記録ID: 4096728
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
仙元山 新しいカメラでカタクリ撮影が目的
2022年03月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 229m
- 下り
- 229m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:18
距離 9.4km
登り 230m
下り 235m
15:11
ゴール地点
天候 | 晴れ、夕方から曇ってきた。 予報最高14℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
八高線 小川町駅 登山口は近くて日帰りハイクしやすい。 八高線利用の場合 改札前に、通路上でSuicaのタッチをして 入出場の段取りをしてから 改札でもう一度タッチする。 駅前には、タクシー、バス乗り場 コンビニはローソンあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ここ数日の雨で若干の泥濘みあり |
写真
感想
以前からカタクリを撮りたい思っていて、
三毳山を物色してましたが、
カタクリだけなら近くでも見られる
ということでカタクリの里へ。
慣れないTG-6に苦慮しつつ
自宅に戻ってきて見やすい液晶
iPadの大きな画面で見直すと
やはり専門機の表現力は感じ入りました。
iPhone 12miniなので、
iPhone13pro maxなら
その差は縮まるのかもしれませんが、
15万以上は高い
何よりポケットに入らないw
SNSではミツマタの開花も進んでおり
見に行きたいぞ!( ^ω^ )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する