記録ID: 410193
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
晴天の日光白根山♪スノーシューで楽しちゃいました
2014年02月23日(日) [日帰り]



- GPS
- 04:35
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 643m
- 下り
- 651m
コースタイム
09:05 山頂駅
09:43 二荒山神社
10:00 不動岩
12:45 白根山山頂
15:07 山頂駅
09:43 二荒山神社
10:00 不動岩
12:45 白根山山頂
15:07 山頂駅
天候 | 晴れ♪ 風もほぼ無し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.marunuma.jp/access/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山届】丸沼高原スキー場のチケット売場で登山届を出します。 登山届の用紙ももらえますが、やはり事前に持参するとスムーズ。 ロープウェイの最終時刻等簡単な説明があり、下山したら報告するように言われます。 【登山道状況】 トレースしっかりついてました。 序盤、スノーシュートレッキングが楽しめます。 山腹あたりから急登もでてきますが、スノーシューでも行けました。 全体的にはトラバースが多いので、標高の割に意外とキツさはさほどでもないかもです。 トラバース個所はスノーシュー幅2つ分あるかないかくらいの狭い道。 踏み固まっていなかったりするので滑り落ちないよう慎重に行きます。 【温泉】白沢高原ホテル(ゴルフ場)初穂の湯 沼田IC近くなのにゴルフ場とだけあって静かなのでゆっくりできました。 アルカリ性の泉質でつるつる!!温度も熱めで良かった〜! http://shirasawa-kougen.com/oneday.html アクセス(沼田IC近く) http://shirasawa-kougen.com/access.html |
写真
お昼食べれなかったのでお腹減った!
沼田ICまでの帰り道途中で夜ご飯。
ビール幸せ(≧∇≦)
レストラン ポマト
http://tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10000156/
沼田ICまでの帰り道途中で夜ご飯。
ビール幸せ(≧∇≦)
レストラン ポマト
http://tabelog.com/gunma/A1003/A100301/10000156/
感想
夏からずっと気になってた日光白根山!
でも1度目は雷が落ちるほどの悪天候、2度目は大雪で断念・・・
大抵の山行はお天気に恵まれるのに、日光だけ運が悪いのはなぜ!
しかし3度目の今回はや〜〜っと報われました!
しかもすれ違った地元の登山者さん曰く、ここ最近じゃ一番の晴天だそうで!
一番も何も、登ってる間は雲ひとつない青空で気持ち良かったですヾ(≧∇≦)ノ
でも久しぶりの晴れ予報&日曜日なのに登山者は自分含め7、8人程度。
冬の日光白根山がマイナーなのか、天気が良すぎてみんな谷川岳行っちゃったとか・・?
今回はスノーシューで行ってみましたが大正解でした!
序盤はスノーシューにもってこいのトレッキング風。
山頂手前までは数カ所急登はあるものの、全体的にはトラバース多いのできつい程の続くような急登はなく体力温存できました。
傾斜があるところもスノーシューのヒールリフト発動したので楽しちゃいましたw
スノーシュー使う程の深&新雪ではないけどたまに踏み抜くようなこともあるし、ヒールリフトが使えるとなると、最終的にアイゼンも着けるので荷物は増えますが、けっこう良い選択です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4617人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する