ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 411253
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

3000m峰・無酸素単独登頂・御嶽山!

2014年02月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:45
距離
11.7km
登り
1,497m
下り
1,497m

コースタイム

8:45ゴンドラ・カラマツ駅-8:55ゴンドラ・三笠の森駅-9:00田の原登山口(アイゼン装着)9:10-10:10八合目(金剛童子)-11:10九合目(中央不動)-11:30王滝頂上-11:50剣ヶ峰
(20分休憩)12:10-12:20王滝頂上12:30九合目-13:10田の原登山口-13:20ゴンドラ・三笠の森駅-13:30ゴンドラ・カラマツ駅
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
おんたけ2240駐車場(無料:2000台)
*アクセス道路は除雪されていてノーマルタイヤで駐車場まで行けました。

ゴンドラ:平日8:45-16:00 土、休日8:15-16:00
料金 片道1200円、往復2000円
コース状況/
危険箇所等
・勾配のキツイところはありますが、特に危険箇所はないです。
・田の原登山口は踏み抜く感じになってますが、登山道は雪が締まっているのでアイゼンで普通に歩けます。
・登山道はほぼ一直線で道中、田の原登山口と頂上を見渡すことができるので道迷いもないと思います。
ゴンドラ・カサマツ駅。
時間通りの運行でした。
2014年02月26日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
2/26 8:09
ゴンドラ・カサマツ駅。
時間通りの運行でした。
ゴンドラ・三笠の森駅到着。
この看板の裏へ抜けていくと田の原です。
2014年02月26日 13:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
2/26 13:27
ゴンドラ・三笠の森駅到着。
この看板の裏へ抜けていくと田の原です。
田の原登山口。
鳥居がこんな感じで埋まってます。
2014年02月26日 09:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
10
2/26 9:19
田の原登山口。
鳥居がこんな感じで埋まってます。
御嶽山の一望。雄大ですね。
2014年02月26日 09:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9
2/26 9:31
御嶽山の一望。雄大ですね。
大江大権現。
ここの鳥居も埋まってました。
2014年02月26日 09:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
3
2/26 9:50
大江大権現。
ここの鳥居も埋まってました。
雲一つない晴天で航空機の軌跡もはっきりと。
2014年02月26日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
2/26 9:56
雲一つない晴天で航空機の軌跡もはっきりと。
森林限界を超えていきます。
2014年02月26日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
2/26 10:08
森林限界を超えていきます。
先行隊に追いつきます。
2014年02月26日 10:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
2/26 10:09
先行隊に追いつきます。
8合目到着。金剛童子。
2014年02月26日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4
2/26 10:14
8合目到着。金剛童子。
意波羅天宮、日之権現像、蔵王権現像。
2014年02月26日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
2/26 10:15
意波羅天宮、日之権現像、蔵王権現像。
摩利支天。
2014年02月26日 10:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
3
2/26 10:17
摩利支天。
段々、岩が見えるように。
2014年02月26日 10:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
2/26 10:17
段々、岩が見えるように。
ランデブー。
2014年02月26日 10:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
8
2/26 10:20
ランデブー。
頂上の小屋が見えてきましたが、まだまだ遠い。
2014年02月26日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
2/26 10:24
頂上の小屋が見えてきましたが、まだまだ遠い。
お地蔵さん。雪にも負けず。
2014年02月26日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
6
2/26 10:25
お地蔵さん。雪にも負けず。
とりあえず撮ってみました。
あなたはどうですか?
2014年02月26日 10:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2/26 10:26
とりあえず撮ってみました。
あなたはどうですか?
富士見石。晴天だったのでしっかり探せば、富士山が見えたかと。
2014年02月26日 10:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
2/26 10:41
富士見石。晴天だったのでしっかり探せば、富士山が見えたかと。
ハトじゃないよ。
2014年02月26日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
14
2/26 11:06
ハトじゃないよ。
白い雷鳥が目の前に。
2014年02月26日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
43
2/26 11:05
白い雷鳥が目の前に。
九合目に到着。
2014年02月26日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
2/26 11:10
九合目に到着。
中央不動。ここまで来ればあと少し。
2014年02月26日 11:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
2/26 11:13
中央不動。ここまで来ればあと少し。
御嶽山マップ。
2014年02月26日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
2/26 11:21
御嶽山マップ。
頂上付近は、こんな感じの雪道です。
2014年02月26日 12:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
2/26 12:33
頂上付近は、こんな感じの雪道です。
王滝頂上山荘もすぐ目の前に。
2014年02月26日 11:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
2/26 11:26
王滝頂上山荘もすぐ目の前に。
王滝頂上到着。
2014年02月26日 11:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4
2/26 11:28
王滝頂上到着。
御嶽神社。しっかり除雪されてますね。
2014年02月26日 11:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
3
2/26 11:28
御嶽神社。しっかり除雪されてますね。
王滝頂上の噴煙。
王滝頂上付近は硫黄のにおいが。
2014年02月26日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5
2/26 12:30
王滝頂上の噴煙。
王滝頂上付近は硫黄のにおいが。
ニョロロ像?
2014年02月26日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
6
2/26 11:34
ニョロロ像?
御嶽大神。なかなかの存在感。
2014年02月26日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9
2/26 11:34
御嶽大神。なかなかの存在感。
剣ヶ峰まで更に登っていきます。
2014年02月26日 11:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
3
2/26 11:39
剣ヶ峰まで更に登っていきます。
剣ヶ峰の入口の鳥居がこんなに埋まってます。
2014年02月26日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5
2/26 11:53
剣ヶ峰の入口の鳥居がこんなに埋まってます。
山荘も半分埋まってます。
2014年02月26日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
6
2/26 11:54
山荘も半分埋まってます。
いよいよ頂上へ。
2014年02月26日 11:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5
2/26 11:55
いよいよ頂上へ。
御嶽神社、結構埋まってますね。
2014年02月26日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
8
2/26 11:56
御嶽神社、結構埋まってますね。
標高3067mの頂上に到着。
2014年02月26日 11:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
18
2/26 11:57
標高3067mの頂上に到着。
「天下統一じゃ!」by出世大名家康くん。
2014年02月26日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
16
2/26 12:02
「天下統一じゃ!」by出世大名家康くん。
二の池凍ってます。
2014年02月26日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
9
2/26 11:58
二の池凍ってます。
中央アルプス。
2014年02月26日 11:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
21
2/26 11:58
中央アルプス。
南アルプス。
2014年02月26日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
12
2/26 12:08
南アルプス。
蓼科山、八ヶ岳?
2014年02月26日 12:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
7
2/26 12:10
蓼科山、八ヶ岳?
北アルプス。
2014年02月26日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
12
2/26 12:12
北アルプス。
下山します。田の原まで登山道が見えます。
2014年02月26日 12:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
6
2/26 12:32
下山します。田の原まで登山道が見えます。
いい勾配の下り坂。
シリセードの大技を披露しました。
2014年02月26日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4
2/26 11:01
いい勾配の下り坂。
シリセードの大技を披露しました。
撮影機器:

感想

今回の登山は、もともとは正月のリベンジで木曽駒ケ岳へ行く予定でしたが、
ロープウェイが運休のため御嶽山にしました。

今回は、とにかく雲ひとつない快晴でこれ以上のコンディションはないと言う
状況で登山をすることができました。風もほとんどなく、王滝頂上まで来ると
さすがに少し吹いてきましたが、それでも風速5〜8m程度でした。気温もポカ
ポカ陽気で寒さをほとんど感じることがありませんでした。終始、ハードシェル
を着ることなく登山できました。

田の原までは、ゴンドラを使用して行きました。天候やトラブルによりゴンドラの
運行が遅れることがあるみたいですが、今回は時間通りの運行でした。

田の原登山口は、除雪されてなく踏み跡もなかったので踏み抜き状態でしたが、
登山道は、締まった雪道になっているのでアイゼンで問題なく歩くことができました。
勾配のきつい登りが結構あるので前爪のあるアイゼンが必要ですね。特に危険箇所は
ないのでピッケルは必要ないと思います。

登山道は、ほぼまっすぐの一本道で道中、登山口と頂上を見渡せるので道迷いもないと
思います。その分ちょっと単調な感じはするかも知れませんが、今回は天候がよかった
ので遠望の景色も綺麗に見れて飽きずに登ることができました。

途中、雷鳥も見れてラッキーでした。夏場に茶色の雷鳥は何度か見たことがありましたが、
まじかに白い雷鳥を見たのは今回が初めてでした。頂上からは南、中央、北アルプスの
一望も見ることができ最高の登山となりました。

下山では、いい感じの下りがあったので、途中シリセードをして下山しました。ということで
下山は、1時間程度であっという間に戻ってこれました。

御嶽山は、3000m峰ですが、天候が良くて体力さえあれば、大抵の方が登ることができる雪山
と思いました。とは言っても前日には、風が強くてゴンドラも止まったと言うことだったので
やはり天候には要注意です。

帰りには、木曽福島の旅館「いわや」に寄って温泉に入ってきました。こじんまりとした
温泉ですが、平日ともあって誰もおらず独り占めできてゆっくりできました。小さいこと
ですが、綿棒やローションなどが置いてあっていい温泉だと思いました。

ちなみにタイトルは8000m峰登頂への憧れからです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2149人

コメント

おお
一瞬、栗城氏かと思いました(*^◯^*)
2014/2/28 9:54
Re: おお
コメントありがとうございます。
栗城氏は8000m登山では、いろいろと話題になりましたね。
僕は竹内洋岳派ですが。
2014/3/1 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら