記録ID: 4098131
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
寝姿山 [伊豆急下田駅loop]
2022年03月20日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:27
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 225m
- 下り
- 224m
コースタイム
天候 | ★晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
★伊豆満喫フリーきっぷ 1900円(3/31までの限定発売) 文字通り伊豆急行線内が乗り放題のお得なきっぷ 【下田ロープウェイ】 ★片道切符 680円(割引後の値段) 伊豆急下田駅構内に割引パンフレットあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません |
その他周辺情報 | ★レンタ屋ちゃり 伊豆急下田駅前のレンタサイクル屋さん。 一時間500円で普通のママチャリ借りました。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() |
---|
感想
伊豆はいわゆる西武VS東急の『伊豆戦争』の舞台。
ここ下田の街もそのうちの一つ。
…と言ってますが、そんな事は特に関係なく、今回の旅の目的は『駅メモ』の静岡コンプの為であります(笑)
↑無事に静岡県コンプしました♪
そして、お山も登りたいので、サクッと寝姿山へ!
観光地側の寝姿山(以下、観光地山頂)はロープウェイに乗るか、ロープウェイを乗らない場合は入園料(750円)を払わないと入れないのですが、節約方法として伊豆急下田駅にて割引券付パンフレットを入手し、ロープウェイを片道割引の680円を払うのが一番最良な手段なので、今回はその方法で登りました。
どこまでもケチる私(笑)
観光地山頂はやはり、連休中もあり観光客が…(うんざり)
なので、早々に園内を巡り、最高峰の山頂(以下、真の山頂)に向かいます。
観光地山頂から真の山頂はさほど距離もなく、すんなりたどり着く印象。
真の山頂は不自然に芝生広場や朽ちた標識等が多数あり、何故なんだろうと思っていましたが、車道に出た時に知りました。
…なるほど、昔は真の山頂は憩いの公園として栄えていたんですね。
そして下山。
レンタサイクルで下田の街を探索したあと、別の目的地(お山は関係ない)へと向かいましたとさ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する