記録ID: 4096790
全員に公開
ハイキング
中国
日程 | 2022年03月20日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 雲のち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
バス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間58分
- 休憩
- 23分
- 合計
- 4時間21分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 魚切は多少荒れてましたが問題ありません。荒谷も本コースは問題ありません。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年03月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by ofumo
今日は初めて魚切コースから荒谷コースを経由し極楽寺山を目指しました。魚切コースまでは順調だったのですが、荒谷コースの登山口を間違えてしまい。道なき道をスマホの地図を頼りに336ピークへ。ピーク手前で荒谷コース(とても良い道です)と合流した時にどっと安堵感が。アップダウン、急坂を登り小畑山山頂へ。多少分岐点を間違えましたがアルカディア方面から無事に極楽寺山山頂に辿り着きました。初めてのコースは楽しいですね。山に感謝です。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 極楽寺山 (693m)
- 小畑山 (617m)
- 極楽寺山蛇の池
- 下河内登山口
- 極楽寺仁王門 (630m)
- 極楽寺本堂 (660m)
- さくらの里入口 (645m)
- 四本樫分岐 (654m)
- 椿乗越 (566m)
- 極楽寺山山頂登口 (660m)
- 三宅佐方分岐(自称)
- 河内下原バス停 (229m)
- 下原橋 (230m)
- 階段分岐 (213m)
- スリット砂防堰堤 (203m)
- 小畑山登山口 (391m)
- 送電線鉄塔 (584m)
- 極楽寺山「佐方西コース登山口」
- 山陽自動車道 貴船原横断橋
- 極楽寺山「屋代コース登山口」
- 水場「屋代コース」
- 倉重・観音北コース分岐
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する