね?今年は麓ではよく雪が降っていたので花が咲くのが遅いようですがそのぶん長く楽しませてくれるでしょうね(^o^)
2022/3/22 8:35
buenavista2さん、コメントありがとうございます

雪山を終了したら花情報が出始め
今回は妻の要望もあったもんで色々と足運びました
今年は2月の遅めの雪で花の出だしは遅いようですし
今日からまた冷え込み始めましたから
仰る通りに春花は長い期間楽しめそうですね(^^♪
それでも続々と入荷する花情報で行きたい場所が一杯!!
行先を迷うと言う贅沢な悩みが我が家の今の課題です(笑)
2022/3/22 12:50
toshiさん
hiroさん
こんにちは
北陸福井にもやって来ましたね春の訪れが🌺
オウレン、ミノコバイモ、カタクリにミツマタなかなか素晴らしい花図鑑ですね😃
今年は早春の花たちにはお目にかかる機会がなさそうなので今回の花レコで堪能させて頂きました。
さあ今度こそコロナ沈静化してもらい皆さんとお会いできないものですかね?
と東京遠征から帰ってきたばかりの私が言うのもなんですが😅😄🤗
2022/3/22 17:19
kazu97さん、コメントありがとうございます

今春は寒暖の差が激しくないですかぁ??
日曜・月曜共に陽射しがあってそこそこ暖かかったんですが
今日は急に寒くなりブルブルしているtoshiなんです
まぁ、この冷え込みで続々と咲きだした花達も
花冷えする寒さで健気な姿を保てるかもですね

ほほぉ〜!! 例の諸事情で東京へ行かれたんですね
年度末も来週までですから仕事の方も落ち着かれます??
公私ともに落ち着いたようでしたらガンガン山行きましょう!!
と言ってもサポーター活動も忙しいかもね(笑)

そしてホンマに鎮静化して欲しいもんですね!!
気兼ね無く皆さんと共に歩きたいものですよ(^_-)-☆
2022/3/22 17:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら