また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4104391
全員に公開
雪山ハイキング
東海

若栃山〜118/ぎふ百(わかとちやま)西尾根

2022年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:20
距離
8.8km
登り
1,090m
下り
1,087m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
1:31
合計
9:20
6:19
281
スタート地点
11:00
11:04
60
12:04
13:31
128
ランチタイム
15:39
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小坂町大洞の集落から林道に入って一ノ谷橋を過ぎた路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
・入山して10分は快適な鉄塔巡視路
・△1,162までは積雪なく歩き易い疎林
・△1,453までが今回の核心、雪が纏わりついた大岩ありの薮漕ぎ地帯
・山頂までは、小さなアップダウン、岩場、倒木があってスピードは出せませんが、歩き易い締まった雪質に救われました
その他周辺情報 ・近くの巌立峡(がんだてきょう)は一見の価値あり
http://hidaosaka-kanko.com/touristspots/232/
・翌日に備え高山市内のホテルアクティ泊
一ノ谷に掛かる橋を過ぎた林道路肩に駐車
2022年03月20日 06:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 6:22
一ノ谷に掛かる橋を過ぎた林道路肩に駐車
少し戻った鉄塔巡視路から入山。
お向いは養魚場。
今日の不安は、笹薮と大岩 (?_?)
2022年03月20日 06:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 6:24
少し戻った鉄塔巡視路から入山。
お向いは養魚場。
今日の不安は、笹薮と大岩 (?_?)
巡視路さまさま
2022年03月20日 06:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 6:28
巡視路さまさま
8分で鉄塔
2022年03月20日 06:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 6:32
8分で鉄塔
ここからは道無し、笹薮は無く細い灌木帯
2022年03月20日 06:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 6:33
ここからは道無し、笹薮は無く細い灌木帯
今日は完璧な冬季藪山装備。
レインウエア、ゴーグル、テムレス、ウィペット...
それにしてもよく目立つカラーだ
2022年03月20日 06:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 6:40
今日は完璧な冬季藪山装備。
レインウエア、ゴーグル、テムレス、ウィペット...
それにしてもよく目立つカラーだ
チェンスパ、熊除け鈴、そして藪を越えたらスノーシューの出番はあるかな?
2022年03月20日 06:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 6:48
チェンスパ、熊除け鈴、そして藪を越えたらスノーシューの出番はあるかな?
次第に疎林になって歩き易い。
これは新規ルート開拓かー !(^^)!
2022年03月20日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:12
次第に疎林になって歩き易い。
これは新規ルート開拓かー !(^^)!
岩が出てきた
2022年03月20日 07:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:13
岩が出てきた
結構降ったのね
2022年03月20日 07:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:18
結構降ったのね
笹が出てきた。
最近気になる落葉しない枯れ葉さんも
2022年03月20日 07:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:28
笹が出てきた。
最近気になる落葉しない枯れ葉さんも
すぐに笹の背が高くなってくるじゃん。
雪も多くなってきて、この先は雪が笹より優勢なのを懇願
2022年03月22日 22:06撮影
3/22 22:06
すぐに笹の背が高くなってくるじゃん。
雪も多くなってきて、この先は雪が笹より優勢なのを懇願
でも、どんどん笹が難敵化してくるのをガンバって進むと...
2022年03月22日 22:06撮影
3/22 22:06
でも、どんどん笹が難敵化してくるのをガンバって進むと...
30分ほどで、ようやく雪>笹となってきたので...
2022年03月20日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:45
30分ほどで、ようやく雪>笹となってきたので...
いよいよスノーシューのお出まし〜 (^^♪
2022年03月20日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:59
いよいよスノーシューのお出まし〜 (^^♪
やっぱりスノーシューはいいわー...
2022年03月22日 22:06撮影
3/22 22:06
やっぱりスノーシューはいいわー...
と思ったら、スグに、笹>>雪に逆転しちゃって...
2022年03月20日 08:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 8:17
と思ったら、スグに、笹>>雪に逆転しちゃって...
スノーシューが笹薮に絡まりとてもじゃないけど前進できず、あえなくアイゼンに換装 ((+_+))
2022年03月20日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 8:45
スノーシューが笹薮に絡まりとてもじゃないけど前進できず、あえなくアイゼンに換装 ((+_+))
すると、大岩軍団のご登場〜 (¯―¯٥) ՞ ՞ ՞
2022年03月20日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 8:50
すると、大岩軍団のご登場〜 (¯―¯٥) ՞ ՞ ՞
なんとシャクナゲちゃん。
笹薮、大岩、シャクナゲ藪の三重苦の始まり〜 (>_<)
2022年03月20日 09:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:22
なんとシャクナゲちゃん。
笹薮、大岩、シャクナゲ藪の三重苦の始まり〜 (>_<)
大岩は左右のどちらかに巻けますが...
2022年03月20日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:23
大岩は左右のどちらかに巻けますが...
ラスボスに手こずって、僕が無理やり乗り越えるのを見てた相棒から遂に出た「もう、帰ろうよーー (;_;)/~~~」
2022年03月20日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:34
ラスボスに手こずって、僕が無理やり乗り越えるのを見てた相棒から遂に出た「もう、帰ろうよーー (;_;)/~~~」
すると目の前に救いの赤テープを発見!!
ここからは北側の夏道ルートだよ、きっと三重苦は終わるから → 先に進もうね、相棒ちゃん ♡
2022年03月20日 09:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:37
すると目の前に救いの赤テープを発見!!
ここからは北側の夏道ルートだよ、きっと三重苦は終わるから → 先に進もうね、相棒ちゃん ♡
この反射板♡で相棒のご機嫌が回復するのを待って...
2022年03月20日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 9:39
この反射板♡で相棒のご機嫌が回復するのを待って...
東側の山並み♡も見えたことだし...
2022年03月20日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:00
東側の山並み♡も見えたことだし...
しかも待望のスノーシューパラダイスー、だと思うし ←(弱気)
ここから1時間で山頂に届かなかったらキッパリ諦めるからと、相棒を説得して、ここで周回は断念しピストンに変更して最終手段のザックデポ
2022年03月20日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:00
しかも待望のスノーシューパラダイスー、だと思うし ←(弱気)
ここから1時間で山頂に届かなかったらキッパリ諦めるからと、相棒を説得して、ここで周回は断念しピストンに変更して最終手段のザックデポ
でも、アップダウンもあるし、スグに岩場は出てくるし...
2022年03月20日 10:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:10
でも、アップダウンもあるし、スグに岩場は出てくるし...
笹薮も...
2022年03月20日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:17
笹薮も...
大岩は...
2022年03月20日 10:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:44
大岩は...
大きく巻かないと進めないし...
2022年03月20日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:56
大きく巻かないと進めないし...
倒木も多いし...
2022年03月20日 10:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:52
倒木も多いし...
救いは、スノーシューの刃がよく噛む雪質のみ (^-^;
2022年03月20日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:50
救いは、スノーシューの刃がよく噛む雪質のみ (^-^;
この雪化粧見て「綺麗〜」と言える相棒に少しほっとして、
2022年03月20日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:56
この雪化粧見て「綺麗〜」と言える相棒に少しほっとして、
最後の登りを頑張ると...
2022年03月20日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:59
最後の登りを頑張ると...
コーラの空き缶が出てきて...
2022年03月20日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:00
コーラの空き缶が出てきて...
ピッタリ11時に山頂だー、やったー ♡
2022年03月20日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:01
ピッタリ11時に山頂だー、やったー ♡
ってことで、そのまま余裕のない記念写真
2022年03月20日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 11:02
ってことで、そのまま余裕のない記念写真
2回目も (^-^;
2022年03月20日 11:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 11:03
2回目も (^-^;
僕だけで安心の記念写真〜。
やっとこさ、ぎふ百山118座目ゲットだぜー (^_-)-☆
2022年03月20日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 11:05
僕だけで安心の記念写真〜。
やっとこさ、ぎふ百山118座目ゲットだぜー (^_-)-☆
山頂の展望はないのでサッサと戻ります。
東側には樹林の向こうに阿寺の山並みがチラリ
2022年03月20日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:08
山頂の展望はないのでサッサと戻ります。
東側には樹林の向こうに阿寺の山並みがチラリ
御嶽山もなんとか確認
2022年03月20日 11:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:08
御嶽山もなんとか確認
帰りは元気はつらつ
2022年03月20日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:13
帰りは元気はつらつ
かっこいいよー
2022年03月20日 11:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:17
かっこいいよー
西側はここだけ展望があるね
2022年03月20日 11:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 11:58
西側はここだけ展望があるね
鉄塔が多いんで、御前山かなぁ?
2022年03月20日 11:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 11:59
鉄塔が多いんで、御前山かなぁ?
ってことだけど、戻りも1時間掛かってザックデポ地点に帰着。
ここでまったりランチタイム。
気持ちも緩んで、お腹も膨れたので、さて帰りましょう
2022年03月20日 12:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 12:40
ってことだけど、戻りも1時間掛かってザックデポ地点に帰着。
ここでまったりランチタイム。
気持ちも緩んで、お腹も膨れたので、さて帰りましょう
大岩にはツララもあったのね、登り時は気が付かなかった
2022年03月20日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 12:54
大岩にはツララもあったのね、登り時は気が付かなかった
あらあら、アイゼンでセルフ穴あけちゃった。
こんなハデ色だけど、モンベルストームクルーザーなので、ショックー 𖦹⍛𖦹
ゴアパッチで直して上げるから泣かないの。
やっぱり安いヤブ用カッパがいるね。
2022年03月20日 15:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 15:02
あらあら、アイゼンでセルフ穴あけちゃった。
こんなハデ色だけど、モンベルストームクルーザーなので、ショックー 𖦹⍛𖦹
ゴアパッチで直して上げるから泣かないの。
やっぱり安いヤブ用カッパがいるね。
ヌタ場も
2022年03月20日 15:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 15:12
ヌタ場も
いよいよ鉄塔が見えた
2022年03月20日 15:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 15:23
いよいよ鉄塔が見えた
ってことで安心安定のお写真
2022年03月20日 15:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 15:27
ってことで安心安定のお写真
アイゼン履いたまま無事に帰還
2022年03月20日 15:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 15:36
アイゼン履いたまま無事に帰還
一ノ谷でたくさん取水してるのは養魚場用かな
2022年03月20日 15:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 15:36
一ノ谷でたくさん取水してるのは養魚場用かな
参考に周回着地予定だった鉄塔巡視路出口です
2022年03月20日 15:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 15:37
参考に周回着地予定だった鉄塔巡視路出口です
ここからは先週下調べしたときの観光録です (^^)
巌立峡まで歩いて1km15分くらいだそうで、チェンスパ履いてGO!
2022年03月13日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:06
ここからは先週下調べしたときの観光録です (^^)
巌立峡まで歩いて1km15分くらいだそうで、チェンスパ履いてGO!
氷化ロード
2022年03月13日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:15
氷化ロード
凄い地層
2022年03月13日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:17
凄い地層
水はチョロチョロ、お味はフツー
2022年03月13日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:17
水はチョロチョロ、お味はフツー
どういう意味?
2022年03月13日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:20
どういう意味?
鼻づらの中の
2022年03月13日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:20
鼻づらの中の
いよいよ巌立峡
2022年03月13日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:24
いよいよ巌立峡
お勉強 の1
2022年03月13日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:26
お勉強 の1
の2
2022年03月13日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:27
の2
奥へ (^-^;
2022年03月13日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:32
奥へ (^-^;
何のパワー?
2022年03月13日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:33
何のパワー?
強度チェック
2022年03月13日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:36
強度チェック
いいねぇ
2022年03月13日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:37
いいねぇ
さらに...
2022年03月13日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:38
さらに...
奥へ行くと...
2022年03月13日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:38
奥へ行くと...
凄っ!
2022年03月13日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:40
凄っ!
2022年03月13日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:41
ここでお参りして...
2022年03月13日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:41
ここでお参りして...
ピストンで帰って、おしまい ( ^^) _U~~
2022年03月13日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3/13 10:45
ピストンで帰って、おしまい ( ^^) _U~~

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ザック スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 もしもこのコースにチャレンジするご奇特な方がいるなら「ヘルメット」もお忘れなく。

感想

下呂の阿寺山地北端に位置する若栃山。

過去レコでは、阿寺の山にありがちな長い林道+プチ藪漕ぎのコースで、あんまり楽しそうじゃない。
ってことで、今シーズンの多雪が残ってるチャンスに新ルートを開拓できないか地図とにらめっこ。
一つ目の候補は、除雪が期待できる集落から近い山頂西側の小坂町大洞地区から林道1km先にある一ノ谷を挟んで東西に延びる西尾根周回ルート。
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-2027306.html
もう一つの候補は、夏道の林道をショートカットする尾根を絡めた北尾根周回ルート。
https://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-2030697.html

そこで、先週の鎌ヶ峰の帰りに下調べに行ってみたら、西尾根の取付きには全く積雪がなくなってて、北側の巌立峡付近の尾根尻にも雪はちょっぴり残っているだけ。
どちらにも積雪の恩恵は期待できそうにないので、どうせならダメ元で情報のない西尾根周回ルートにチャレンジしてみることに、距離も短いし (^-^;
詳しく調べると、7年前に1度だけ一ノ谷南尾根をスキーヤーさんが往復してる。
ってことで、情報が全く無い未踏の北側尾根から時計廻りの周回コースに決定!

当日は、相棒が夜に用事ができちゃったため、別々の車で巌立峡まで行き、そこからジムニーで登山口となる一ノ谷へ。
道中は雪がチラついてたけど、先週下見した時にあった路面の積雪はすっかりなくなってて、山の雪解けがさらに進んでる。

入山すると、始めは地形図にも出てる鉄塔巡視路がよく手入れされてて、周囲の笹藪帯をよそにあっさり通過。
鉄塔からは灌木帯から疎林となって、新たな快適ルートを開拓できるんじゃない!、っと相棒と軽口たたき合って快適に登る。

△1,162からは、一変して積雪が増え、笹薮も出てきたと思ったら、すぐに背丈より高くなっちゃって、早くも藪漕ぎワールドに突入。
30分ほど進むと、積雪が藪を押さえつけてきたので、早めにスノーシュー装着。
でも、すぐに元に戻って笹薮がスノーシューに絡んで全く進まなくなっちゃって、やむなくアイゼンに換装。

すると、もう一つの不安要素だった、大岩軍団が出現。
しかも藪の王様シャクナゲもご登場〜 (>_<)
笹薮、大岩、シャクナゲ藪の三重苦は、夏道の北尾根に合流する△1,453まで続きました。

△1,453からの北尾根は、ようやくスノーシューの刃が噛む雪質に変わって良好な雪山コースに。
でも、相棒の忍耐と用事を考えると、あと1時間の11時が前進リミット。
そこでキッパリ周回は諦め、最終手段のザックデポ。

小さなアップダウン、笹薮があるものの、ザックをデポしたお陰で倒木や岩場を少ないロスタイムでパス。
そしてタイムリミットとなる11時ピッタリに山頂到着ー!!

今日は、半分以上リベンジとなることを覚悟してましたが、相棒の頑張りで無事ピクることができました。
相棒の用事も30分前に到着して、ヤレヤレな一日でした。

結局、このルートのお勧め度は「ゼロ」です (;_;)/~~~

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら