ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4103223
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

雨呼山・・・山寺からジャガラムラへ縦走

2022年03月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
9.2km
登り
838m
下り
863m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:10
合計
6:00
7:09
45
コミュニティセンターやまでら館
7:54
7:54
39
P407
8:33
8:35
106
P552
10:21
10:25
46
P773
11:11
11:14
84
12:38
12:38
21
12:59
13:00
9
13:09
じゃがらむら
天候 ■曇り〜雪〜曇り
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■ジャガラムラの駐車スペースに1台デポ
 もう1台で「やまでら館」の駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
■山寺・宮崎からP552過ぎまでは地形図に点線が描かれているとおり、明瞭な登山道があった。その後も藪はさほど煩くなく歩きやすい。
■尾根の取り付き部からしばし雪は無し。P407付近から雪道。比較的硬い雪で歩きやすい。
■P552から鞍部に下って登り返しが急斜面。今回の雪の状態ではアイゼンが無ければ厳しい。
その他周辺情報 ■下山後、ジャガラ村の蕎麦屋に寄って帰りました。
店は13:15で暖簾を下してました。立ち寄るなら早めに下山。
やまでら館の駐車場
2022年03月21日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
3/21 7:22
やまでら館の駐車場
尾根の突端から入る。
2022年03月21日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
3/21 7:25
尾根の突端から入る。
明瞭な道がある。
2022年03月21日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
3/21 7:29
明瞭な道がある。
ちょうど仙山線の列車が山寺駅に着くところだ。
2022年03月21日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
3/21 7:43
ちょうど仙山線の列車が山寺駅に着くところだ。
P407辺りから雪道になった。この時間帯は陽射しがこぼれていかにも残雪期という感じだったが。
2022年03月21日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3/21 7:54
P407辺りから雪道になった。この時間帯は陽射しがこぼれていかにも残雪期という感じだったが。
P552で尾根は北へ進路を変える。
2022年03月21日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3/21 8:38
P552で尾根は北へ進路を変える。
P552から鞍部に下り登り返しが急斜面。
2022年03月21日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3/21 8:45
P552から鞍部に下り登り返しが急斜面。
ここでアイゼンを着けピッケルを持った。
2022年03月21日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
3/21 8:55
ここでアイゼンを着けピッケルを持った。
急斜面を過ぎると尾根が痩せて、藪も出てきた。
2022年03月21日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3/21 9:08
急斜面を過ぎると尾根が痩せて、藪も出てきた。
ここで尾根は西へ90度方向を変える。突端から雨呼山が正面に望める。
2022年03月21日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3/21 9:31
ここで尾根は西へ90度方向を変える。突端から雨呼山が正面に望める。
西に方向を変え鞍部から正面がP773
2022年03月21日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3/21 9:31
西に方向を変え鞍部から正面がP773
この辺りも藪を避けつつ痩せた尾根を行く。
2022年03月21日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3/21 9:54
この辺りも藪を避けつつ痩せた尾根を行く。
右後方に先ほど尾根が90度方向を変えた地点が見えた。
2022年03月21日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
3/21 9:56
右後方に先ほど尾根が90度方向を変えた地点が見えた。
東側は雪庇なので西側を巻き気味に進む。
2022年03月21日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3/21 9:57
東側は雪庇なので西側を巻き気味に進む。
P773に着く頃にはガスって雪になった。
2022年03月21日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3/21 10:21
P773に着く頃にはガスって雪になった。
P773からは小さくアップダウンしながら高度を上げていく。
2022年03月21日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
3/21 10:46
P773からは小さくアップダウンしながら高度を上げていく。
山頂は近い。風雪の中黙々と登る。
2022年03月21日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3/21 11:17
山頂は近い。風雪の中黙々と登る。
そしてこの辺りが一番高い。GPSで確認しても山頂の様だが、それらしき目印は何もない。立派な山名板は雪の下だ。
2022年03月21日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
3/21 11:25
そしてこの辺りが一番高い。GPSで確認しても山頂の様だが、それらしき目印は何もない。立派な山名板は雪の下だ。
ユックリ休める状況でもないので、サッサと下山する。何時のものか?トレースが残されていた。
2022年03月21日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3/21 11:35
ユックリ休める状況でもないので、サッサと下山する。何時のものか?トレースが残されていた。
トレースを追って進む。この辺りは倒木があって何気に歩き難い。
2022年03月21日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
3/21 11:42
トレースを追って進む。この辺りは倒木があって何気に歩き難い。
鵜沢山との分岐から奈良沢不動尊方面へ急降下。
2022年03月21日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3/21 11:55
鵜沢山との分岐から奈良沢不動尊方面へ急降下。
高度が下がると青空になってきた。
2022年03月21日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
3/21 12:44
高度が下がると青空になってきた。
三ツ石はすっかり出ている。
2022年03月21日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3/21 12:51
三ツ石はすっかり出ている。
雪が消えると落ち葉が堆積した登山道は滑りやすい。スリップに注意しながら下り、無事ジャガラムラに着いた。
2022年03月21日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3/21 13:04
雪が消えると落ち葉が堆積した登山道は滑りやすい。スリップに注意しながら下り、無事ジャガラムラに着いた。
撮影機器:

感想

 若松寺から雨呼山を経て山寺へ至るルートのうち、まだ未踏の山寺側を今回emosanさんと歩いてきた。一部に急斜面や、やや危険を感じる箇所もあるが、全体に藪こぎは少なく、晴れていれば展望もありそうで良いコースだと感じた。1月に歩いた鵜沢山から雨呼山(途中まで)よりはるかに歩きやすい。雪の状態がまるで異なるので一概に比較はできないのだが・・・
 3月も半ばを過ぎ残雪期の硬雪になっているが、低山では雪解けが進んでいる。このルートを快適に歩けるのも今回が最後かも知れない。とりあえずこれで雨呼山に至るルートはほぼ歩いたことになる。前回撤収した天童高原からのルートが一部残っているが、今日の様な雪の状態ならアイゼンでサクサク歩けそうだ。気になるのは地形図に点線がひかれている留山川ダム上流からの道だが、車でどこまで入れるのか・・・
 下山後に寄ったジャガラムラの蕎麦屋のおばさんの話では、すでに熊は冬眠から目覚め目撃情報も入っているらしい。また熊鈴が必要な季節になってきた。
(TONO)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら