記録ID: 4101902
全員に公開
ハイキング
東海
本宮山 長山駅から周回
2022年03月21日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:17
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,467m
- 下り
- 1,482m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:33
距離 16.8km
登り 1,497m
下り 1,496m
11:56
天候 | 薄曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
表参道は階段が多いものの問題なし 下りの谷コースは鎖場多数の急坂と踏まれてないので浮石に気をつけて マークは多数あります。渡渉箇所が数箇所あるので、真っ直ぐ進まないように |
その他周辺情報 | コロナのため直帰 |
写真
感想
長山駅からトレランぽく、平らなところは出来るだけランで周回してきた。祝日だからか、大勢の人で賑わってた。ちびっ子も多数で微笑ましい。
頑張って登ってね。
休憩なしで登ったので直下の階段はキツかったな。奥宮そばの富士見スポットでは富士山のアタマがちょっとだけ見えた。
下りは国見ルートで岩戸神社は男道で行こうと思ったらたどり着けず撤退で鳥居まで戻った。国見岩から女道で改めて神社へ。参拝して登りは男道を登ったけど、ツルツルのボルダリングみたいだったな。
更に下山の道を間違って林道に出てしまったけど、お寺方面が正解。国見ルートの下りはかなりの傾斜で、沢筋まで神経を使った。
岡崎の河津桜満開情報で、仕上げのランと河川敷でホットドッグでランチ。
気候も良く、気持ちの良い電車ランでした。
車より楽かも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する